少し前,あの釣り具の王者?がまかつのホームページが全面リニューアルしているのを発見した。
このページ,以前は「リクルート用」のシンプルなもので,「イマドキ,製品紹介も,カタログダウンロードのページもないのかい!?」と思わせる「殿様商売」っぽさがあって(失礼!)好感が持てなかった。
そして,最近,少し前向き?になったようで,私のイメージ(好感度)も,微妙にアップした(あくまで微妙)
(注)じゃ,なぜ「シマノばかり優先して使うのか」と聞かれそうですが...うーん,単にイメージかも(爆)
さて,この「がまかつページ」には「協賛番組紹介」というコンテンツがあり,「KHB週末釣り倶楽部」という東北ローカルな番組にリンクされていた。
KHB(東日本放送)配信だから,宮城(仙台)は当然として,北から青森,岩手,そしてkishi氏のいる秋田までは放映され,山形と福島では見られない...
ということで,KHBに「山形よろしく!」と速攻でメールした(またかい!(笑))
だって,「四ツ島や烏帽子島のクロダイ」とか,小国川の鮎とか(私は川ではやらないが(^^;;)地元に知らせずに放送されているのだ...
(ホームページでの名称とか間違ってるし..)
うーん,KHBと同系列の県内の局(どこ?)にも圧力かけないと,ダメかな?(笑)
このページ,以前は「リクルート用」のシンプルなもので,「イマドキ,製品紹介も,カタログダウンロードのページもないのかい!?」と思わせる「殿様商売」っぽさがあって(失礼!)好感が持てなかった。
そして,最近,少し前向き?になったようで,私のイメージ(好感度)も,微妙にアップした(あくまで微妙)
(注)じゃ,なぜ「シマノばかり優先して使うのか」と聞かれそうですが...うーん,単にイメージかも(爆)
さて,この「がまかつページ」には「協賛番組紹介」というコンテンツがあり,「KHB週末釣り倶楽部」という東北ローカルな番組にリンクされていた。
KHB(東日本放送)配信だから,宮城(仙台)は当然として,北から青森,岩手,そしてkishi氏のいる秋田までは放映され,山形と福島では見られない...
ということで,KHBに「山形よろしく!」と速攻でメールした(またかい!(笑))
だって,「四ツ島や烏帽子島のクロダイ」とか,小国川の鮎とか(私は川ではやらないが(^^;;)地元に知らせずに放送されているのだ...
(ホームページでの名称とか間違ってるし..)
うーん,KHBと同系列の県内の局(どこ?)にも圧力かけないと,ダメかな?(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます