![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
登天ポールさんの地元ということで彼の学校時代の先輩、後輩、また地元中学生たちの応援を受け、また多くの道行く人も足を止め、耳を傾けていました。前日、神戸新聞でも紹介されたそうで、その時間に合わせて、子どもさんなどを連れて熱心に見られている方もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
登天ポールさんは5月に渋谷を出発して38都道府県を周られたと言われていましたが明日以降、神戸のいくつかの小中学校と、また大阪の梅田と難波にも行かれるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
彼は12年前の阪神大震災のとき19歳で大学生だったそうですが、ライフラインであるガス、電気、水ほとんどが1ヶ月間ない状態、地元の大学だったのでもちろん休学で(当時はJRなど交通機関もほとんど動きませんでした。)試験がなく、レポート提出だったそうです。
多くの方に助けられ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
やさしさを学んだと言われていました。先日、私たちも新潟に震災復興ゴスペルコンサートにスプレンダーというチームで関西から参加したばかりでしたが、この時期に彼の話を聞けたということは何か不思議な気がしました。そういえば、私も
全く水がなく、ガスのない日が1ヶ月続きましたが、あれほどライフラインの大切さを痛感したことはなかったと思います。今になればすべてが感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
先日、神戸の高校生が自殺しましたが、彼はその高校の校長先生に趣旨を伝えていじめ撲滅キャンペーンをぜひやらせてほしいとアピールしたそうですが・・・
彼の働きが神様に守られますように、お祈りしています!彼から多くの学びを受けました。ありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)