今日は朝も早うからキナ臭いニュースで起こされたんだが…
お昼になって情報が錯綜してますな。
これを、グランドクロスに結びつけてる記事が
この時間でも複数出てきていますが、実際どうなんだろう?
おいといて
今日の夜の下弦の地図を見てみます。
あれだけパンチとキックが効いているチャートなので
どんな感じになっているのかな、と。
202211162227@東京 獅子座下弦
まあ、予想通り、ラインだらけではありますな。
チャートはこちら
いつものように、右=東から
今回、北方領土というか択捉より北の方にもラインが結構入っている。
一応、我が国に関係あるもの、ということで
土星MC直角ライン(茶細)から見ていくことにします。
その土星MC直角ライン(茶細)は、択捉島と得撫島の間を通り
真っ直ぐ南下するように進む。
太平洋沖で様々なラインと交差(後述
天王星MC合ライン(水色太)は、択捉西端をかすり
その後太平洋を真っ直ぐ南下。こちらも太平洋沖で様々なラインと交差。
今回、天王星とMCの合のラインがどこを通るか気になっていたのですが
ここでしたか。いやですな。しかも東日本の太平洋沖ときた。
太陽ASC直角ライン(橙細)は、国後島中心部を貫通した後
太平洋を斜め右=南東方向へ進む。
津軽海峡の東沖あたりの太平洋で
前述の天王星ライン(水色太)と交差。
犬吠埼の遙か沖の太平洋上では前述の土星ライン(茶細)と交差。
ヘッドMC合ライン(黒太)は雄武町から北海道上陸。
こちらは真っ直ぐ南下する。
上川町、新得町で後述月ライン(青太)と交差、
浦河町から太平洋へ。
三陸沿岸~房総半島白浜の東沖で土星DSC合ライン(茶太)と交差、
小笠原諸島の北東付近では、天王星ASC直角ライン(水色細)と交差、
月ASC合ライン(青太)は利尻島東沿岸を通り遠別町から北海道上陸、
こちらは斜め右=南東方向へ。
旭川市中心部、上述ポイントでヘッドライン(黒太)と交差、
新得町、清水町、大樹町、広尾町から太平洋へ。
北茨城の太平洋東沖で天王星ライン(水色太)と交差、
鳥島の北東沖で土星ライン(茶細)と交差、
土星DSC合ライン(茶太)は奥尻島南西沖を通り、青森県深浦町から本州上陸。
斜め右=南東方向へ進む。
秋田県藤里町、美郷町~岩手県奥州市~宮城県栗原市、涌谷町、東松島市から洋上へ。
上述ポイントでヘッドライン(黒太)と交差
硫黄島東沖で天王星ライン(水色太)と交差
天王星ASC直角ライン(水色細)は新潟市中心部から本州上陸。
こちらも斜め右=南東方向へ。
福島県只見町~中禅寺湖の東側を通り栃木県佐野市~茨城県古河市~
春日部と野田の境を通り埼玉県三郷市~千葉県松戸市、市川市、
江戸川河口=高谷JCT付近から東京湾へ。
東京湾横断後、姉ヶ崎駅付近で房総半島上陸、内陸を進み
安房小湊駅付近から太平洋へ。
上述ポイントでヘッドライン(黒太)と交差
遠目で見ると、先日の茨城県震源の付近かと思われますが
若干ずれてはいます(近いけど)
但し、
天王星はASCと誤差0.24でほぼ正確に90度を取っているので
やはり要注意かなと思います。
ヘッドASC直角ライン(黒細)は京都府京丹後市から本州上陸。
斜め右=南東方向へ進む。与謝野町、福知山市~
兵庫県丹波篠山市、猪名川町、川西市~大阪府池田市、豊中市、大阪市中心部、
松原市、富田林市、河内長野市~奈良県五條市、十津川村~
和歌山県那智勝浦町から太平洋へ。
冥王星MC直角ライン(黒細)は東シナ海を真っ直ぐ南下、
沖縄県の渡名喜島、屋嘉比島、久場島周辺を通る。
一応、ここまで。
東日本にラインが集中している感。
とにかく、今回は天地軸と地平軸に主要惑星が近いので
揺れに関しては日本各地どこに居ようともご留意いただければ。
11月24日の朝に射手座新月になるので、それまでは。
お昼になって情報が錯綜してますな。
これを、グランドクロスに結びつけてる記事が
この時間でも複数出てきていますが、実際どうなんだろう?
おいといて
今日の夜の下弦の地図を見てみます。
あれだけパンチとキックが効いているチャートなので
どんな感じになっているのかな、と。
202211162227@東京 獅子座下弦
まあ、予想通り、ラインだらけではありますな。
チャートはこちら
いつものように、右=東から
今回、北方領土というか択捉より北の方にもラインが結構入っている。
一応、我が国に関係あるもの、ということで
土星MC直角ライン(茶細)から見ていくことにします。
その土星MC直角ライン(茶細)は、択捉島と得撫島の間を通り
真っ直ぐ南下するように進む。
太平洋沖で様々なラインと交差(後述
天王星MC合ライン(水色太)は、択捉西端をかすり
その後太平洋を真っ直ぐ南下。こちらも太平洋沖で様々なラインと交差。
今回、天王星とMCの合のラインがどこを通るか気になっていたのですが
ここでしたか。いやですな。しかも東日本の太平洋沖ときた。
太陽ASC直角ライン(橙細)は、国後島中心部を貫通した後
太平洋を斜め右=南東方向へ進む。
津軽海峡の東沖あたりの太平洋で
前述の天王星ライン(水色太)と交差。
犬吠埼の遙か沖の太平洋上では前述の土星ライン(茶細)と交差。
ヘッドMC合ライン(黒太)は雄武町から北海道上陸。
こちらは真っ直ぐ南下する。
上川町、新得町で後述月ライン(青太)と交差、
浦河町から太平洋へ。
三陸沿岸~房総半島白浜の東沖で土星DSC合ライン(茶太)と交差、
小笠原諸島の北東付近では、天王星ASC直角ライン(水色細)と交差、
月ASC合ライン(青太)は利尻島東沿岸を通り遠別町から北海道上陸、
こちらは斜め右=南東方向へ。
旭川市中心部、上述ポイントでヘッドライン(黒太)と交差、
新得町、清水町、大樹町、広尾町から太平洋へ。
北茨城の太平洋東沖で天王星ライン(水色太)と交差、
鳥島の北東沖で土星ライン(茶細)と交差、
土星DSC合ライン(茶太)は奥尻島南西沖を通り、青森県深浦町から本州上陸。
斜め右=南東方向へ進む。
秋田県藤里町、美郷町~岩手県奥州市~宮城県栗原市、涌谷町、東松島市から洋上へ。
上述ポイントでヘッドライン(黒太)と交差
硫黄島東沖で天王星ライン(水色太)と交差
天王星ASC直角ライン(水色細)は新潟市中心部から本州上陸。
こちらも斜め右=南東方向へ。
福島県只見町~中禅寺湖の東側を通り栃木県佐野市~茨城県古河市~
春日部と野田の境を通り埼玉県三郷市~千葉県松戸市、市川市、
江戸川河口=高谷JCT付近から東京湾へ。
東京湾横断後、姉ヶ崎駅付近で房総半島上陸、内陸を進み
安房小湊駅付近から太平洋へ。
上述ポイントでヘッドライン(黒太)と交差
遠目で見ると、先日の茨城県震源の付近かと思われますが
若干ずれてはいます(近いけど)
但し、
天王星はASCと誤差0.24でほぼ正確に90度を取っているので
やはり要注意かなと思います。
ヘッドASC直角ライン(黒細)は京都府京丹後市から本州上陸。
斜め右=南東方向へ進む。与謝野町、福知山市~
兵庫県丹波篠山市、猪名川町、川西市~大阪府池田市、豊中市、大阪市中心部、
松原市、富田林市、河内長野市~奈良県五條市、十津川村~
和歌山県那智勝浦町から太平洋へ。
冥王星MC直角ライン(黒細)は東シナ海を真っ直ぐ南下、
沖縄県の渡名喜島、屋嘉比島、久場島周辺を通る。
一応、ここまで。
東日本にラインが集中している感。
とにかく、今回は天地軸と地平軸に主要惑星が近いので
揺れに関しては日本各地どこに居ようともご留意いただければ。
11月24日の朝に射手座新月になるので、それまでは。