カワセミが水中へダイビングして魚取りをするところを見かけました。1回目は失敗に終わりましたが、2回目は魚を捕まえることができたようです。その様子です。
失敗した場面
岩の上から飛び込みます。
水中に消えた。
水中から出た ところです。なにもくわえていません。失敗に終わったようです。
成功した場面
今度は葉の生い茂った木の上から飛び込みます。飛んだ!! と、思った瞬間にシャッターを押したのですが遅かったようです。かろうじて画面ギリギリにカワセミの姿が残っていました。
水中から出てきたところです。
画像が不鮮明ですが、小さな魚をくわえているようです。
嘴の先の白いものが魚のようですね。
枝の上で休むカワセミです。
失敗した場面
岩の上から飛び込みます。
水中に消えた。
水中から出た ところです。なにもくわえていません。失敗に終わったようです。
成功した場面
今度は葉の生い茂った木の上から飛び込みます。飛んだ!! と、思った瞬間にシャッターを押したのですが遅かったようです。かろうじて画面ギリギリにカワセミの姿が残っていました。
水中から出てきたところです。
画像が不鮮明ですが、小さな魚をくわえているようです。
嘴の先の白いものが魚のようですね。
枝の上で休むカワセミです。
普段できていることでも失敗するのは人も鳥も同じなんですね
ちょっと惜しい写真でしたが
カワセミさんの頑張りは伝わりましたよ
アッ イケリンさんの頑張りもです
カワセミの餌取り成功率はかなり高いのですが、
たまには失敗することもあるようです。
それにしても、高い位置から狙いを定めて餌を捕る技術は
見事なものですね。イケリンはよれよれで頑張っています。(^-^)
おはようございます。
カワセミのダイブ、何度か見ていますが、失敗も多いようです。
なかなか飛び込む瞬間や魚をくわえて上がって来る瞬間をとらえるのは難しいようですね。
私にはとてもそんな撮影技術ありません。(笑)
カワセミのダイブ、流石にお上手に撮られています!
中々の技術が要求されますが。
テクニックを教えて下さい。
私のデジカメでは無理ですかな?
一発必中とはいかないようですね。
捕食の方法は、このダイビング漁法しかないようで、
成功するまで繰り返すしかなさそうてすね。
このように、見通しの良いところでダイビングしてくれれば良いのですが、
そうはいかないことが多く、それが難ですね。
カワセミの動きは特に早いですから、カモの飛翔を撮るほど簡単にはいかないのですが、
何事も慣れだと思います。
私は手持ち撮影ばかりですから、カワセミを写す時はシャッター速度を1/500か1/320ぐらいに
設定しています。ファインダーに捉えることができないと写らないので、カワウなど頻繁に飛ぶ鳥を
確実にファインダーに捉えられるように練習するのも一つの方法だと思います。
カワセミの撮影は、三脚を使った方が楽なのかもしれませんね。
カワセミのエサ取り、結構失敗もあるようですね。
お写真が躍動的で素晴らしいです。
一瞬の動きを逃さず写真に収める技は、良いカメラと良い腕が無いと出来ませんね。
息を止めて待っておられる感じがします。
こういうお写真を見せて頂けること、とても幸せです。
有難うございます。
空気抵抗を少なくするためでしょうか、
弾丸のような形になって飛び込んでいますね。スピードも出るはずですね。
こんな形で魚を捕まえるのは神業ですね。いつも感心して見ています。
いつ飛ぶのか予測がつかないので、待っている方が疲れます。
構えを解いた途端に飛び込まれるということがよくありますよ。
昨日の私に活を入れられた気分です。
水中に今まさに潜ろうとする瞬間の勢いが凄いですね。
最近、物事への集中力が少し欠けてきたのは
歳のせいばかりでなくコロナ禍で旅に出られない事が大きいからでしょうか。
小さな世界の中でも懸命に集中するカワセミを見習わないといけませんね。
一瞬にかけるカワセミの集中力はすごいものがありそうですね。
そうでないと、飛び込んで魚を捕まえるなんて芸当はできませんものね。
決断したら一直線で飛び込む、そのスピードも一級品なら、捕獲技術も一級品。
とても真似ができる技ではなさそうです。
集中力は加齢とともに衰えてきますが、コロナの影響で家にこもってばかりだと
進行を早める恐れが多分にありそうです。近くでもいいので、できるだけ外の空気を
吸って、ストレスを溜めないようにしたいものですね。