週末は紀州釣り、と期し,正式名称は知らないが,いつもの小場所の少し先,袖岡ふ頭の真ん中あたりにある小さい突堤を西向きに釣る。
団子はご存知,紀州マッハ半分に,残りはサラサラ目の糠砂団子。
簡単に言うと,這わせたり少し立てたりして,刺しエサもオキアミからエビ迄,いろいろ工夫したけれど,たいして食われず,無駄に思う時間が過ぎる。
そして昨日と同じ位の6時前から,3本先には何もないのに手前でナブラが沸く。
完全に違っていた,と感じたので竿先に柔らか団子をボッチャーン。
オキアミは連続して取られる。
で,6時過ぎにエビにチェンジして放ったら,アタリは大きくなかったが,ぐいぐい引くヤツに2日連続で出会う。
で,おしまい(笑)
終わりごろ,海鮮市場方向からワー,歓声が上がる。
いつもなら飛島行のニャーとびしま?をを使った夕日クルーズが出発するようだった。
てことで,連日の釣りで「チヌはそこにおる」(関西弁?)てのを確認した。
団子はご存知,紀州マッハ半分に,残りはサラサラ目の糠砂団子。
簡単に言うと,這わせたり少し立てたりして,刺しエサもオキアミからエビ迄,いろいろ工夫したけれど,たいして食われず,無駄に思う時間が過ぎる。
そして昨日と同じ位の6時前から,3本先には何もないのに手前でナブラが沸く。
完全に違っていた,と感じたので竿先に柔らか団子をボッチャーン。
オキアミは連続して取られる。
で,6時過ぎにエビにチェンジして放ったら,アタリは大きくなかったが,ぐいぐい引くヤツに2日連続で出会う。
で,おしまい(笑)
終わりごろ,海鮮市場方向からワー,歓声が上がる。
いつもなら飛島行のニャーとびしま?をを使った夕日クルーズが出発するようだった。
てことで,連日の釣りで「チヌはそこにおる」(関西弁?)てのを確認した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます