そういえば昨日は3月28日(火)。スリーマイル島記念日でした。
この事故が起ったのはちょうど僕が大学に入った年の入学直前だったので、大学であった新入生歓迎の最初の公開講座のテーマが「スリーマイル島原発事故の衝撃」といった内容でした。
ぞぞっとしながら、講師の久米三四郎センセの話を聞いていたのでした。 . . . 本文を読む
県民の会としての急遽、のメッセージがあります。まあ、バカ許可を出す以外のことを中央官庁がやるとは思っていませんでしたが、それでも志賀原発の運転差し止めの直後だけに、ますますバカに見えます。
『国による四国電力への「原子炉設置変更許可」にあたって(見解)』 . . . 本文を読む