気まぐれ日記

その時々に、心ひかれるものや気になる事、読んだ本や見たDVDの事を書き留めてます。

母に面会、2年ぶり?

2024-06-18 20:32:00 | 日記
6ヶ月に1度の特養でのケアマネさんからの状況報告。

兄が今まで行っていたのだが、どうも兄と連絡が取れないことが多いらしく(認知症の始まり?)、かつ兄が先週から入院したので、私が行くことに。

色々お話(介護計画等)を聞いて、良くしてもらっているようだし、母の状態も安定しているようで安心。
帰りに少し母と面会。

以前の母の顔に戻っていたのでホッとした。

ひ孫が生まれたことを報告できて良かった。
生まれたときの写真とか、3ヶ月ぐらいのときの動画とか、最近の写真をスマホで見せた。
ひ孫だと理解していたかは疑問だけどね。

保育士筆記試験合格!

2024-06-04 23:21:21 | 日記
今日は、筆記試験の合格発表の日。
無事に合格してる事をマイページで確認。
郵便受けを見たら、実技試験の受験票が入っていた。
実技試験は6月30日。
もうひと頑張りしなきゃ。


今日は、お寿司でお祝い。






我が家にパソコンがやって来た!

2024-05-03 08:52:31 | 日記
15年ぐらい前にパソコンが壊れてから、ずっと持って無かった。
この先、多分持たないだろうと思っていた。
だって、スマホで十分だし。

ところが!
学童保育に就職したら、以外に事務仕事がある。
まさかの展開。

私、事務仕事やると思って入ってない。
保育や見守りの仕事だと思って入ったのに…。

前の会社でも、エクセルはちょっと使ったりしていたけど、ワードも使うみたいだし、再度勉強しないとだな~とヒシヒシと感じたここ数ヶ月。

必要だわ、と思って決断。
東芝のダイナブック。
ノートパソコンでコンパクト。
使いやすい。


まさかなー。
この年になって、事務仕事(過去一度もしたことない)する羽目になるとは。
今更、ワードとエクセル使う事になるとは。

図書館でエクセルの初心者向きの本を借りてきて、1から勉強。

もともと、ワードよりエクセルの方が好きだったので、楽しい🎶

保育士試験、筆記は多分もう勉強しなくていいので(合格発表まで、正確なところはわからないけどね)、そのかわりにちょうどいい。

パソコン、中古で買ったので、むちゃくちゃ安上がりだった!
以前買ったパソコンは新品20万円。(^^ゞ

今ので十分。














「夜と霧」

2024-05-02 10:38:55 | 日記
「夜と霧」。
多分、保育士試験の勉強をしなければ、一生読むことはなかったと思う。

福祉の歴史とか勉強してた時に、知った人物。
アウシュビッツ収容所を含めた、4つの収容所を生き抜いた心理学者。

心理に焦点を当てているので、そんなにおぞましい描写がなくて助かった。
そういうのは、苦手。

実際のところ、その立場に立ってみないと、本当の気持ちを理解することは難しいとは思う。

ただ、過酷な状況が当たり前の日常になると、鈍感になるというのはわかる気がする。
私が無職の間、本当に節約して暮らしていた時、自分の事、自分が生き延びる事しか考えられなかった。

政治がどうとか、どこかの地域に天災があって悲惨な状況とか、気にならなかった。
興味が無かった。
ずっと続けてきたプランの寄付も、無職になって暫くの間は続けていたけど、結局やめている。
支援しているカンボジアの女の子はまだ7〜8才だったので、18歳に終了するまでだいぶ時間はあったし、悪いなとは思ったけど。



話がそれた。
ということで、あんまりピンとは来なかった。
それだけ私の今の生活は、恵まれているということなんだろう。

しかし著者が言いたいのは、多分どれだけ過酷だったか、ではなくて。
過酷な中に、ユーモアとか、美しさとかを見出すことは出来る、という事。
いや、過酷な状況のときこそ、ユーモアとか美しさが大事という事。

アウシュビッツ収容所から次の収容所に移される時、車窓?から見た景色の美しさに、誰かが「この世はなんて美しいんだ!」と言ったというエピソードは、印象的だった。
どんなに悲惨な日常でも、美しいと感じる心はあるんだな。
そして、そんな美しい景色が自分の力になって、辛い日常を耐えていけるのじゃないのかな。



そしてもう一つ。
あまりに辛くて、人生に何も期待出来ないし、自分はもう生きている意味が無いという仲間に、フランクルが返した言葉。
自分が人生に何を期待するか、ではなくて、人生が私に何を期待しているのか?が大事、と。

そうか〜。














保育士試験の結果

2024-04-24 08:15:29 | 日記
4月20日、21日と保育士試験だった。
残る教科は、
「社会福祉」
「子どもの保健」
「子どもの食と栄養」。

自己採点では、なんとか合格ライン。
ホッ(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)


これからは、実技試験に向けて練習しないと。

良かった~!