
何度もくる
地震に負けない家は
ダメージが少なければ補修する費用も少ない😊
ーーーーーーーーーー


家全体の耐力面材に施工します。
地震に強い家にするには
許容応力度計算しましょう
それから➕揺れを吸収する工法
制震構造体はワンランク上の安心が約束されます🤗
家全体を囲う制震工法(制震テープ付構造用面材)
ーーーーーーーーーー
建物の揺れを
最大約1/2に軽減
緑ライン耐震住宅
赤ライン耐震プラス+制震工法住宅
効果は↓

耐震住宅に比べ耐震+制震住宅の揺れは
約1/2、耐震住宅が約40mm変位、
耐震+制震住宅は約20mmの変位で壁紙が破れる程度という実験結果となりました。
※プランや地震の揺れによって、変形量の低減は異なります。
※1Fの層間変位の時刻歴( 兵庫県南部地震の揺れの大きさの1倍・2回目)
※層間変位とは、地震の揺れによる壁の変位量
防災科学技術研究所での実物大振動実験結果より
『リクシルスーパーウォール工法パンフレットより』

吹き抜けがあっても大安心
太い構造体は台風にも負けない
ーーーーーーーーーー
#いい家をもっと❗️
#安城市#吉堅工務店#安城市の工務店#安城市の注文住宅
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます