●最後の追記:自分のツイキャスを紹介しておきます。
川内原発再稼働ストップ福岡集会
http://twitcasting.tv/togura04/movie/174651618
福岡集会デモ
http://twitcasting.tv/togura04/movie/174675049
●六追記:広瀬隆さんメールから転載。
明日6月7日(日)13時~ に迫った、博多における
「ストップ再稼働!3万人大集会 in 福岡 ~川内原発のスイッチは押させない!~」
福岡市舞鶴公園 福岡市中央区城内1番
主催: 原発いらない!九州実行委員会
この集会では、全国のみなさまの「正しい報道ヘリの会」による九 州初めてのヘリコプター空撮がおこなわれます。
集会参加者とヘリ空撮スタッフが手をつないで、日本全国に、そして全世界に伝えましょう。
映像の配信先は下記です。
写真の配信先アドレス
◎配信先
<写真>
6月7日(日)19時頃に掲載予定 fotgazet http://fotgazet.com/news/000346.html
<ビデオ>
6月7日(日)20時から配信スタート
OurPlanetTV http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1924
IWJ http://www.ustream.tv/channel/iwj-fukuoka1
ヘリコプターからのリポート:山本太郎(参議院議員)
スチール撮影 山本宗補(フォトジャーナリスト/日本ビジュアル・ジャーナリ スト協会)
ビデオ撮影:平野隆章(OurPlanetTV)
配信: IWJ、OurPlanetTV
コーディネート:白石草(OurPlanetTV)
提供:正しい報道ヘリの会(寄付をしてくださった全国の皆さまの資金で運営しています。心からの感謝を申し上げます。)
当日は、伊方原発再稼働阻止のために、愛媛県松山市の城山公園でも、12時半から「伊方原発をとめる会」主催の大集会とデモがおこなわれますの で、博多集会にご参加できない方は、共に怒りを共有して、ヘリ空撮の映像をご覧ください。
6月7日は、六ヶ所再処理工場をストップさせるための青森県知事選の日でもあります。全国で怒りが火を噴いています。
●五追記:青柳さんのFacebookより転記。
ストップ再稼働!6.7 3万人大集会 in 福岡
~川内原発のスイッチは押させない!~
本日
1)日時 6月1日(月)18時30分~21時
2)場所 福岡市人権啓発センター
福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)
地図 http://www.kenkou-support.jp/access/
●=鹿児島薩摩川内(せんだい)原発再稼働反対の声をあげよう=●
新作 音楽と詩 九電本店前ひろば
https://youtu.be/z0JXiqUxFDw
☆川上直子(バスストップから基地ストップの会) さんから:
地震大国日本、火山大国日本に危険極まりない原発は要りません。
原発再稼働など、もってのほかです!断じて許しません。
すべての原発を廃炉にしていきましょう。
一刻も早く再生可能エネルギーに転換して、
安全で安心のエネルギーにしていきましょう。
どもたちに未来を残すため、
この福岡から、九州から、日本を必ず変えていきましょう。
●ストップ再稼働!6.7 3万人大集会 in 福岡●
~川内原発のスイッチは押させない!~
ホームページ http://bye-nukes.com
チラシ・賛同・メッセージ
再稼働阻止の意思表示カンパ賛同金ご協力のお願い。
http://bye-nukes.com/info/donation.php
−−−
●四追記:むこはらさんのメールを転記。
......................................................................................................................
★5月27日(水)午後3:00より九電福岡本店に、乗り込みます。2:00九電前集合。
1.10万人以上の署名手渡し(署名用紙添付)
2.公開質問状に対する回答を得る(公開質問状添付)
この2点です。道理なき再稼働、一切の責任なき再稼働は許さない、という強い決意で臨みます。
これまでは、時間切れ、再交渉の約束という形で引きさがりましたが、今回はそうはいきません。
徹底して深夜に及ぶ交渉も辞さず、きちんとした回答を引き出します。
★5月16日、鹿児島をスタートして、12日間311キロデモを敢行し、27日九電福岡本店に乗り込みます。本日記者会見しました。
「ストップ川内原発再稼働! 311キロ リレーデモ」です。
5月16日(土)AM9:00 照国神社前集会後10:00スタート。3号線を北上します。(デモコース<スケジュール>を添付)
途中参加大歓迎。ぜひ、ご参加、呼びかけてください。
この件の問い合わせ先は 岩下090-4759-2927
★311キロリレーデモの報道5/8
KTS http://news.ktstv.net/e56515.html
【動画】再稼働阻止を求めて311キロリレーデモへ
川内原発の再稼働を阻止しようと、県内の市民団体が、鹿児島市から福岡市の九州電力本店まで300キロ余りをデモ行進すると発表しました。
市民団体は、今月16日に鹿児島市の照国神社前を出発し、12日間かけて福岡市の九電本店までおよそ311キロを歩いてリレーしながら、川内原発の再稼働反対を訴えるということです。
九電は川内原発1号機の再稼働を7月中旬に計画していますが、市民団体は「九電は、説明責任を果たしていない」と反発していて
デモ行進の後、これまでに集めたおよそ10万人分の再稼働反対署名を九電に提出することにしています。
KKB http://www.kkb.co.jp/news_move/jchan_move_detail.php…
再稼働阻止求め311㎞リレーデモへ
九州電力・川内原発の再稼働に反対する市民団体が、鹿児島ー福岡間の長距離デモを予定しています。5月16日に鹿児島市の照国神社を出発し、デモをしながら福岡の九州電力本店を目指します。1日20人ほどが参加して12日間でおよそ311㎞を歩く計画で、最終日は九電に住民説明会の開催などを要請する予定です。
--------------------------------
ストップ再稼働! 3.11鹿児島集会実行委員会
事務局 向原祥隆
●三追記:
5.10母の日行動 「STOP川内原発再稼働!命をつなごう」
命に敏感な女性たちよ、集まってください!
脱原発集会参加に勇気がなかった人も、
川内原発再稼働が目前に迫っている今、
「皆で、再稼働を止めて一緒に命を繋ごう!」
そういう思いで、ぜひ、ご参加ください!
川内駅舎の2階から集会を覗くかたちでもOKです!
日 時: 2015年5月10日 12:00~15:00
12:00~うた、寸劇、おどり
13:00~リレートーク (福島&九州・かごしま各地から)
⒕:00~川内駅から太平橋まで往復パレード(約2km)
場 所: 川内駅 西口駅前広場
主 催: 原発いらない鹿児島の女たち
賛同団体:
ス トップ再稼働!3.11鹿児島実行委員会、川内つゆくさ会、さよなら原発いのちの会、久見崎テント、川内の家、川内原発建設反対連絡協議会、アイ女性会議 鹿児島県本部、新日本婦人の会鹿児島県本部、天文館アトムズ、原発いらない福島の女たち、「原発いらない!」グループ・大分、グリーンコープかごしま生 協、 熊本・原発止めたい女たちの会 、原発いらない九州実行委員会、NPO法人かごしま食の家族、南大隅を愛する女性の会小木曾茂子(新潟県・さようなら柏崎刈羽原発プロジェクト事務局)、女たち・いのちの大行進 in 京都、核実験に抗議する佐世保市民の会、19日佐世保市民の会 (4月30日現在)
●追追記:
4月22日は、川内再稼働差し止めの仮処分決定が出る日です。
mlより。
”みなさま
鹿児島の311実行委員会はきょう添付した声明を発表、知事と田中委員長にあてて申し入れました。薩摩川内市長および鹿児島県議会議員に対しても、郵送します。
川内原発の仮処分決定は来週22日、午前10時に鹿児島地裁で出されます。福井地裁決定に続くものが出れば、かなり大きなインパクトとなると思います。当日は開廷30分前から、裁判所前で集会、決定が出たあとも報告集会です。
杉原 ”
●追記:6.7のチラシをアップ。
●追記:全国呼びかけ人、というのができたようです。
●ストップ再稼働!6.7 3万人大集会 in 福岡● ~川内原発のスイッチは押させない!~ <> 日 時:2015年6月7日(日) 11:00マルシェ出店 12:30アトラクション 13:00集会 14:30デモ 場 所: 福岡市舞鶴公園 主 催: 原発いらない!九州実行委員会 協 賛: さようなら原発1000万人アクション 首都圏反原発連合 原発をなくす全国連絡会 再稼働阻止全国ネットワーク さようなら原発1000万署名市民の会 (呼び掛け人・内橋克人、大江健三郎、落合恵子、鎌田慧、 坂本龍一、澤地久枝、瀬戸内寂聴、鶴見俊輔) 全国呼びかけ人 木内みどり(女優) 加藤登紀子(歌手) 武藤類子(福島原発告訴団) 吉岡 斉(九州大大学院教授) 天笠啓祐(ジャーナリスト) 島田恵(映像作家) 那須正幹(児童文学作家) 内田麟太郎(絵詞作家) 河合弘之(映画監督・弁護士) 広瀬隆(作家) 佐高信(週刊金曜日編集委員) 中嶌哲演(明通寺・住職) 田中優(未来バンク代表) 鎌仲ひとみ(映画監督) (4/5現在) 連絡先・集会本部: 原発とめよう!九電本店前ひろば 電話:080-6420-6211(青柳行信)y-aoyagi@r8.dion.ne.jp
−−− −−− −−− −−−
●初出4月4日
各種の企画された行動の第一ラウンドが全部終了しても、いまなお再稼働一番手と想定される川内原発は先行きがはっきりしません。(今は8月末営業運転を目指す、とのこと)
九電本店前テント広場の青柳さんより新しい日程の紹介です。
【転送・転載大歓迎】
「ストップ再稼働!6.7-3万人大集会in福岡」 ~川内原発のスイッチは押させない!~ 原発いらない!九州実行委員会 世話人代表 青柳行信 原発いらない!九州実行委員会 各県世話人 福岡県:青柳行信・棚次奎介、佐賀県:豊島耕一 長崎県:西岡由香、大分県:中山田さつき・島田雅美 熊本県:永尾佳代・永野隆文、宮崎県:青木幸雄・藤原宏志、 鹿児島県:鳥原良子・向原祥隆・小川みさ子 九州電力は2013年7月8日、 川内原発1・2号機の再稼働へ向けた「適合性審査」を原子力規制委員会に申請し、 2014年9月10日、原子力規制委員会は審査書を取りまとめました。 これを受けて、同年11月7日、鹿児島県議会は再稼働推進陳情を採択し、 同日、伊藤祐一郎鹿児島県知事は再稼働受け入れを表明しました。 福島では、未だ12万人の人々が故郷を奪われたままであり、 放射能は放出され続けています。 明らかな人災でありながら責任をとった者は誰一人としていません。 川内原発についても、安全上の問題が数多く指摘されていますが、 再び誰も責任を取らない構造は変わらないままです。 今も、鹿児島県、全九州の住民はもとより、大多数の国民は同意していません。 九州電力による川内原発再稼働を目前にして、 6月7日、史上最大規模の集会を開催し、 万余の人の波で九州電力福岡本店をとり囲みます。 これは、全九州の住民、全国民が、 原発の再稼働を認めないという具体的な意思表示です。 ○集会名称「ストップ再稼働!6.7 3万人大集会 in 福岡」 ~川内原発のスイッチは押させない!~ ○日 時:2015年6月7日(日)13時から ○場 所:福岡市舞鶴公園 福岡市中央区城内1番 電話:092-781-2153 地図:http://tinyurl.com/n6wl32h ○主 催: 原発いらない!九州実行委員会 【連絡先】 集会本部:福岡市中央区渡辺通2丁目1-82 原発とめよう!九電本店前ひろば 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp −−−−−−−−−−
同・第1回実行委員会 4月5日(日)13:30~ ストップ再稼働!6.7 3万人大集会 in 福岡 ~川内原発のスイッチは押させない!~ 場 所:福岡市農民会館 住 所: 福岡市中央区今泉1丁目13-19 TEL: 092-761-6550 地図:http://tinyurl.com/kztl59w
−−−−−−−−−−
福島原発事故で東北~首都圏~静岡県までが汚染されました。アメリカはこの地域の日本産農水産物を輸入禁止しています。
チェルノブイリを上回る深刻な汚染で、今後東日本での深刻な健康被害が懸念されます。
まともな政府なら、クリーンな西日本の国土を汚染から守り、東の子供たちへの保養、安全な食材の供給地とするでしょう。
川内原発が事故れば偏西風で西日本一帯の汚染は明らかです。絶対NO!ですね。