2014年10月25日(土)曇りMax18℃ フジオリンピック
小林峠、盤渓トンネル、工事中。
豊平川、おいらん淵。
真駒内公園。
警察学校宿舎の横。
豊平川河川敷と藻岩山。
大通公園西11丁目。
ここまで。走行84キロメートル。
2014年10月25日(土)曇りMax18℃ フジオリンピック
小林峠、盤渓トンネル、工事中。
豊平川、おいらん淵。
真駒内公園。
警察学校宿舎の横。
豊平川河川敷と藻岩山。
大通公園西11丁目。
ここまで。走行84キロメートル。
2014年10月19日(日)晴れ Max18℃ フジサイクル
JR稲穂駅。
銭函川、銭函橋、日本海。
高島地区の崖と紅葉。介護施設の建設が始まりました。
朝里ループ橋と紅葉。
朝里ダム。
ここまで。
走行88キロメートル。
2014年10月18日(土)曇り、Max15℃ フジオリンピック
花畔大橋手前の貯水池。
花畔大橋。
札幌大橋の工事状況。左右からの工事、橋がつながっていました。
材木川排水機場。
高橋牧場の紅葉。
材木川水門橋。
当別の紅葉。
貯水ダムの紅葉。
ここまで。96キロメートル。
2014年10月12日(日)晴れMax18℃ フジサイクル
琴似発寒川の紅葉。
五天山の紅葉。
穴の川橋から。
砥山発電所の紅葉。
新旧の錦トンネル。
定山渓ダム、小樽内川にかかる渓流橋からの紅葉。
紅葉橋(昭和35年10月竣工)からの紅葉。
時雨橋(昭和34年12月竣工)からの紅葉。
二見公園。
豊平川、二見吊り橋。
国道から見える合流地点。
白水橋。
無意根大橋。
渓明大橋。
定山渓トンネル。ここで折り返し。
渓明覆道。
薄別トンネル。
怪しいトンネル発見。
八剣山の紅葉。
ここまで、走行90キロメートル。
2014年10月05日(日)晴れMax15℃ フジサイクルロード
錦隧道
新錦隧道の工事状況。
定山渓自然の村。
豊平峡からの眺め。紅葉の始まり。
新御料橋からの眺め。
石山橋からの眺め、下流方向。
柱状節理の紅葉。
ここまで。走行75キロメートル。