こんにちは、1年生部員のOです。
前回の続きからと言いたいところですが…やらかしました。
前回蓋をしてしまっていた事で、堤防がしっかり乾燥せずにふやけてしまいました…
班員と協議した結果、堤防は廃棄、海沿いではなく、川沿いのレイアウトに変更する事にしました。
まず、川の雰囲気を出す為にバラストと石を取り付けてみました。
水を再現したいと思っていたのですが、リアリスティックウォーターを使うのも勿体無いと思い、先輩方に相談したところ。「ボンドを薄く塗るだけでも違いが出る」とのアドバイスを享受したので、早速実践してみました。
乾いたらまた塗って、乾いたらまた塗ってを繰り返し、かなり光沢が出てきました。
未だ完全には乾いていませんが、先程に比べると良くなってきました!

先程より更に良くなってきました!

水を再現したいと思っていたのですが、リアリスティックウォーターを使うのも勿体無いと思い、先輩方に相談したところ。「ボンドを薄く塗るだけでも違いが出る」とのアドバイスを享受したので、早速実践してみました。

乾いたらまた塗って、乾いたらまた塗ってを繰り返し、かなり光沢が出てきました。

未だ完全には乾いていませんが、先程に比べると良くなってきました!
ただ、今のままでは柵がありません、そのような所は日本全国どこにもありません。
(元々存在しない場所なのに何を言ってるんだ!)
という訳で柵をつけ、今のままでは若干ぐらついているので、根本にフォーリッジをつけて見栄えの向上を図りました。

先程より更に良くなってきました!
今回はここまでとさせていただきます。
次回、たぶん完結予定ですのでお楽しみに!(笑)