打突のあと打ち抜ける稽古 2024-12-03 23:03:54 | 日記 稲沢武道館 火曜日の稽古風景写真は二部中学生以上一般の部です1部指導担当でしたので小学生の写真が撮れませんでした今日の小学生は最初は少し走りましたそのあと足捌きの練習をして面を着けたらあとは時間がない…面打ちをやりました打突の後どうするか?というのを練習してみました正しい姿勢で打ち抜けるこれは大人でもなかなか難しいところですね栄花の道 私の剣道人生栄花 英幸中西出版
応じ技と仕掛け技 2024-12-03 11:11:30 | 日記 「応じ技と仕掛け技」昨日の稽古は1枚も写真が撮れませんでしたさて出ばな技先生がたのように綺麗に上手く決めたいと思うのですがなかなか難しい技ですね出ばな技とはお相手の起こりをとらえて打突する技ですが技の分類は応じ技ではなく 仕掛け技なんですよねぇお相手がでてから応じては遅いということですねここが一番難しいところですねなかなか上手くいきませんまた起こりをとらえるのですから起こりに打ち始めても間に合わない起こりが見えたときには竹刀が打突部位に到達していないといけないですので積極的に仕掛けて攻めていかないと打ち遅れが生じてしまいますどちらもお相手を攻めて崩して引き出すとこまでは同じでしょうか?応じる技と仕掛ける技としっかりと認識して稽古しないといけないなとそんなことを思って反省しながら今夜の稽古を終えました。剣士の心得〈壱巻〉馬場欽司株式会社剣道日本