ハニカム薔薇ノ神殿

西南戦争の現地記者の話他、幕末〜明治維新の歴史漫画を描いてます。歴史、美術史、ゲーム、特撮などの話も。

ネオロマ30周年記念でもこっそりちょっと企画中

2024年09月04日 | お知らせ
ネオロマのアニバーサリーライブだけは行っていたのですが
なんか一向にお知らせ来ないまま、9月に突入。
カレンダーは出るみたいですが。
ライブ無いのか〜

それに合わせてだったのか、アンジェリークのオンリーは…
それさえ台風直撃(神戸で代替イベントあるそうですが)

うーん、ネオロマで活動と言ってもなんせ
ウチにはもう紙媒体の在庫はありません。
一応原稿はありますが、経年劣化でそろそろ限界かも?
それも面付テープ貼られたまま。(印刷所がセロテープでとめてるので
剥がすのも一苦労)

データはというとまだ画像解像度が超低かった
個人サイト初期にスキャンしたものはあるんですが
PDFにするにはボケボケなのです。

「アンジェリーク」はさすがに30年の「作業環境の変化」を感じます。

「エトワール」位からはCD-Rでデータ化していますが
殆どの原稿は2000年より以前に作成しており
表紙も原稿も全てアナログです。
しかもどういうパワーなのか、非常にページ数が多い…

しかしせっかく30周年だから
何かは上げようか〜と思ったのでした。
5年くらいすぐ経過するなあ。


まず「解像度」
デザイナー入門を上げられない理由の1つに、解像度が低過ぎるのがありましたが
今はAI駆使で解像度を上げるサイトが出てきました。
これが月額取ったりするんですけど、1.5倍までなら無料の所ありました。
B5サイズで無くてA5サイズで、セリフは写植しなおせばなんとかなりそうかも?

オリキャラ問題は、そもそもその後の後出し設定など無い時代でしたからね;
あの時代はSNSなど無かったので、叩かれることなど少しも気に留めず
自由奔放、やり放題だったのです。
ですので、そこはまあご理解いただける方に、というわけで。


予定としては9/23のアップを目標としています。


ちょっと今スキャンしたり、解像度やら
閾値やらと戦ってみてます。


この30年で本当に制作環境が変わってしまいました。
未来だなあ。
でもポケモンも再来年30年ですよ。
ドラクエなんか38周年。
早いね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西南戦争の食糧事情

2024年09月03日 | 文学・歴史・美術および書評
Xの方でもちらっと触れました。
食事場面て、実は2次創作時代には殆ど描かなかったかもしれませんが;

「雲よ、伝へて!〜明治報道奮戦記〜」シリーズにはあえて食事シーンは入れるようにしました。

西南戦争時
石光真清の「城下の人」を読むと、薩摩軍の本営を見に行った子供が
おにぎりを分けてもらったりしているので
最初の頃はそんなに兵糧が無いというわけでもなかったような。
おそらく桐野さんらの事だから、
ちゃっちゃと片付くと思っていたんではないですかね。


其の四から。
画像がちょっと小さいですが
田原坂資料館の薩摩軍の食事をモデルにしました。

🍙中央の茶色位のは味噌です。

「其の五」にこんな場面ありましたね。

それでもまだこの辺は余裕か。


谷村と干し柿


西南戦争時は露天商も出ていたので
各自買い食いは可能だったようです。
お金があれば。
田原坂からは当時のお金(コイン)も見つかってます。
売る方も商魂すごいね。

それもだんだんと厳しくなりまして。
やがて薩軍、食糧を調達し始めます(暴力なども駆使して)



盗んじゃいかんけど!
まあ…こんな感じなんでいくら従軍と言っても
記者に食わせる飯はないわけで。
飛高が高瀬の宿に行ったのは正解かも。

一方で官軍。
熊本城の外の官軍には缶詰だの牛肉だのワインだの支給されて
結構、豪華です。
しかし缶詰は「缶切り」を渡し忘れ、現在のようなパッ缶蓋など無いので
銃で穴を開けて取り出したとか
ひどいのになると、そのまま直火にかけて大爆発を起こし
死亡事故に至ったとか(そんな死に方あんまりだ)。

熊本城内、籠城組はもうとてつもなく悲惨です。

昔、「熊本城は籠城に耐えられるように、畳も芋の蔓で作った」
などという伝説がありましたが
そんなもの実際食えるわけない。
しかも本丸は火事で焼けている。

谷干城が言ってる、軍馬
これは樺山資紀の愛馬。

樺山さんは馬が大好きなのですが
傷ついた官軍兵にやってほしいと、自分の愛馬を食糧として差し出したそうな。
時は春なので、城内に野草などは生えていたんで利用し
畑のようなのもちょっと作り
それでも足らない。城の周囲から野良犬が消えたという逸話もあります。



ちゃんとご飯食べられるって
平和なことなのです。

最新刊では四天王寺でうどんを…


食べたのかどうか…。

ーーーーー

上記「雲よ、伝へて!〜明治報道奮戦記〜」の

全巻セット 通販開始しました!


9月は西南戦争最後の城山の月でもありますね。

よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/1 GOOD COMIC CITY参加レポート

2024年09月02日 | お知らせ
台風が…来るのか来ないのか
下手するとまた直撃なのか?
大阪南部地域住民のトラウマすごい。
スーパーの水やパンがほぼ売り場から消えましたでござる。

以前は、熊本出身の自分には「こんなに何もしてなくて皆大丈夫なの?」
でしたが、
タンカーぶつけ、電柱を全て倒した台風21号、あの恐怖からか
防災意識が高まっていました。
今日あたりは窓ガラスのテープ剥がしでしょうか。

と、いうわけでして
インテックス大阪、流石に
東京からのサークルさんはお休みが多かったです。
新刊をシティに合わせた人も多かったんでは。

うちは新刊で忙しかった間、メロンブックスに返本をお願いするの忘れてて
印刷所に再販追加発注をしましたが
そこに台風で…
「仮に電車が止まった場合、開催されたとしても行けない」ので
前日まで行けるかどうかわからない状態。
会場搬入予定の分は手持ち在庫分で行きました。

午後からあんまり在庫が
(5〜8が完売)無い状況でしたので
ホイホイと遊びに行ってきました。
2次創作もあるのは楽しい。
そしてグッズ屋さんが多い。
ネオロマンスはアンジェリークでプチオンリー開催されてました。


雨は当日はあまり降らなかったです。
よかった〜。
そして、総集編を見て後の巻までお求めいただいた方
ありがとうございます。
明治10年のたった十ヶ月ほどを5年かけて描きました。
いろんな事がありすぎる十ヶ月
でも確実に、あの西南戦争の時代は時空を超えて
令和の今に通じています。

語られなかった事、忘れられようとしていること、
今考えてもいいんじゃないかというヒント

いや、そんな大きい事でなくても
今自分になら伝えられるんではないかと思うことに
向き合いましたです。


次は関西コミティアです。
冬コミは申し込んでキャンセル封筒送りまして;
代替で11/17 COMITIA150 への参加になります。
よろしくお願いします。


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敵か?味方か?生成AIはどの程度「使える」か

2024年08月25日 | がんばれデジタル侍
久しぶりのデジ侍です。


「人は一度便利な道具を開発すると、それがどんなに危険なものであろうが
完全に捨て去ることはない」

らしいです。英国のSF作家だったと思うけど詳しいこと忘れた。

ずっと漫画を描いてて、いわゆる「天才」を目の当たりにすると
「こらたとえ3000年生きても、この人に追いつく事はない」
と、自らの才能の限界に絶望的になります。

「もしかして道具を買えばうまくなる?」と勘違いしては
次々と画材を買っては試し、また絶望して辞めて
その繰り返しの果てにデジタルツールがあった気もします。

手書きの手紙より何倍もタイピングしたが早く綺麗
テンプレート定規の合うカーブ探して描くより
デジタル曲線の方が何倍も速い失敗しない…とか。
(「速さ」を求めてしまうのは、時間が無いからです)

いかにして速く上手く…
だんだんそうなる。


そこに登場したのがAIです。究極や…


「もうこれ、AIに描かせた方が上手いんでない?」

と、いうくらい
最近の「絵柄」を駆使して描いてくるAIイラスト。

それも1分もかからない。普通に描いて3日かかるんではという
アナログならもっとかかる。
一体、何をどう我々は「努力」してるのか
人生何だったのかとか。
泣けてきますよな…


そこでもう「じゃ、開き直って全部AIに描かせたら楽では」
と全面降伏のサインを出しまして


「説明文を入れて、たとえばうちのキャラ
真殿編集長とかをイメージ通り+αに描いてくれたらいいのだ」


と、思いましたが。

AIって…集合知?ですか。
これが案外、できない。作れない。


いや…


大事なことに気づきました。


生成AIは、これは厳密には創作に値しないと。

つまり
マクドナルドのメニューから「テリヤキバーガーを選ぶ」
ようなものです。
もしマクドのテリヤキバーガー買ってきて「手作りなのよ」
て言う女が彼女なら残念ですが、別れた方が賢明です。

いやはや、絵柄を
数パターンから選ぶことはできても
完全にこちらの要求を満たすレベルには、まだまだなようです。

「それっぽい絵柄を何も考えずただ消費するだけの人」
には向いてますが。
「なんでもいい」なら簡単に埋まるでしょう。
まあ世の中、「なんでもいい」は予想以上に溢れてはいますけども。

全て「なんでもいい」ならテレビ番組なんぞもう、
朝から晩まで通販番組を見ていればいいですよ。



たとえば、AIはどうも日本史には超弱いようです。
chatGPTに新選組隊士を描いてもらいました。

こうなんですけど


顔が…池上遼一アシの弟の絵柄に似ててびっくり(爆)でしたが
これは…「歴史ファンタジー」になら使えそうだけど
このままは無理かも;いや、ムリだな。
だったら弟に依頼してあげてくださいよ!
という感じです…。

そうだろうね、そうだよね
資料なんかネットで拾えると思うなよ。
古本屋や古書市を巡り、図書館に言って迷惑がられながら取り寄せ
コピーできんからipad駆使して撮影したりメモしたり
わざわざ資料館、歴史博物館に遠出したりしてるんですよ。
暇さえあれば資料本読んでるんですよ。
好きでないと頭おかしくなるだろうよ。
(いやもうなってるからそうしてんのかw)


他、AI彼氏系のオリジナルキャラが作れる
アプリで試しましたが
もう…そもそも誰も和服を着なかった😆
入力した文章はAIが解釈するために書き換えられてしまったようで
和装っぽいものは出てきますが
韓服やらチャイナやら柔道着、浴衣が合体。
(画面キャプチャが禁止されてるのであげられないけど)


どうもまだ、脳内イメージ完全再現はできないようです。
そしてChatGPTの場合、たとえば
「手塚治虫風」という、具体的作家の絵柄でというのを禁じているらしいです。


AIはあくまでまだ「選択肢」であって
たとえば、ゲーム初期設定でアバターを作るようなものです。
用意された素材で選んで、それっぽくしていくか…
無ければ妥協していくか。
でも妥協を繰り返してるうちにどんどん違っていくような。

完全自由やこだわりを見せたいなら、やっぱり自分で描くしかないです。


とはいえ、創作も
どこかで絵柄タイプはチョイスすることにはなるのですけど。
でも、どのタイプで描いてみようが
完全に他の誰かの絵柄にはならないと思います。

ジョルジョーネはティツィアーノの師匠で絵柄が似てますが
やっぱり違う。
国芳と芳年も。
アシスタントだった人は師匠の絵に似るけど
体格、筋肉、感性、趣味、癖、そんなものまでは似ないから。
二次創作で原作絵を重視した人なんかはその壁にぶつかったかもしれないです。
当然、二次創作とはいえ「自分絵」をどこかで探す必要はあるんですが。


もしーーー「自分自身」なんていう大事なものを
たとえば経済や社会の為に完全にぶっ壊すか棄てて
「全部あなたがたの言いなりです、どうでもいいです、おっしゃる通りに」
と全て、機械のようになるのなら、AIにお任せでもいいかもしれませんが。
人は意志と主体を失えば精神を病みますよ? 
そこに創造は存在しません。


ここで私見ですが

もしかしたらAIの登場は、我々に

より自分らしいこだわりを見つけて示せ、それこそが人間である

と、言ってるのかもしれません。




しかしAIは簡単な遊びやシミュレーションにはもってこい。


今のところそうだと思います。
それっぽいキャラでちょっと実験するとか
一人で行き詰まったような時に、アイデアや演出の補足をするとか

生成AIでキャラ作ってチャット、のアプリで遊んでいますが
ストーリーを追うことまではできないので
何か言えば返すのみ、という感じであくまで遊びです。


まだ当分、
いや、自分というものを失わない限り
AIにお任せでは無理らしく
なら逆に言えば安心して
自分の作品を追求できそうだなあと思ってます。
楽ではないけど。

生成AIに取って代わられる?
そんなことがあるならば
写真が誕生した時に美術なんかとっくに消えていましたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリーズ最終話「其の九」新刊通販開始しました

2024年08月24日 | お知らせ
最終回!
なので、通販特典をご用意しました。

About150 Years Ago の再編集版、無料ダウンロードでお付けします。

別冊付録「日々訥々」に
「其の八」で日赤を作ろうとしていた佐野常民のその後エピソードも載ってます。

よろしくお願いします。
飽き性なやつが最後まで描けたぞ!えらい。




以下
サンプルがてら

そうなるなんて誰にも予想できなかったですよ、きっと。
小競り合いやデモから戦に発展も歴史ではよくあるね。






しかしこの後「立志社の獄」だという…
(板垣さんは捕まってない)


伝の姉ちゃんは実は「其の四」にちょっと登場してる。



熊本協同隊がさっさと投降したチキンのように言われるのは違います。
ルソーをインストールした彼らは、次の時代に進むと決めた。
西郷の言う「士の卒」です。
刀ではないもので戦うことにしたとです。




でも熊本隊はどうかな…
特に責任感が強い佐々友房。
あんな形で部下を死なせといて、自分だけ生きる選択なんて
そう簡単にはできない。
説得する古関俊雄は「其の五」で谷村捕まえてた人。
佐々の親友で「戦袍日記」を残しました。
優れたジャーナリストと言っていい。



9/1 大阪のコミックシティにも置きますよ^^
スペースは 3号館 ひ47a です。

よろしくお願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「雲よ、伝へて!其の八」ALL

2024年08月22日 | お知らせ
横の「チャンネル」にまとめようとしましたが
30枚までだったので…
「其の八」は30ページ以上ありますので
pixivの方、
サンプルを消して解説以外のページを上げてきました。

pixivは会員登録しないと見れないのですが

ブログにはまた後ほど「連載」します。




あと、通販
土曜日は24日でした〜!
25日て書いてました。すいません。

8/24よりBOOTHのほう再開します。

「ペンけん」紙媒体は完売、終了しました。

熊本協同隊の小説も在庫なしです。
面白いと自分で思うので
これもなんとかしたい…
漫画ばっかりやってるからなかなか
Web小説はノウハウがわからなくて
やるならまたコピー本に戻るかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COMITIA149お疲れ様でした

2024年08月19日 | お知らせ
今回、クリアすべき目標は
もうただただ、新刊無事入稿
と、無事会場入りすること。
それだけでした。

いやあ…本当に
無事クリアできました。
地震も台風も来なかった…
自分も倒れず、腰痛にもならず
誰も病気にならず、誰の葬式連絡も来なかった
ありがとうございます😢 
そして頑張った!

まず東京初日。
暑い…暑すぎて無理するのやめようと思ったので
行きたかったところあったけどやめましたw
室内外の温度差が…大阪より大きいのかも。

コミティアは東456ホールのみでの開催でして
暑いの覚悟して行ったんですが
拍子抜け??ってくらいにそんな暑くなかったです。


ーーーーーー
新刊通販は土曜8/24からです。
クリックポスト使用になりました。


さて次のイベントは9/1

スペースは 3号館 ひ 47a  です


その前にちょっと課題が多いと言うのに
身が入らないなあああ!!全然。
どうしよう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新刊もう一冊増えました;

2024年08月15日 | お知らせ
メニューにない新刊が
一冊追加で増えそうです。

と言っても大阪では出ていたものを再録メインに構成
あとTwitter(X)のものやら…

こんな感じで、こちらは明治初期は初見の人向けです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風など吹き飛ばせ!8/18用ペーパーできました

2024年08月13日 | お知らせ
「横浜新事日報」も38号。

8/18にBOOTHでダウンロードできるようにしておきます。

新刊とか搬出とか
やる事やったので
すでに次の案件やってますが
暑くて全然進まない。

そして台風情報をチラチラ気にして
いや大丈夫だろ。

何年か前にコミケ直撃した時は一泊延泊になりました。
(大雨で真っ白でほとんど前が見えず、駅出てすぐ近くのはずのホテルが見つからず大変でした…)

台風は16日に猛スピードで去ってほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/18COMITIA149お品書きと新刊サンプル

2024年08月10日 | お知らせ
8/18のCOMITIAに荷物を搬入いたします。
つきましては、イベント終了後までしばらくBOOTHからの通販をお休みさせていただきます。
期間中は「メロンブックス」の方にも在庫、電子書籍等ございますので
そちらをご利用ください。

さて、シリーズ「其の九」
いよいよ完結でございます。
果たして飛高は立派な記者になれたのか?
「士従録」はどうなったのか?


上文字列クリックで。


ーーーー以下、8/18のお品書きですーーーー


その他
当然「雲よ、伝へて!」1~4 総集編 

A5/132p 1200円

「雲よ、伝へて!」

vol.5 400円

vol.6 400円


 vol.7 500円


vol.8 500円



残部少ないです。 A5/p36/500円



A5/p44/400円

ーーーーーーー
こんな感じかな。
よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする