14番目の月・・・

2012年04月06日 21時37分14秒 | 日記

 


今日は、、14番目の月。


明日が満月なんですね。。。私のカレンダ-だと今日は14番目。


午後19時ごろの月。



大きくすると、、なんとなく左側が少し欠けてみえます。。。



この月が、、徳山の町だと、、今の時期、凄い大きく見えるんです


坂になっているバイパスから東を見ると、、車のフロントガラスいっぱいに月が見えます


それはそれは大きくオレンジ色に輝きます。。。この辺りではそういう月は見えない


夕日も綺麗に見えるんです。この借家は高台なので、遠くの山と一緒に夕焼けも見えますが、、


徳山からから見る夕日はなんともいえないです。。。


これくらいですね徳山の町で自慢できるのは・・後は達也さんの生まれた街だということ。


あぁ、、熊が出るわね・・・お魚も美味しいというわけでもない


あとは、、動物園、美術館、ショッピングセンタ-、、駐車場は全部タダです


 


しろくまカフェ・・・

2012年04月05日 21時34分22秒 | 日記

 


三女が買ってきた本。


しろくまカフェ



さっき読んだんですけど、、パンダの自然体と単純なところ、パンダとシロクマが可愛くて


爆笑しちゃうくらい面白いです。


白くまがやっているカフエにパンダとペンギンたちがやってくるお話。


今日からテレビでやっているらしい。。


毎週木曜日・・17時30分 テレビ東京。


録画して見ないと見れない時間ですね。。。


 


 次女が録画してました・・・映像が綺麗です


パンダ、、可愛い~・・・動物園でバイト。。。しろくまさん面白いです


みなさんも、、癒されますから見てください


 


花見・・・

2012年04月05日 20時23分43秒 | 日記

 


今日は、、お花見~をしてきました。


。。。。春になると、、ちゃんと咲くんです。。。


 


上野だと近いです。今日はどこも人の山、、電車も満員だったし


そうだよ。。春休みなんだ、ソメイヨシノ満開でした


やっぱり一番綺麗だねぇ~



上野公園・・・


トリミングして切ったけど、、人、人、人でいっぱいでした



桜の下を歩くの・・・心が和みますね・・・観光客で外人さんがいっぱい




 


根津神社・・・


社殿は宝永3年(1706年)の創建で、宝永2年(1705年)江戸幕府五代将軍・徳川綱吉が養嗣子六代将軍家宣のために屋敷地を献納して天下普請した[2]もので、権現造(本殿、幣殿、拝殿を構造的に一体に造る)[2]の傑作とされている。社殿7棟が国の重要文化財に指定[2]されている。


レッズと直輝と家族、、たくさんタダでお願いしました


ここの神社は綺麗ですねぇ。。もうじき つつじ祭り と書いてありました。




忍ばすの池・・・


上野台地本郷台地の間を忍ヶ丘(しのぶがおか)と呼んでおり、この地名にちなんで「不忍池」となったらしい。この池は15世紀には不忍池と呼ばれていたらしい。鳥、魚、亀・・たくさんいますね。



柳に風~



目つきの悪い奴。。。



餌が欲しくて、愛想笑い???。。。



つぐみ・・ゴンが襲った鳥だぁ。。



おじさんが餌を与えているので集まっている



桜が咲いていると全然雰囲気も違います。



疲れたのでベンチで休憩。。。





34番




 




上野に花見は初めてでした。人がたくさん場所取りしてました。


海鳥も場所取り


今週末には散ってしまいそうな勢いで咲いていました。


大宮公園も近いけど、、、大原の桜も咲いたかな


 


ナビスコ第・・・vsジュビロ

2012年04月04日 22時34分23秒 | サッカ-

 


ジュビロ磐田4-3(前半1-2)浦和レッズ


得点者:7分 前田遼一(磐田)・34分 小島秀仁・45分+1 オウンゴール・
57分 千代反田 充(磐田)・77分 松浦拓弥(磐田)・79分 高橋峻希・82分 山田大記(磐田)


入場者:7,824人


今日はゆうすけさんが応援にエコパスタジアムへ


スタジアム到着と同時に写メしてくれた大谷選手の画像です


すぐそこに・・幸輝君がいる


早く、、ユニ姿を見たいですね。。。ただいま横断幕制作中



 


ナビスコも見れるように契約し、、、リモコン2つで操作しながら


なんとか、、操作も覚えました・・現地まで見に行くのが一番ですね


 


今日は、、このように高い位置からの撮影を流してくれたので見やすかったですね。


そうでないとボ-ルをもった人の動きしか見れないから


都築がGKの時のレッズは強かったからねぇ~、都築さんがテレビに映らないのよ


良いことなんだけどさぁ。。。それで2007年は全試合行ったのです


 


ナビスコ・・永田選手以外、10人そっくり入れ替えたメンバ-


ケガ明けの元気君が心配でした。テレビで注目の選手ですって言ってましたね



前半7分、前田に先制され磐田のペ-スだったので、ちょっと心配でした


その後もなかなかボ-ルを維持でず簡単にボ-ルを奪われるシ-ンも。


湘南にいた阿部吉郎が・・良い動きをしていたのが気に入らん


(もともと良い選手ですけどね湘南では他の選手が阿部に付いてくれてなかったなぁ)


小島選手の動きだし、達也にボ-ルが行くと同時に走ってましたね


それを落ち着いて決めた・・新人とは思えないこのシュ-トさすが秀仁


俺が決めちゃっていいのみたいな顔してましたね


小島選手・・公式戦初GOAL大興奮でした



その後・・またマルシオが蹴ったフリ-キックをジュビロがオウンゴ-ル


テレビの前で、、、はしゃいでしまった


やった~浦和のペ-スになるかぁ・・・2-1で前半終了。


 


後半・・12分、、、フリ-キックから同点に追いつかれた


原口柏木。。達也ポポ マルシオ矢島


それでも浦和のピンチが続きましたね


磐田の阿部のシュ-トを濱田君がクリア-良く守ったね。さすが代表


山岸選手、、あれを触ってなかったら入ってた


しかし、、またまた、、磐田に追い越され3―2・・ヤマ~永田~しっかりしてくれぃ


そんな中・・今度は峻希君が柏木からのクロスを頭でGOOOOOOAL


いゃ~もうもう、、テレビの前で興奮しまくりましたぁ。。。


柏木と峻希の息がぴったりでしたね


トゥがいたら、、峻希の頭をなでていただろうね。。見事でした




しかし・・・野田く~ん。。それはダメだなぁ・・・4点目を奪われた


結果は、、負けてしまいしまたが・・・捕られても、捕り返せる力がある


ちょっとのミスと集中力を欠かさなければ、、次は勝てる


いゃ~小島君、峻希君と・・若手がGOAL決めてくれたのが嬉しいですね



ハラハラ、ドキドキ、わくわくの試合でしたが先の見える良い試合でした


ジュビロの監督さんも褒めていましたね


ゴ-ル裏からはレッズコ-ルがずっと聞こえていました。


応援に行かれたみなさん・・・お疲れ様でした


 


 


爆弾低気圧・・・

2012年04月03日 20時34分50秒 | 日記

 


日本海を北東に進んでいる低気圧は3日午前、西日本に暴風雨をもたらしながら急速に発達した。日本気象協会によると、非常に早く勢力を増す「爆弾低気圧」で、台風に当てはめると「超大型」に匹敵する。3日夜には半径約800キロの広い範囲で風速15メートル以上の風が吹く見通し。気象庁によると、首都圏の暴風は午後3時から同9時ごろがピークで、関東地方南部では多いところで4日正午までの24時間に120ミリの雨が降ると予想されている。

みなさんの地域は大丈夫でしたか

ヒデさんの地域は海側・・・風の強さはこの辺りと違うのではないかしら

ゆうすけさんの地域は大丈夫ですか

 

今現在(午後20:30)、、2時間前に比べると少しは良くなった気もしますが・・・

帰宅した17時30分ごろは傘が曲がるほどの風が吹いていました。今日は速攻で帰宅し雨戸も閉めました。。社内では電車通勤の方へ強制帰宅の指示もでました。

今日の帰宅ラッシュ時は電車も止まったり、遅れたりとしていましたが、、選手たちは無事に磐田に着いたのでしょう

 

今日の高校野球決勝は中止。、、ナビスコが明日で良かったですね

 

 明日の朝までは予断なりません。。注意しましょう。

 

長谷部&翼・・・

2012年04月03日 20時08分33秒 | 日記

 


長谷部誠選手が、幼い頃に憧れたという人気マンガ「キャプテン翼」の主人公・大空翼とCMで共演。キリンビバレッジの炭酸飲料「キリン 大人のキリンレモン」の新CM「キャプテン」篇で共演するもので、4月10日から全国で放映を開始





4/10からCMが楽しみですね


これから暑くなったら買って飲もう



 


気をつけよう・・・

2012年04月02日 21時59分51秒 | 日記

 


気象庁は2日、低気圧が日本海で急速に発達するため、西日本から北日本(北海道・東北)では3日から4日にかけ、台風並みの暴風や大しけ、大雨になるとして、厳重な警戒を呼び掛けた。竜巻や落雷の恐れもあり、同庁は交通機関への影響にも注意するよう呼び掛けている。


気象庁によると、3日は全国的に南寄りの風が非常に強く、局地的に1時間50ミリを超える非常に激しい雨が降る恐れがある最大風速は西日本から東北の陸上で18~25メートル、海上で20~28メートル。関東や北陸を中心に31日に首都圏で吹いた強風を上回るとみられる。波の高さは6~8メートルの見込み。突風や洪水、これに伴い交通機関が乱れる恐れがあり、同庁は「なるべく外出を控え、帰宅は早めに」と呼び掛けている。

関東地方では3日、帰宅時間帯の夕方から夜にかけ暴風はピークになり、東京23区でも最大風速が25メートルになる見通し。気象庁は「歩行者は転倒の恐れがあり、不要の外出は控えてほしい」としている。


明日の3日・・・選手たちは磐田へ移動日じゃないの・・夕方前に出発しないとだね


明日の帰宅時間、土曜日のような強風を上回る・・みなさん気をつけましょう


春休みで良かったですね。。。お仕事のみなさん、、早退しちゃおうよ


レッズの赤いポンチョが役に立つかも・・・明日は車に積んで置こう。。。


 余談ですが・・・私は、最近もの忘れがひどくなってきた気がします。、、、、


昨日、夕飯で肉じゃがを作って食べたのですが、、今朝台所に、、ニンジンが1本転がってた。夕飯で食べた肉じゃがにニンジンを入れるのを忘れたことに今朝気がついたんです


今日夕飯、、カツ丼にしました。。。カツ煮が出来たので、、さぁ丼にと思い、、炊飯器を開けたら・・・


なんと、、昨日、、炊き込みご飯にしていたんです


カツ煮はそのままおかずになりましたけど。。。・・・主婦としてちょっと、、、ずいぶんショックかも


ガス、水道・・・ちゃんと止めたか気をつけないとですね


 


 


オ-クション・・・

2012年04月02日 21時10分06秒 | 日記

 


梅崎選手、柏木選手がチャリティ-ト-トバックに参加


http://www.crownjewel.co.jp/auction_detail.command?AUCTION_ITEM_CD=643507


これ凄いよね・・全て1点ものだし・・・達筆だぁ~


私も、、梅ちゃんのは欲しいなぁ。。。・・・オ-クションしてみようかな



柏木選手・・自分で縫い付けたのぉ。。凄いね。



柏木、梅崎ファンなら、、、頑張ってみるべし。。全て寄付されるみたいだしネ


 


4月・・・

2012年04月02日 21時00分58秒 | 日記

 


気がついたら・・4月2日。。。。。どうも頭の中で一日ずれている


一日が早いです・・時間が足りない


今年は桜の開花がちょっと遅いかな。。入学時にはちょうど良いですね



昨年もらった、、サイン。。。、ちょっともったいないけど・・・一枚づつ切ってます。


額があるので、、1月の元気君は額に入れてます


でも、、その後は・・・丸めて押入れです


 


梅ちゃんのブログ・・・

2012年04月01日 21時04分01秒 | 日記

 


今日、、梅崎選手のブログで予告されていたので・・・チャンネルを確認して見ようとしたら・・・


どこにもこの番組がないのよ


 


スーパーサッカー スピンオフ
ボレーの虎 浦和レッズ編

CS TBSチャンネル
3月31日 19:45~
4月14日 16:45~

良く見たら、、3月31日って、、、、昨日だった


。。。梅ちゃ~ん今日の日付で更新したから今日だと


どこのチャンネル探してもないはずだよねぇ。。。


見そびれたので・・・4月14日の放送を見ることにする。。。。


 


うちのテレビは一つしかないのです。。。それなのにデッキが2つあって、リモコンが3つ


ほとんど、娘たちに占領され、、娘たちは録画した番組を暇なときに一揆に見ている


私が見たい時間はいつも見れない。。。


こうして、、月日は流れ・・・パソコンに向かう毎日となり、、テレビはほとんど見ないのです。


仁JIN。。。これだけは毎週見たけどねぇ~


三女はこの数ヶ月、、番組FOXにハマってます。私も毎週ゴ-ストを見るのが楽しみになった


・・・普段は録画一覧から見れる・・・しかし、、時に、、スカパ-の録画を見るのに一苦労


番組を録画してくれているのを見ようとしても、、どこに録画されているのかいちいち聞いたり


操作方法まで、、あ-でこ-でと。。面倒~CS BS ・・・


さっきも、、せっかく ものまね 見て爆笑していたのに・・誰かが録画して切り替わった


テレビ一台で・・・になったよ


オバサンには・・・テレビ見るのも疲れます。。。


 


お疲れ様でした・・・

2012年04月01日 09時48分53秒 | 日記

 


今日は、、憎らしいくらい。。。。


ここのところ、パソコンの調子が悪いので、、肩こり、イライラと・・どっぷり疲れました


 


昨日は、、開門の時間帯には砂嵐スタジアムの周りの畑の土埃りが目に入り・・・


帰宅したときには、目も鼻も中にも砂が入ってしまた


途中の有料道路は、、土埃りで視界が妨げられるほど。止まっていると地震のように車が揺れる


自転車の人たちは途中で倒れながらきていましたが、、子連れの方は試合を断念された方が多いのではないでしょうか。25000人。


苦しい中。。良く頑張りましたよね。録画を見直しましたが・・これまでメインで見ていたので・・


テレビだと逆なので雰囲気が違いますね、、。ベンチの動きとか目に入るものが違う・・・・


メインとバック、、照明、音の聞こえ方も違うのですね


本当に昨日の試合の勝ち点1は大きい・・・若手も勉強になったのではないでしょうか。


あそこでヤマがいたことも大きいですね・・監督さん凄いよ



ゴ-ル裏は、何人か上半身裸の方が見えました。寒そうでしたが・・気迫が伝わってきました。


中にはピッチに背を向けたまま応援している方がいるんですね。この方たちは応援をするのであり、試合はほとんど見ていないのでしょうね。。それにしても凄いずっと旗を振っている方も。。。


どうやって疲れを取りっているのかと・・90分終わったあとは達成感なのかな


 


選手入場の前の、、キャプテンがフラッグにサインするときの阿部選手がオ-ロラビジョンに流れていましたが、、みなさん、雨の中見ていたかな


阿部とサインした後、、28.34.22と、、、背番号を書いたんです。キャプテンマ-クも28.34が入ってたのが見えました。みんなで闘うとチ-ムが結束している証なんですね・・感動


昨日は大粒の雨で視界も妨げられ、、寒さで手が冷たい中・・ゴ-ル裏の応援も素晴らしかった。アップ中からずっと歌ってましたね。


テレビの録画を見返したら、、ゴ-ル裏の方は慣れたもの。洗濯バサミを利用して、フ-ドを止めてた。


これは参考にしたい・・雨の日の対策をもう少し頑張ろう。。。


長靴も必要だなぁ~と思いました。。赤い長靴を探してみよう


お友達のみなさん、、風邪ひかなかったかな・・・水曜日はナビ第2戦。。ジュビロです。


そして、、4/7・・鹿島・・・後援会バス直行・・・体調整えて応援るぞ