

3/9火曜日の稽古
剣道には仕掛け技と応じ技とがあります。応じ技は、単に来た技に応じるのではなく、お相手の技を引き出して、応じて打つ技。
ただ、小学生のうちに(基本をしっかり出来ないうちに)に応じ技を知ってしまうと
待ちの剣道になってしまう。
そうなると、戦略的かつ攻撃的な剣道をする子には絶対に勝てないのではないか??と最近思ってきました。(できることは素晴らしいですけど)なので、段階をしっかり踏んだ稽古の必要性を感じます。
この火曜日は、私が担当させていただいてるので、仕掛け技を中心に
仕掛け技を意識して、最近は稽古しています。
小学生に「先」を取る稽古方法など
ご意見あるかた是非コメントで
ご教授ください。












コロナ禍の剣道稽古
検温チェック
ソーシャルディスタンス
日本剣道連盟
愛知県剣道連盟の
ガイダンス
ガイドラインに則り
感染防止に
細心の注意をはらいながら、
稲沢武道館の剣士たちは
頑張ってます。
稲沢武道館では、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます