重粒子線治療患者の生きた証し 第二章 by imas

前立腺ガン患者の平凡な日々を綴ります

トマトとジャガイモも大収穫の予感

2020-06-25 21:32:00 | 菜園記録
先週土曜日の菜園記録



まだ青々と葉が繁っているジャガイモのホッカイコガネ



1株だけ試し掘り、まずまずの出来となっています。

まだ肥大化しますね。



インカのめざめはこの10年で一番の大きさとなりました。



左がインカのめざめ右がホッカイコガネ、親イモより大きくなりました。


久々の大玉トマトの作付けです。



1段目は摘果を2個して4個



2段目は3個



3段目も3個



4・5段目も花がついています。

今年は合格点です。




キュウリのQちゃん漬けを作ります

2020-06-24 21:51:50 | 菜園記録
今日の最高気温26度、昨日より1度低かったですが、湿度が高く蒸し暑い日となりました。


日曜日にキュウリとナスを収穫したので、会社から菜園に直行です。



キュウリはシャキット19本、夏すずみ9本の合計28本

3本の植え付けで28本ですから優秀です。

今年も1本で100本を超えるでしょうか?

ナスは5本の収穫です。ナスはこれから数が増えるのでこちらも100個が目標です。

Qちゃん漬けが好評、第一回目の作業となりました。



大鍋で沸騰した水にキュウリを入れ、火を止め冷めるまで待ちます。



根ショウガを細切り、鷹のツメを準備



手ぬぐいできつく絞ります。



醤油:酢:みりん=1:1:0.5の割合の漬けたれ、根ショウガと鷹のツメを入れてひと煮立ち。



キュウリを入れて、冷ませば美味しいQちゃん漬けが出来ます。




長く収穫するために、時期をずらしての栽培

日曜日に種まきした夏すずみが3日で発芽となりました。

大泉・スター交通に拍手

2020-06-23 21:49:28 | 日記
今日の読売新聞の一面は昨年の参院選を巡る大規模買収事件を報道しています。

以前コロナは世界で猛威を振るっています。

今の日本は少しづつ経済に舵を切り始めました。

WITH コロナで新しい生活形態、個人の感染対策が必要です。


群馬版の記事より







クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の集団感染で、

民間救急を担う大泉町のバス会社「スター交通」が感染者搬送に奮闘した記事です。

神奈川県が手配できたバス会社は全国でたった1社、スター交通だけである。


2月9日夕の協力要請から26日までの感染者100人以上の搬送、

社長の決断「非常時で命に関わる人がいる。他社が行けないないのなら自分たちが行こう」、

その一方で風評被害「大泉でコロナ感染者が出たのは納得。それはスター交通があるから」

その中傷に比べて応援メッセージが10倍近くあった事も事実。

まだまだ日本も棄てたものではありません。

そして民間の力強さを感じます。

あしかがフラワーパーク産の藤は不死身です

2020-06-22 22:16:48 | 日記
最低気温は18度、最高気温21度と梅雨寒の一日となりました。

明日は6度高い27度、明後日は30度と暑さが戻ります。

体調管理注意しましょう。




鉢植えの藤を昨年の冬に菜園に移動し、直植えしました。

一鉢は上手く根付きました。



あしかがフラワーパークで購入した「黒龍」は芽吹きませんでした。

もう諦め、撤去しようと考えた矢先に新芽が出ました。

生命力逞しいです。


キセキレイの抱卵

2020-06-21 19:12:09 | 日記
今日は夏至そして部分日食が観られるはずでした。

しかし、当地は朝から雨、その後は曇りとなり、太陽の姿は観られません。

次の部分日食は10年後、天体ショーは長いスパンですね。

次は観られるように元気でありたいものです。




昨日実家に行くと車庫で鳥の鳴き声がし、その後、鳥が飛びたちました。

キセキレイが発砲スチロールに巣を作り抱卵しています。

先週の水曜日には声は聞こえなかったのでここ数日で卵を産んだようです。



危険を感じ巣を離れ、電線から様子を窺っています。

2週間で雛が誕生するようです、驚かないように静かにしなくてはなりません。

安全に巣立ってほしいものです。