見出し画像

感謝日記

すべてが益

阪神大震災のとき、ライフラインがダメになったことは、困りました!でも電気はすぐついたので助かりました。冬だったので、電気ストーブやこたつが使用できたのも感謝でした!ガスもダメでしたが、毎日の料理もカセットコンロで火力は小さいですが、間に合いました。

でもいちばん困ったのは、水・・・トイレ、お風呂、洗濯、ぜんぶアウト!!!

長男はちょうど、高校1年生、公立高校で古かった校舎が新しくなりエレベーターもついてこれから入れると思ったときの震災・・・そして、そこの地域は長田で神戸でも震災のいちばんひどい、また死傷者がいちばん多く出たところでした・・・

それで、その高校は被災者たちが住み、生徒たちはトイレの水の確保や手伝い・・・
授業もできないような状態が、いちばん長く続いたように思います・・・
神戸でも、他の高校に比べて勉強はまったくできなかった状況でしたが、ボランティアを
とおして、人間として大切なことがこの震災をとおして身につけられたと思います・・

それは、宝として社会人になったときに、活かされているなぁと今思います!
すべてが、感謝です!(^^)!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事