東京へは・・・もう何度も行きましたね~
増上寺・・・ここは2度目になります。
でもここから入るのは初めてかな。
おぉぉぉ・・・母校です。まだ知っている先生たちがいるのだろうか・・
34年前だから、、当時25歳先生でも60歳になるなぁ~
17歳・・高校2年の時だと思うのですが、ここ増上寺は我が校は一泊で研修をします。
教師だけでなく、生徒もここに泊まり、境内の掃除、、朝はたぶん、ここの左側の建物で座禅しました。
エレベーターがあるんですよ。大きな部屋でみんなで一緒に布団で寝た記憶があります。
今日は、、本堂でちょうど、、家族が(両親と20歳くらいのお子さん)お経を唱えるのに遭遇しました。
私も、ちょうど、椅子に座り、、当時を思い出しながら、本堂の仏像を眺めていたので拝聴しました。
校訓には「清純」「礼節」「敬虔(けいけん)」
私、、なにも見についてないかも~(>_
来たときよりも美しく・・・が合言葉みたいになっていて、どこへ行っても掃除して帰るのが決まりになってました。
たぶん、記憶にないので(笑)・・・人生初の東京タワ-
いつでも見れる東京タワ-、、気が付いたら入ってないよなぁ~と。
霞が関ビルができ、サンシャインビルが出来たとき、見に行きました。
ゴジラ、、、新しいゴジラよりも、、このゴジラの方が可愛い。
写真展やってます。
150m展望台からの景色
250m展望台からの景色
毎回、、東京直下型地震がきたら・・・と思ってしまいます。
自分が生きている間は・・この景色が壊れるこがありませんように・・・
高所恐怖症なのに・・・やってみたくなるんです(笑)
必死なんですよ下半身がなんとも言えない、、感覚になる(>_
外は雨です・・・