中高年からの永易流紀州釣りを極める?「いけしゅ」のクロダイな日記(仮)

合唱,Win95,Webページ,MIDI,PC自作を経て黒鯛の紀州釣りで団子団酒田支部を名乗る男の放談(訳ワカラン)

iiyamaスリムタワー解体新書..ただいまHDDをフォーマット中!

2006年03月01日 | パソコン・ネット・組み立てのこと(仮)
オークションでiiyamaのFC1GCB(名前のとおり1GHzで本来はWinXPプリインスト)なる機種を3600円で「ジャンク」として買った。
ジャンクの理由は,HDDなし,メモリなし,電源ユニットのコンデンサがパンク..ほとんどベアボーンに近い。
ただ,CDDの方は,というよりちょっと前の「DVD-ROM+CD-RW/Rコンボ」モデルだった。
HDDの古いのとメモリは余ってるし,電源もデカイのは予備があるため,とりあえず起動テストくらいはできるだろう...と思ったら甘かった(笑)
いやぁ,既製品の「スリム」は初めて触ったが,筐体内部に余裕がないどころか,撤去済みのHDDはどう取り付けるのか?あるいはメモリ取り付けると他のパーツを取り付けできないんですけど..とグチりたくなるほど狭い。
やはり自作PCはデカイのが一番だ。

てなことで,何とか「電源外付け」(笑)でWin2KをインストしようとHDDのフォーマットを始めたあたりです(とりあえずは動いた!)

写真は,手前右が筐体,左手前は壊れた電源です。

もう1枚...左手前は電源ユニットの入るスペース。

あと,ここで右上に「放置プレイ」のHDDは,何とかねじ込みました(苦笑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土曜日は,またまたおばちゃ... | トップ | 今期初は,やはり「南」で釣... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

パソコン・ネット・組み立てのこと(仮)」カテゴリの最新記事