IWAKURA RAILWAY MODELS CLUB

岩倉高等学校鉄道模型部 新公式ブログとなります。日々の活動の様子などを掲載中。Twitterもフォローお願いします!

くま川鉄道募金活動報告

2020-12-30 09:51:00 | 日記

9月の岩倉祭から実施していました「くま川鉄道復興支援募金」のご報告となります。


これまで、只見線の復興支援募金に協力させていただいた経験がありますが、今回は7月の熊本豪雨において被災した「くま川鉄道」が線路への土砂流入や道床流失、鉄橋流失などにより甚大な被害が発生し、全区間運行ができない状況となりました。
そこで、岩倉祭では鉄道研究部とともに銚子電鉄の物販支援と、くま川鉄道への復興支援募金活動を行いました。

コロナの影響で一般来場者の方がいらっしゃいませんでしたが、生徒や保護者方々から多くの募金を頂戴しました。
また募金箱を常設していたので、学校説明会などでも募金してくださった方もいらっしゃいました。

今年分を送金するために募金箱をオープン!募金箱にはたくさんのお札と硬貨が入っており、高額紙幣の存在にビックリ‼️

まとめてみた所、これだけの募金協力をいただきました。

募金金額は47,686円となりました‼️
こちらをくま川鉄道災害寄付金口座へ振り込みをさせていただきました。多くの方々にご支援いただきありがとうございました。
コロナ禍で鉄道模型部としての活動もなかなか出来ませんでしたが、今後もこのような募金活動を実施していきますので、ご来校時やイベント会場などでの募金活動へご協力の程よろしくお願い致します。

部員活動報告【成田表参道の漬物屋製作②】

2020-12-28 14:00:00 | 日記
こんにちは!1年生部員のWです。 前回に続き、建物制作を紹介していきます。
まず、店内の小物を作っていきました。今回のコンテストでは、全ての建物に電飾をつけることになったので、大まかな内装も作ります。
自分は、店のカウンター部分と簡易的な戸を作りました。
柱の部分は、3mmプラ棒(丸)を利用しました。

また、バックヤードのような壁も作りました。
そして、1階と2階を区別するために、天井も作りました。 次は、屋根と建物本体、カウンターなどに塗装をします。 スプレーと絵の具、色ペンを使いました。


次は、建物の土台と、棚の商品などを作ります。 土台は、タイルばりのようにカッターで軽く切り目を入れます。モデルの漬物屋のように、黒でぬりました。 自分は、土台は建物の大きさより大きい紙に、建物のサイズと同じ紙(これは黒で塗った部分です)を貼り付けました。 棚などは、イメージで作りました。
そして、商品を陳列する棚や、樽など細かい内装などを作りました。
樽は、5mmプラ棒(丸)を均等に3つ切り、しめ縄のようなところは薄い針金のようなものを、下の深緑の部分はケント紙を使いました。 看板の「甘口」「中辛」「辛口」は、手書きにしました。

最後に、LEDテープで電飾をつけます。
本来、LEDテープは白色なのですが、この建物には不向きなので、マスキングテープや茶色の色ペンを使って、電球色にしました。

ようやく完成しました。
制作にかかった日数は、限られた時間の中細かいところもやったので、半月ほどかかりました。 2回に渡ってブログを読んでいただき、ありがとうございました。

鉄道模型への想いを伝える時間…

2020-12-26 18:17:00 | 日記
12月中旬に期末試験の返却があり、部員それぞれの気持ちが上がったり下がったりしている中…
放課後に鉄道模型に関する部員へのヒアリング会が行われました。

今回お越しいただいたのは、トミーテックでマーケティングなどを担当されている鈴木雅之さん。知る人ぞ知る鉄道模型業界の巨匠にご来校いただきました!

これまでトミーテックさんから様々なサポートをしていただいている鉄道模型部。鈴木さんから「高校生の生の意見を聞きたい」というご要望を受け、今回はサポートいただいているその「お返し」いう形で、普段鉄道模型メーカーや鉄道模型について高校生モデラーや購入側として思っていることをお伝えする機会となりました。

最初は部員からの意見がチラホラという感じでしたが、鈴木さんからの質問や裏話などを聞いていくうちにだんだん発言する人が多くなり…

そして、トミーテックさんのHPを見ながら話し始めると、メーカーのイメージや販売してもらいたい車両などの意見が次から次へと溢れるように出てきました‼️
そして時には核心を突く言葉にに鈴木さんか唸る場面も…


そして、あっという間に予定時間となり記念撮影!
普段聞くことの出来ない内容や、メーカーさんならでは切り口で色々と伺うことができ、部員一同貴重な経験となりました。
そして、後日我々の元にクリスマスプレゼントが!


TOMIXのカタログ‼️
これを見ながらあれこれ妄想をさせていただきます!鈴木さんありがとうございました。要望した車両が生産されることを願っています!(笑)

部員活動報告【成田表参道の漬物屋製作①】

2020-12-25 08:51:00 | 日記
はじめまして!1年生部員のWです。 今回は、全国高等学校鉄道模型コンテストに向けて製作した1畳レイアウトの建物を紹介していきたいと思います。 モデルは成田の表参道の漬物屋です。2回に分けて紹介していきます。 まず、設計図通りにパールコートという紙を切り出していきます。

次に、2階の格子窓を作っていきます。自分は、本体と繋げて作ってしまいましたが、後々やりづらいので単独で作ることをおすすめします。

写真のように、紙の真ん中を切り出し、裏面に透明パーツをはりつけ、しきりを均等に作りはっていきます。しきりについては、紙の真ん中を切り出す時にこの部分を残しても大丈夫です。
両端には、雨戸の戸袋のようなものを紙で作り、茶色のペンを何色か使い、塗っていきます。 次に、2階の小窓と、トタン風の板を紙を切り出して外側全てにはります。また、店内の棚もイメージで作りました。


次に屋根について紹介します。
①基礎となる紙を切り出す。 今回は、縦3.8×横8.0cmで作りました。
②1mmプラ棒を3.8cmで切ります。 (半分に折るので、1.9cmで切って、前後にはっても大丈夫です。) 切ったプラ棒を4mmほどの感覚ではります。
③ケント紙を縦0.5〜0.6mm程度×横9.0cm弱(プラ棒の上に貼るので、基礎の紙の横のサイズよりも若干大きめで)で数十枚切り出します。
④③のケント紙を、0.2〜0.3mm程度重ねながらプラ棒に気をつけながら貼ります。
⑤棟瓦を作ります。 3mmプラ棒(丸)を8cmで切り、下3分の1程度を平らになるようにヤスリなどで削ります。 削り終わったら、貼り付けます。

写真を撮り忘れ、塗装前の完成したものしかありません...申し訳ありません。 同様に、1階の屋根も作ります。 では、次回をお楽しみに!

鉄道ダイヤ情報1月号巻頭に鉄道模型部の特集記事掲載!

2020-12-23 19:30:00 | 日記

NHK Eテレ「沼にハマってきいてみた」をご覧いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
少しでも我々の普段の活動の様子が伝わっていれば幸いです。

そして、鉄道模型部はテレビ放送の前に鉄道雑誌でも巻頭特集をしていただきました!


鉄道ダイヤ情報2021年1月号巻頭にて、岩倉高等学校と鉄道模型部の特集記事が見開き4ページ半で掲載されています!
今回、タモリ倶楽部などにご出演されているSUPER★DRAGONメンバーの伊藤壮吾さんと一緒に、運転シミュレータやジオラマ展示室などの施設を見学・体験していただきました。

また、鉄道模型部3年生幹部との交流の様子を掲載していただきました。

伊藤さんと3年生は同じ学年で同じ鉄道趣味ということで意気投合!

それぞれ高校卒業後の進路が異なる中、鉄道で繋がる様子をぜひご一読ください。

そして鉄道模型部にサインまでいただきました!
また、伊藤壮吾さんのInstagramでもご紹介していただきました。

ご購入や詳細については、
からどうぞ!