黒虎毛秋田犬 小雪の毎日

我が家の愛犬/愛猫との日々のあれこれ 時々脱線?

我慢強くて

2015-04-26 02:23:14 | 日記
小雪の調子は相変わらずです。
お腹の調子は、毎日ヨーグルト(サプリ入り)を食べているからか、あまりご飯を食べてないのに良いのがでます・・・謎。

今日も庭で夜遅くまでごろごろ。
パウチご飯を食べて、おやつをちょっと食べて。
中に入って広縁で寝てたな、と思うとこちらにやってきてかじかじ(><)
なんでかなぁ。
肌が赤くなってるやん。ひりひりしてるやろ? それ。
我慢強いのも問題やで?

庭の御衣黄が咲きましたv
花の方が緑色~ 

チューリップも。 

そして、2,3日前の小雪。小さい写真にしときます% 
足のとこ、痛々しくて、かじかじすら抑えてやれなくて無力感です%

検査監査

2015-04-25 01:23:53 | 小雪のカユカユ
小雪、今朝は明け方かじかじをやらなかったです!
何十日ぶり?に明け方に起こされなかった。

でも、後ろ足はまだしゃっきりしないし、お耳の縁が薄くはげてきたので、予定より早く通院。
甲状腺を調べてもらうのに、採血しました。検査は血を研究機関に送るそうです。
来週結果がでます。
普通の血液検査は異常なし。高脂血症もなくなってました!
体重も36kg。でもこれはこの2,3日しっかり食べてくれないから%
で、検査結果が出るまで? 抗生剤もなしになりました。
サプリだけ。
あと、旦那がかじかじしたところにうすーくワセリンを塗っています。
どうにか痒いのがなおりますように。
今夜もぐっすり寝ようよ%

ご飯、あれこれ用意したんですが、さっきアルモネイチャーのライス&白身魚を食べましたよ。

桜の写真を載せる間もないねぇ・・・

リゾート(笑)

2015-04-24 01:20:49 | 日記
相変わらずカジカジやるので、へこみまくりです。
毎日、何かいいことを見つけて過ごそう!と思っていても、赤裸になりつつある膝から下を見るとほんとに悲しくなります。
なんで痒み止めが効かないんだろう?
それさえ効いてくれれば・・・
多分、次の通院で甲状腺の血液検査をお願いすることになりそうです。
GWもあるしね、早く採血だけでもしてもらわなきゃ?
個人的には甲状腺機能うんぬんではなく、ホルモンバランスでは? とも思うのですが、ひとつずつ潰していかないと。


今日の小雪。
麻のお散歩の後、庭にいました。
いつもなら、横の垣根にめりこんで涼んでいるのに、今日は車庫の前で日に当たってます%
今日は昨日より暑いんやから入り? と言っても動かず、はぁはぁ。
わかったわ、じゃあ車移動させてくるから、動くなよ?
で、車を車庫の前ぎりぎりに寄せて、上によじ登って。
あるだけの日よけをつるしました! 
「あら、かいてきになったわね」
とりあえず、日差しは80%カットしてくれるらしい。
1日ここで寝てましたよ。
休憩に戻った旦那に「小雪、リゾートみたいやな」と言われてました(笑) 

そろそろ虫や紫外線にも気をつけないといけないんですが。
特に今年はおはげ部分が蚊やブトに狙われそうです。それに紫外線に当たるとよりかさかさして痒くならないか?
また対策を考えます。

へこんで、戻って

2015-04-23 01:56:04 | 小雪のカユカユ
明け方、また横でかじかじくちくち!
ここ数日のあれやこれやで、低空飛行な体調が急に起き上がれるわけもなし%
「小雪ぃぃぃ、噛むなぁ~!」
もう、声もこんなで%
また、噛み噛みハゲが増えました。もう、泣きたくなります。
今度は尻尾。旦那が麻の散歩で確認しました。
小雪は私が見ようとすると、尻尾を隠すように座るんです。
悪いことしたな? くらいにはわかってる?

朝は鮭ご飯にしたけど、一口食べて「いらない・・・」
でも、目線は冷蔵庫に。
「ヨーグルトならたべてもいいわよ?」
なので、サプリ入りヨーグルト(犬用サプリを砕いて少量のヨーグルトに混ぜてあげてます)をぺろり。
何も食べないよりいいけど・・・
自分でひょこひょこ歩いて玄関に。また庭で寝るのね。

午後から買い物に出て、何か小雪の食べそうなものを探してはみたんですが・・・
人間の女の人でも、更年期とかになれば、甲状腺とか問題なくても薬をもらうことってありますよね? 今の小雪はそんな状態なのかな? 女性ホルモンにいいのは大豆だっけ? 豆腐でも混ぜるか?!
なんて思いながら。
帰宅したらちょうど小雪と旦那が家の周りを散歩してました。
「あv おかあさんだvv」
嬉しそうに寄ってくる小雪。まだいつもどおりとはいかないけど、しっかり歩けてるねv
そういえば細菌は3人お散歩してないな? ちょっとだけ一緒に行くよ?
それが嬉しかったのか、帰宅した後、庭でライス&白身魚のカリカリを食べました!
あんなに、食べへん% 何やったら食べるかな?って悩んだのに!
まぁ、いいわv

そして、友人からプレゼントやメールが届いていたりv
私は回りに恵まれているなぁv です。
いつも気にかけてもらってて。
愚痴をきいてもらったり、知恵をかしてもらったり。
感謝です。少しでもかえせるように頑張らないとね。

小雪、どうも明け方に一番カジカジが酷いようです。時間帯でなにかあるのかな? 一番冷え込むから?

「ぶうううう!」

2015-04-22 02:08:57 | 日記
3月の小雪はまだカジカジハゲが目だってなかったんですよね・・・  ↑

昨日、ご飯をほとんどたべなかったので、夜に特別食を作りました。
卵焼きです。
子雪用の卵焼きは、黄身2個分・洗ったご飯少々・水少々
これを薄焼きにしてくるくる巻いて、人の卵焼きと同じに作ります。
あっという間に完食!
「おかわりは?」って顔しましたが、一度にたくさん食べるもんじゃないしね%


今日は朝のお散歩の時間。
旦那に「行くか?」と声を掛けられて、目の力が戻りました。
「いく!」とすっと立ち上がって、ちょっとしびれたようでしたが、自力で上りかまちから玄関に下りて(昨日は私が抱っこして下ろした)。
1日庭の木陰で寝てました。
夕方お散歩もいつもより歩いたそうです。
抗ヒスタミン剤の副作用?は抜けつつあるようです。
それでも、ご飯はいつもの半分しか食べなくて%
「おやつのじゃーきーはたべたでしょ?」
私が仕事場から9時過ぎに帰宅したら広縁で寝ていた小雪が。
「ぶうううう!」
どした?
すぐにただいまって小雪に抱きつきでこチューしに行かなかったから?
どうやら、私がいない間に旦那に薬(抗生物質)を飲まされたのに、お口直しのおやつが出なかったことを訴えているようです(笑)
はいはいv サプリ入りのちょい解けアイスを人舐めね?

写真は記録だから撮ってます。でも痛々しいので、なるべく軽くみられるものだけブログに残すかもしれません。
実際の姿は小雪の歴史ですからしっかり撮ってますけどね。
なので、庭で。 

「ほんとはひざのところがかみかみはげなのよ%」