自転車散歩、ポタリング、サイクリング。

自転車散歩、ポタリング、サイクリング、トレッキング、ツーリング、CB1100EX。

サイクリング_当別_望来の丘まで

2012年10月27日 | サイクリング

2012年10月27日(土)晴れ、15℃

溜池。

花畔大橋。

札幌大橋の工事状況。

橋脚の上に橋桁が乗っていました。

 

ふれあい倉庫。

材木川と材木沢橋。この先のT字路を右に行きます。

材木川、上流方向の流れ。

ひとつ上の橋。塩谷橋と紅葉。

大露頭を発見。

望来の丘。

暑寒別岳方向もくっきり。

新築中の別荘。

 

新川の橋工事。

ここまで。走行95キロメートル。

 


サイクリング_定山渓ダム_さっぽろ湖まで

2012年10月13日 | サイクリング

2012年10月13日(土)曇り、15℃ なるしまロード

円山地区、信号待ちの1枚。

石山通り、川添地区の隙間の無い住宅。

どうやって造ったのでしょうか? いつも疑問です。この画像の真ん中が隙間です。

簾舞地区、御料橋の工事状況。

八剣山トンネル。

国道230号線、一の沢橋の工事状況。

錦トンネルの工事状況。

錦歩道橋、昭和58年10月完成、橋長=70.6m、幅員=2.0m。

錦橋、昭和33年11月完成、橋長=70.6m、幅員=6.0m。

錦橋から上流側。

下流側。

時雨橋。

昭和34年10月竣工。

上流側。

下流側。

紅葉橋。

昭和35年10月竣工。

上流側。

定山渓ダムのトンネル入り口。前回、左側を見学。

小樽内発電所。

今日はダムからの放流はありませんでした。

柱状節理になっています。

 

資料館。

小天狗岳登山口。

階段を上って、ダム上の道路まで行きます。

奥に見えるトンネルは、時雨トンネル。

北海道開発局、札幌開発建設部、定山渓ダム管理支所。

奥に見える橋は、木挽大橋。

神威トンネル。

木挽大橋(こびきおおはし)、橋長=361.0m、幅員=8.25m。

木挽覆道。

 

小樽内川インレット。

 

旧道の橋。通行止めでした。

ここで折り返しました。

白糸トンネル。

ここの道路拡幅はどうなるのでしょうか?

ここまで。走行82キロメートル。

 


ポタリング_琴似発寒川、福井堰堤、左股川

2012年10月12日 | ポタリング

2012年10月12日(金)曇り、14℃、スニーカーライト

サイクリングロード終点(平和の滝側)付近にあった図書館、ふきのとう文庫。

その図書館の隣にあった変わった住宅。浮いています。。。

 

琴似発寒川、錦水橋(きんすいばし)。ここで、発寒川と永峰沢川が合流しています。

左=発寒川、右=永峰沢川。

 

永峰橋(ながみねばし)。

 

 

水道管橋。

平和地区の高低差。

平和地区から三角山方向を見る。

少し紅葉しています。

 

かなり古い水門。

福井堰堤。

 

左=月山橋、右=築山橋。

 

左=築山橋、右=月山橋。

右奥の遠方が手稲山。

ここまで。走行10キロメートル。

 


紅葉かっぱバス_定山渓ダム・小樽内発電所 見学会

2012年10月11日 | 日記

2012年10月11日(木)曇り時々雨 15℃

定山渓観光協会主催、紅葉かっぱバスで行く、定山渓ダム・小樽内発電所 見学会に参加。

観光案内所で受付。参加料200円。

かっぱバス。

バス乗車25名、ダム見学会参加11名でした。

ダム下にある小樽内発電所から見学しました。北電社員による丁寧な説明がありました。

水力発電用のモーターの軸です。600RPMで回転しています。

この下に水車の羽があります。水車は日立製作所製です。最高出力7270KW。

 

 

巨大モーターの上部分。コイルと磁石で電気を作っています。

コイルの内部、熱が発生していました。

監視制御盤。

発電所敷地内から見るダム。手前の橋は渓流橋。真ん中に見える青色の点は、作業中のブルーシート。

 

発電で使った水を放水しています。

トンネルの入口。トンネルの名前は時雨隧道。

発電所とつながっている白いパイプが見えます。

時雨隧道。

この後、エレベーターで最上部の部屋に行きます。

トンネル横に入口がありました。ここから内部に入ります。

中はこんな感じ。

岩盤からの水漏れが見られます。

エレベーター1基と階段もありました。

一番下はひんやり状態、8℃でした。

水漏れで濡れています。

ダム一番上の放水用ゲート(2基)を開けるための装置。

最上部からの眺め。トンネルも見えます。

これが放水用のゲート。この上は道路です。

すぐ上は道路です。

展望台は、道路側から上れるようです。

この後、奥に見えるダム管理施設に行きます。

下り階段。

事務所内にあるオペレーションルーム。この日のダムの水位は80%でした。

ダムの中段にある放水用ゲート。発電所側未放水の時に、このゲートあけて放水しています。

中段ゲートの制御装置。

雨だったので、屋上からの見学と資料館見学を中止して、来た道を戻りました。

バスで観光協会へ。解散。

 


サイクリング_朝里(北海道横断自動車道)から祝津まで

2012年10月08日 | サイクリング

2012年10月8日(月)晴れ18℃、なるしまロード

張碓のデザイナーズ住宅、出来てきました。

北海道横断自動車道、朝里工事現場。

オタルナイ湖。

アサリダム。

朝里ループ橋。

望洋台大橋。

祝津の崖。

祝津の赤灯台。

かつない臨海公園。鮭釣りやっていました。

左手は魚介料理・海鮮料理の海石榴(つばき)。高台は平磯温泉、銀鱗荘。築港臨海公園にて。

 

南防波堤から東小樽海水浴場・朝里方向。

なるしまフレンド、星置川緑地にて。

ここまで。走行89キロメートル。

 


サイクリング_新篠津村_道の駅まで

2012年10月07日 | サイクリング

2012年10月7日(土)曇り、16℃、なるしまロード

札幌大橋の工事状況。

道の駅、新篠津。

展望台から見た景色。夕張岳方向。

当別、中小屋の山方向。

札幌方向。

遠方にカッコいい橋が見えます。名前わかりません。

展望台。

国道275号線、厚別川の上流方向。

角山橋。

看板は左下がりになっています。

ここまで。走行98キロメートル。