おはようございます!店長の田口好明です。
◆昨日は今年度最後の「青少年対策委員会」でした
この3月.4月という時期は、何かと最後・最初という行事になりますね。昨日は店長が属しています「青少年対策委員会」の今年度最後の委員会でした。まだ中間報告ですが、年間事業や会計を委員さん・理事さんに発表。それからいつものように各学校の先生やPTA会長から近況などの報告がありました。さらには文化センターの所長さんや学校の生活指導担当の先生から、情報交換としてお話をいただきました。
このように地域の学校の先生方や保護者・地域代表の方々が地域の見守り役となっています。”こどもは国が守り、地域が育てる”が基本です。店長も中学校のPTA会長になったことを機会に、この委員会に属し、地域の見守り役のひとりとなっています。
実は今の委員長はこの委員会を10年間担ってきました。長年支えきてくださったのですがここで退任されます。・・ということで4月より店長が委員長となります。まだまだ微力なのですが、皆さんに助けていただきながら頑張っていこうと思います。
今月は本当に行事が多いです。15日には「中学校の会長会」。17日は自治会と消防団による「消防運営委員会&防災点検」。19日は「中学校卒業式」。25日は「小学校卒業式」。26日は中学校の「学校連絡協議会」。ということで、店長も仕事の傍ら、目一杯頑張らないとなりません。なんとか花粉症を乗り切っていこうと思います。
先ほど、この4月から晴れて大学生になる次男がフットサル場へ向かいました。そのフットサル場の経営者は店長の前に中学校のPTA会長でした。それもあって、子供たち(全員地元中学校の卒業生)に今回は無料で午前中、コートを貸してくださるということです。さすがに申し訳ないので、お礼としてワイン(ペティアン)を持たせました。
もう春ですからね~!気温もあがってきてウキウキします。料理に合わせて楽しんでもらいたいですね^^
〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550
◆昨日は今年度最後の「青少年対策委員会」でした
この3月.4月という時期は、何かと最後・最初という行事になりますね。昨日は店長が属しています「青少年対策委員会」の今年度最後の委員会でした。まだ中間報告ですが、年間事業や会計を委員さん・理事さんに発表。それからいつものように各学校の先生やPTA会長から近況などの報告がありました。さらには文化センターの所長さんや学校の生活指導担当の先生から、情報交換としてお話をいただきました。
このように地域の学校の先生方や保護者・地域代表の方々が地域の見守り役となっています。”こどもは国が守り、地域が育てる”が基本です。店長も中学校のPTA会長になったことを機会に、この委員会に属し、地域の見守り役のひとりとなっています。
実は今の委員長はこの委員会を10年間担ってきました。長年支えきてくださったのですがここで退任されます。・・ということで4月より店長が委員長となります。まだまだ微力なのですが、皆さんに助けていただきながら頑張っていこうと思います。
今月は本当に行事が多いです。15日には「中学校の会長会」。17日は自治会と消防団による「消防運営委員会&防災点検」。19日は「中学校卒業式」。25日は「小学校卒業式」。26日は中学校の「学校連絡協議会」。ということで、店長も仕事の傍ら、目一杯頑張らないとなりません。なんとか花粉症を乗り切っていこうと思います。
先ほど、この4月から晴れて大学生になる次男がフットサル場へ向かいました。そのフットサル場の経営者は店長の前に中学校のPTA会長でした。それもあって、子供たち(全員地元中学校の卒業生)に今回は無料で午前中、コートを貸してくださるということです。さすがに申し訳ないので、お礼としてワイン(ペティアン)を持たせました。
▼ビュル・ロゼ・ペティアン・ナチュレルNVドメーヌ・デュ・ムーラン¥2150▼
もう春ですからね~!気温もあがってきてウキウキします。料理に合わせて楽しんでもらいたいですね^^
〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550