岡本選手・・・

2012年03月22日 22時00分05秒 | 日記

 


 


岡本選手・・・


今日、クラブの発表で、、全治6週間のケガ


早くても5月上旬とのこと・・・う--ん。。痛いねぇ



太腿の裏側にある大腿二頭筋、半腱様筋、半膜様筋をあわせてハムストリング、またはハムストリングスと呼ばれています。
 ハムストリングは股関節の伸展と膝関節の屈曲に働き、走る競技にとって最も重要な筋肉といえるのですが、効果的な筋力トレーニングをするのが難しい筋肉でもあり、肉離れなどの怪我を起こしやすい。


鍛え方1 スクワット。スクワットはハムストリングスだけでなくいろいろな筋肉を鍛えることができる優れたトレーニング方法ですが、正しいフォームを習得するのはなかなか難しいので、骨盤を前傾させることを意識してトレーニングしましょう。
鍛え方2 坂道を後ろ向きにバックステップで駆け上がる。転ばないように注意しましょう。
鍛え方3 両足をそろえて立ち、それから片方の足を前に大きく踏み出して膝を曲げながら腰を沈めて、それから膝をゆっくり伸ばしながら足をまた元の位置に戻します。ダンベルなどを持ちながらやると更に効果のある鍛え方になります。
鍛え方4 仰向けに寝て片方の足を上げ、残った足の踵を床につけたまま腰を浮かす。このとき両手を着いてバランスをとりましょう。
鍛え方5
 うつ伏せに寝て足首にチューブをかけ、もう一方をベッドの脚や誰かに持ってもらうなどして固定し、足をお尻側に引きつける。マシンを使わないレッグカールですね。


 


なるほど・・・選手たちが良くやっているストレッチだ


この太腿の裏がハムストリング。。。。



岡本選手、山田直輝選手の早期回復を祈ります


 


花粉の日・・・

2012年03月22日 21時06分12秒 | 日記

 


昨日の風の強い中・・・大原にいましたが・・・・


ファンサの帰りに駐車場に行きエンジンをかけると、、、、


隣の車の男性が窓を叩きます・・・コンコン


えっ。。。若い男性だが。。なんだろと


、、、、、恐そる恐そる窓を開けて話を聞くことに・・


 


するとワイパ-を指差すんです・・・・ハテ


降りて見て見ると・・・・


 



ステッカ-が・・あ~びっくりでした。。。


でも誰だろう。。。


その男性は、、、俺の車にもあったからスタッフじゃないですかね。。と。


粋な計らいをしてくれますね・・・・・いっぱい余っているのねん


 


 


案の定。。。今日は今朝からクシャミが止まらず


頭痛と涙目、、、鼻水がポタリポタリ


ロキソニン、抗生剤も一応服用して、目薬点して、、仕事へ=3


午前中はひどいもんでした鼻水が止まらないんです


しかたなく・・外来へ。。。。


 


「先生、、風かもしれない、、鼻水が止まりません」


喉を見てくれました。。。「扁桃腺は腫れてないよ。。花粉症だね」


カルテをひっくり返し、、、「昨年の今頃もひどくで来ているよ」・・・そっか


「今が一番ピ-クだよ」・・・「新しい薬を試してご覧よ」


点鼻薬、目薬、内服薬(ザイザルを1ヶ月分)、鎮痛剤(1週間分)


・・・私は寒冷蕁麻疹、花粉症、だけでなく色々なアレルギ-があるので総合アレルギ-薬。


毎日、アレジオン(ジェネリック版でアレルオフ)を毎日服用しているんです。


もう3年になるかなぁ。。。。


それと、、毎月もらっているいつもの薬。。。。


お会計。。。。


お財布の中身が空っぽに


 


ナ-ス室に戻り、、報告。。。すると・・・・・



なんでこんなのがナ-ス室に。。。・・・都築、、若いね~こわっ


ナ-ス曰く・・・・前からあるよ、、いらないからもって行っていいよ。。。と


まだ綺麗なので嬉しい・・・他にレッズファンがいないっても・・・・嬉しいね


 


午後15時を過ぎてやっと身体が楽になってきました。。鼻水もとまった。。。


啓太さんの花粉症。。。点鼻薬とか目薬とか使えないのか


 


まだ頭痛がするので・・・今日は早めに休みます。。。。