いいね〜この家

気密施工、外部の全耐力壁に制震工法採用、24時間第1種熱交換換気扇、敷地環境に配慮、太陽に優しいパッシブDesign

これ  修理

2021年07月27日 | #西三河の女性や赤ちゃんに優しい暖房がある暮らし

修理しました
セッパン屋根に穴があくとは、

修理後

修理後



修理前↓1センチの 3センチぐらい


低いところに穴が
拡大すればよくわかる。部屋の中が雨漏れ中



雨漏れはどこで、どうなってるか、わからない
  
   
定期点検とメンテナンスはしていたそうです。
  
10年に1回は塗装されてました、が、
  
ホコリを取らずに塗装したのが原因
   
   
  
全体の施工に無理があるのか
   
3年で雨漏れはお客様はちょっとつらい

びしょ濡れ状態からやっと解放されますね🤗
  
続きはまた



















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これってどうしてる? | トップ | これ 修理2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿