Facebookのアルバムを紹介します。
『8月茶脳』→(Click!)
部長 Facebook → shoichi.ishizawa
部長 Twitter → @buchoow
押忍!手芸部『部長展』HINAYA KYOTO 清水五条坂での茶会当日の朝、京都御所をぷらぷら。
HINAYAでの茶会の「しつらえ」を考えながら「茶脳」がぐるぐる回ります。
京都御所には色々なアイディアが落ちていたので…拾っちゃいました。
御所の周りをぷらぷら。
「茶脳」がぐるぐる…拾っちゃいました。
御所で拾った松ぼっくりを洗います。
茶を掃いて包懐紙。
御所で拾ったサルスベリの花びらを飾ります。
椅子に釜と松ぼっくり+落ち葉風炉。
丸太椅子に棗。
本棚に水指…点前中は本棚に棗、茶筌、蓋置、柄杓を置きます。
軸は「押忍!手芸部・ステッカー」をぺろっと。
ちょっとロックな感じに。
点前ます。
道具の位置がかなりへんてこなので点前ながら「茶脳」がぐるぐる。
3回の茶会、空気に合わせて点前を変えました。
8日と9日は『ロボぐるみ』を作る部活があります。
押忍!手芸部『部長展』HINAYA KYOTO 清水五条坂
9月1日(土)~15日(土)10:00~19:00(最終日のみ17:00まで)
HINAYA KYOTO清水五条坂本店 (Click!)
9月 8日(土)・・・公開作品制作(終日部長が在廊)
11時~ 作品制作
13時~ 手芸ワークショップ「部活・ロボぐるみ」
定員:10~20名、参加費:3,500円
9月 9日(日)・・・公開作品制作(終日部長が在廊)
11時~ 作品制作
13時~ 手芸ワークショップ「部活・ロボぐるみ」
定員:10~20名、参加費:3,500円
15時~ エレキミシンライブ(仮)
17時~ 部長「お疲れ会」
手芸ワークショップ「部活・ロボぐるみ」への参加お申し込み
氏名、ご連絡先、参加日、参加人数をご記入の上
entry@hinaya-kyoto.co.jp
までお申し込みください。
株式会社ひなや (Click!)
カラスマ大学 (Click!)
部長 Facebook → shoichi.ishizawa
部長 Twitter → @buchoow
京都での押忍!手芸部『部長展』
京都へのデッパツ(出発)前夜…茶会で使う楊枝を削ります。
黒文字と呼ばれる菓子を食べる時に使う楊枝は、手作りにするのが息継庵流。
黒文字(楊枝)を削ることは当たり前のことだけど、削らないことも当たり前になっちゃってるよね。
竹は扱いやすいから作っていて楽しいよ。
割って。
削って。
仕上げていきます。
洗って。
茶会当日
同じ竹の入れ物に入れて飾り、お客さんを迎えます。
今週末の8日と9日は『ロボぐるみ』を作る部活があります。
押忍!手芸部『部長展』HINAYA KYOTO 清水五条坂
9月1日(土)~15日(土)10:00~19:00(最終日のみ17:00まで)
HINAYA KYOTO清水五条坂本店 (Click!)
9月 8日(土)・・・公開作品制作(終日部長が在廊)
11時~ 作品制作
13時~ 手芸ワークショップ「部活・ロボぐるみ」
定員:10~20名、参加費:3,500円
9月 9日(日)・・・公開作品制作(終日部長が在廊)
11時~ 作品制作
13時~ 手芸ワークショップ「部活・ロボぐるみ」
定員:10~20名、参加費:3,500円
15時~ エレキミシンライブ(仮)
17時~ 部長「お疲れ会」
手芸ワークショップ「部活・ロボぐるみ」への参加お申し込み
氏名、ご連絡先、参加日、参加人数をご記入の上
entry@hinaya-kyoto.co.jp
までお申し込みください。
株式会社ひなや (Click!)
カラスマ大学 (Click!)
部長 Facebook → shoichi.ishizawa
部長 Twitter → @buchoow