子供の頃、何度か登山した高尾山。
カジュアルなコースもあって初心者でも簡単に登れる人気の山だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a0/7a178fcbaf2099fee46d2543dadc6617.jpg)
新宿から京王線で高尾山口まで行く。
駅で降りて荷物をコインロッカーへ。
11時過ぎなのでランチを食べても良いが、先に登山しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/66/ec7684e514a409880f3e5668db4b7ae5.jpg)
ケーブルカーで5分程度昇る。
ケーブルカー内からの景色も良いし自然を感じられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/33/3ac4a0a297c5253f2a271c3fc6a0e6d3.jpg)
ケーブルカーを降りると直ぐにビアマウントがあるが、この時期は残念ながらアルコールが飲めない。
カジュアルなコースもあって初心者でも簡単に登れる人気の山だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a0/7a178fcbaf2099fee46d2543dadc6617.jpg)
新宿から京王線で高尾山口まで行く。
駅で降りて荷物をコインロッカーへ。
11時過ぎなのでランチを食べても良いが、先に登山しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/66/ec7684e514a409880f3e5668db4b7ae5.jpg)
ケーブルカーで5分程度昇る。
ケーブルカー内からの景色も良いし自然を感じられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/33/3ac4a0a297c5253f2a271c3fc6a0e6d3.jpg)
ケーブルカーを降りると直ぐにビアマウントがあるが、この時期は残念ながらアルコールが飲めない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4f/9913e7b15505b626a3114c91ae4d9f0a.jpg)
先に進もう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ec/dd58d6d3f00743aee5f63c8e2345f3a1.jpg)
最も安全なコースをゆっくりと歩く。
自然もあるし景色も空気も良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9e/6105d39cfc74ab7f77f40609161a4d7c.jpg)
少し歩いて薬王院へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9d/e3d1f15395662e94429d016f6c458c22.jpg)
恋愛にもご利益があるので、いい歳して一生懸命参拝する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/49/d249289160e4582f1ba220afd9460643.jpg)
まだ先はあるが、ここでUターンしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ca/a3556f6e32b58236743cc1eaf39b299c.jpg)
ゆっくり下り、ケーブルカーで高尾山口まで戻る。
高尾山口は蕎麦が有名。
何店か名店があるが、自然薯が有名な「栄茶屋」に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b0/34b131a0c81cb5f723dd545e0405ede6.jpg)
1時を過ぎているが、結構混み合っていて少し待たなければならない。
せっかくだから待とう。
10分ほど待って店内へ。
観光地然とした蕎麦屋だが、メニューは自然薯など自然を味わえるメニューが並ぶ。
ノンアルの時期なので、ノンアルビールと原木しいたけのフライを注文する。
蕎麦は自然薯の冷たい蕎麦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cb/d17c4127196a1944777c0cfe4ba4a780.jpg)
ノンアルを飲みながら原木しいたけフライ。
大ぶりは椎茸は食感も良く美味しい。
美味しい椎茸を味わっていると蕎麦が出てくる。
濃厚で粘りの強い自然薯と汁をからめ蕎麦と一緒に食べる。
蕎麦も旨いが、やっぱり自然薯が美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/45/37483c27b2529b823f5cbd63a0722cad.jpg)
濃厚で味も強い自然薯は蕎麦にピッタリ合う。
美味しい蕎麦と自然薯に大満足。
高尾山登山は自然を満喫でき自然薯そばも食べた楽しかった!