中高年からの永易流紀州釣りを極める?「いけしゅ」のクロダイな日記(仮)

合唱,Win95,Webページ,MIDI,PC自作を経て黒鯛の紀州釣りで団子団酒田支部を名乗る男の放談(訳ワカラン)

んで,土曜日は三人並んでボウズ...で連休は完全ボウズ決定!(笑)

2005年11月11日 | クロダイな日記(仮)
ここまで来るとゴールデンウイーク頃の「炎の●連敗」を思い出し,三連敗も覚悟で竿を出す...とは言え,早朝から釣る気合いはなく,午後からのスタート。
んで,考えた末,やはり実績のある「南の曲がり」で,いつもどおり...と思ったら,既に現場の最も良い場所には二人...いつぞやの「天童の新人氏」,あともう一人は私より少し下の世代?と思しき人(後で聞いたら同県内,中山町の人..県営球場のある町)で,非常にオーソドックスな底トントンな釣りをしている。

さて,この二人がまあまあな釣り座を占め,本当は集魚力の関係で少しは遠くで釣りたいが,そうなると実績的に厳しい場所しかないため,グッとこらえて「二人の間」に入る..ちょい強引!(苦笑)

釣り座はどこであれ,昨日に続いて「ベタ凪」の状態で,本命の気配は感じられない。
んで,底トントン氏は,サワラか何かのナブラを見ては,急に「ルアー」に浮気したりしている。
「そんなんじゃ,クロは寄せられないぜ!」などと一人前なことを考えていると,氏は,またダンゴに戻り...しばらくするとナブラ見てルアー...かなり浮気者っぽい。
この人の嫁さんは大変だろうな!(爆)

てことで,ここからまた,組み立てなおしの中身とかを解説したいのだが,結局はハナダイをちょっと釣った程度でボウズを食らった私としては,空しいのでヤメておく(笑)

てことで(×2),既にカレンダーは,あと約10分で土曜日...
予報では日の出頃は小雨で風弱く波2m,昼頃より風強くなり,最後には雨も降る予報...ってことで,朝から南へ「出勤しかないぜ!」という状況だ(笑)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飛び石の中日(金曜)は赤灯... | トップ | ボウズの後に...「でかカ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

クロダイな日記(仮)」カテゴリの最新記事