潮風に 岬ノムコウは 春の海

爪木崎灯台 伊豆七島が望める

春爛漫
不要不急の外出は控えるようにとのお達しが出ている。
人となるべく接しない生活とは。
車中泊の股旅、まさにこれに尽きる。
先日は草津温泉への湯治股旅を敢行した。
強酸性の高温湯と硫化水素臭温泉イオン。
ウィルス耐性の備えを整えたつもり。
さらなるウイルス耐性を強化しようと、
潮風を身体いっぱいに浴びるために
やって来たのは伊豆半島伊東温泉。
宿営地道の駅伊東マリンタウン、
もうすっかりホームベースとなってしまった。
このたび、ここをベースに2泊3日、
南伊豆の海岸線を回ってきた。
潮風の渚オゾンを身体いっぱいに取り入れてきたヨ。

西湘バイパスを西へ

小田原漁港

真鶴漁港 SASURAI

網代湾


北川温泉

稲取岬

下田 昭和湯

弓ヶ浜

弓ヶ浜温泉 みなと湯

赤井浜露天湯

西伊豆海岸

松崎町

堂ヶ島

恋人岬

土肥港から清水港への駿河湾フェリー

道の駅伊東マリンタウンは伊豆めぐりのベース
このたびの総走行距離 377.2km
このたびの宿営地 道の駅伊東マリンタウン

爪木崎灯台 伊豆七島が望める

春爛漫
不要不急の外出は控えるようにとのお達しが出ている。
人となるべく接しない生活とは。
車中泊の股旅、まさにこれに尽きる。
先日は草津温泉への湯治股旅を敢行した。
強酸性の高温湯と硫化水素臭温泉イオン。
ウィルス耐性の備えを整えたつもり。
さらなるウイルス耐性を強化しようと、
潮風を身体いっぱいに浴びるために
やって来たのは伊豆半島伊東温泉。
宿営地道の駅伊東マリンタウン、
もうすっかりホームベースとなってしまった。
このたび、ここをベースに2泊3日、
南伊豆の海岸線を回ってきた。
潮風の渚オゾンを身体いっぱいに取り入れてきたヨ。

西湘バイパスを西へ

小田原漁港

真鶴漁港 SASURAI

網代湾


北川温泉

稲取岬

下田 昭和湯

弓ヶ浜

弓ヶ浜温泉 みなと湯

赤井浜露天湯

西伊豆海岸

松崎町

堂ヶ島

恋人岬

土肥港から清水港への駿河湾フェリー

道の駅伊東マリンタウンは伊豆めぐりのベース
このたびの総走行距離 377.2km
このたびの宿営地 道の駅伊東マリンタウン
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます