IWAKURA RAILWAY MODELS CLUB

岩倉高等学校鉄道模型部 新公式ブログとなります。日々の活動の様子などを掲載中。Twitterもフォローお願いします!

部員活動報告【イベントに参加しましたー!〜錦糸町立志舎編〜】

2021-12-31 13:00:00 | 日記
大晦日です!
お久しぶりです!東武10000系を作った部員のYKです。あれは今後綺麗に直していく予定です… さて今回は、今更ですが、私初めてのイベントを錦糸町駅近くにある立志舎様にて参加させて頂きました!

天賞堂様もイベントでHOゲージの展示や運転体験を行っていました!
詳しく書きたいですが、イベントの様子は部長が記事にしているということなので、私は購入したものなどを紹介していきたいと思います!

今回のイベントで購入したものや頂いたものはこちらになります!
さて、詳しく見ていきましょう!

まずはこのクリアファイルですが、なんと横に広がる珍しいタイプです!8500系をクリアファイルに載せるなら編成を丸ごと入れてしまおう!ということで作られたようで、史上初のタイプなのではとおっしゃっていました笑

裏側もこんな感じで、両方に資料を入れられるので片方は部活、もう片方は授業などと分けられそうです!

続いてはこちらの路線図です。2020年3月14日改正の最新版です。現行品を売るのはとても珍しいそうで、ラッキーでした!
最後に福袋の中身を紹介します!
なんとバックや85年のスタンプラリー踏破の記念品、シールやアイマスク、新3000系記念テレフォンカードなど豪華なものがずらり!家宝がまた増えました(笑)
3000系デビュー当時は8両で渋谷まで行っていたそうですが、今度8両復活しますね(笑)
また、改札鋏(かいさつきょう)や中延のハンコなど歴史を感じる一品もありました。改札で入鋏していた時代を一度生で見てみたいです! 他にも8500系のコルゲートや鉄コレなどさまざまなもの、小田急様でも絵本が売られていました!


コルゲートはこのような使い方もあると話題になっていたようです笑 昔からお世話になっている8500系、最近乗れていませんが、このコルゲートはいつか入手したいです!
今回イベントに参加して頂いた方、見に来てくださった方、立志舎様をはじめとした多くの企業様、大変ありがとうございました!特にトラブルは目立たず、小さなお子さんにも楽しんで頂けて嬉しかったです!

他にも部長が書いた記事などもありますので、是非ご覧下さい!


最新の画像もっと見る