昨日Astronomyの授業がありました。 Astronomyの授業は週一の授業なので約2時間くらいあります。それに加えてThird-Hourという講義を約1時間くらいうけなくいてはなりません。昨日はThird-Hourの授業ではビデオを見ました。宇宙はどれだけ広いのか、っていうビデオでした。
そして、Third-Hourの後にプラネタリウムで授業を受けました。先週は授業の説明とかで終わったのですが、昨日は授業で、聞いたこともないまさしく宇宙用語がいっぱい出てきて授業後は疲れきってしまいました。
そしてなんといっても昨日星を見ました。クラスメートもみんな大興奮していました。真っ暗になった時は大学生なのに、小学生並みの興奮ぶりでした前に座っていた生徒はイスをぎしぎしいわせてしっかり見てました。隣に座っていた生徒はI'm freaking out!!!(めっちゃすっげ~!、って感じでしょうか。)を連呼しまくっていました。
星の機械だいたい2mくらいはあって、先生が40年物なんだ~、っていってました。それにしても、普通のライト・ボールみたいなんですけど。。。先生がこれが北斗七星で、これが冬の大三角形だよ~、って説明していましたが、点にしか見えませんでした。生徒もみんな同じに見えるんですけど~、って先生に言っていました。
先生が最後にこれがRocklinの星空~、LAの星空~、とだんだん星を少なくしていきました。かなり面白い先生です
そして、Third-Hourの後にプラネタリウムで授業を受けました。先週は授業の説明とかで終わったのですが、昨日は授業で、聞いたこともないまさしく宇宙用語がいっぱい出てきて授業後は疲れきってしまいました。
そしてなんといっても昨日星を見ました。クラスメートもみんな大興奮していました。真っ暗になった時は大学生なのに、小学生並みの興奮ぶりでした前に座っていた生徒はイスをぎしぎしいわせてしっかり見てました。隣に座っていた生徒はI'm freaking out!!!(めっちゃすっげ~!、って感じでしょうか。)を連呼しまくっていました。
星の機械だいたい2mくらいはあって、先生が40年物なんだ~、っていってました。それにしても、普通のライト・ボールみたいなんですけど。。。先生がこれが北斗七星で、これが冬の大三角形だよ~、って説明していましたが、点にしか見えませんでした。生徒もみんな同じに見えるんですけど~、って先生に言っていました。
先生が最後にこれがRocklinの星空~、LAの星空~、とだんだん星を少なくしていきました。かなり面白い先生です