goo blog サービス終了のお知らせ 

中高年からの永易流紀州釣りを極める?「いけしゅ」のクロダイな日記(仮)

合唱,Win95,Webページ,MIDI,PC自作を経て黒鯛の紀州釣りで団子団酒田支部を名乗る男の放談(訳ワカラン)

10/6(日)の朝はまたも小場所で2,3歳を釣る

2019年10月07日 | クロダイな日記(仮)
この日の午後はヤツらが来るので、9時くらいに出て大浜に行ってきた。
昨日と同じくウキなし(反則)バクダン釣りと思ってNFT庄内XT12の小型両軸リールの糸を巻き替えていたら,リール側はこんがらがり,穂先側も詰まって使えない,という最悪な状態。
黒石釣具店に修理を出した(山形県酒田市光ケ丘2丁目15−15,電話:0234-34-1045)

さて本題,昨日よりはずっと釣りやすい環境だが,竿というか釣り方は本来の約5.2m?の永易流。
この日も竿先か,横向きに釣るか悩んだが,とりあえず竿先に「ピョイッ」と投げることに。
昨日は3.6mだったが,大して変わらないと思いきや,竿が長いとウキがあちこちに。
アジがうるさい(底を切ってる)ので,ウキ下を伸ばす。
何かが食ってはいるが,良く分からない。

少しシモッたので上げた..軽い..ウマヅラだ。
さらにウキ下を伸ばす,全然ダメ(苦笑)

しばらくして,初めての時に釣れた「横向き」に変更し「実質1m前」を狙う。
タナの取り直しから始め,試行しているとチョンチョンてなレベルでアタる。
けど獲れない。
また同様。
少しして合わせると,乗る。
潮島1号&スピンパワー(どっちも古い)でゴリ引きしたら3歳。

過日,T名人の連れで私に「教授」していた男が隣にいたが,全く釣れなかったようで,内心シメシメ状態だ(私は人間が小さい(苦笑))
その後もポツポツ釣れて「パターンが分かった気がした」が4枚だけで,あとは釣れず。
午後はヤツラが来る,昼飯時も近い,と逆算し,この日(団子釣り部)は終了した。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10/5(土)は、先週撃沈した大... | トップ | 日曜午後はヤツを連れてアジ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

クロダイな日記(仮)」カテゴリの最新記事