稲沢武道館 剣道ブログ 「克己忍耐」

稲沢市にある剣道教室「稲沢武道館」の少年剣士達の記録。人間形成の道である剣道は、己に克ち、困難を耐え忍ぶ心を養います。

剣道における「攻め」

2024-10-19 23:07:03 | 日記
今日の小学生の稽古は
来週の国府宮剣道大会に向けて
団体戦の礼式、作法の練習と
実際に試合をしてみました。
課題が山積してますが
元気よく負けない気持ちで
頑張ってほしいです







さて
剣道における
「攻め」についてタイトルにしました

が…

これほど
難しいくそして極まることはなく
尚も
剣道においての醍醐味のような
ものが
「攻め」ですね技前とか言います

全然できなくてできなくて
悩みます
でも
悩まないと道は拓けないだろうし
かといって悩んだからできるとは
限らないけども
やはり、答えは稽古のなかにしかないですね


攻めの定石のようなものを
教わりましたが
イメージと実践とまだまだ
全然できていない

今日は先生に
できなくても
常に
できるイメージを
もって意識して稽古することが、
大切だと
アドバイスを、もらいました
なるほどですね

攻め
攻め
攻め
寝言で言いそうで怖いです笑笑

いつかは
なにか掴めるのだろうか…

道は遠い…

でも楽しい笑
それが楽しい


最新の画像もっと見る

コメントを投稿