![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/38/ae7cf165419620f94e01fa67e7ed05cb.jpg)
[毎週土曜日は家づくり教室]
ーーーーーーーー
ご近所でも見ることが多い『外壁のコケ』
となりの神社に
沢山、松の木がある所
家を建てて10年目にしてそうじ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d5/22e8f441d6dc3f2ada12877a1831018e.jpg?1634113942)
↓とれました😊電気メーターボックスにコケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/91/33fbc038ab296444705d77631a810e13.jpg?1634113942)
↓角度は違うけど電気メーターボックスにコケがいっぱいついてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8e/3b03cfe65aaf45a23bce0cab083322a2.jpg?1634113942)
ーーーーーーーーーーーー
最近、西側の壁に出てきたので、そうじ
↓白い外壁部分(そうじ後)
黒いコケの後が残ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/46/9d136562384085bfc5f20b1fecea1429.jpg?1634113942)
↓(そうじ前)のコケがある外壁はミドリ色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cd/95da9c8da0a655b018be0237a1710846.jpg?1634113944)
外壁にコケが付いてる家が多くなってきた。
(黒い家は目立ちにくい)
早めに掃除しないとだんだん上に伸びていくコケ
定期的に外をチェック‼️
ーーーーーーーー
吉堅工務店
吉堅のくらす家ZERO
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます