最初の曲は予想通り、あの曲でした。
そして2曲目、3曲目は意外な懐かしい曲で、一気に盛り上がりました。
今回のコンサートで、あの時代の曲をこんなに多く聴けたのには驚きました。
玉置さんの歌声も、若い頃に劣らないくらい伸びやかでした。
サウンドも昨年までとは変わった感じで、トロンボーンやウッドベースなども加わって、音の深さが増していたと思います。
そして、なによりも驚いたのが、ノリノリの曲が多かったことです。
懐かしい曲や、初めて生で聴く曲など、まさに大人のロックという感じでとても楽しめました。
昨年までは泣ける曲があった私ですが、今回は一度も泣きませんでした。
半分以上の曲で、観客の手拍子があったのではないかと思います。
私は、自分で手拍子を打つと曲に集中できないので、手拍子はせずに足でリズムをとりましたが…。
「惑星」のときにも手拍子があったのには、ちょっと違うような気がしました…。
今回も一人で行った私ですが、私の隣の席の人と、そのまた隣の席の人も一人で来た女性でした。
隣の席の人は、今回のツアーはすでに6回目で、このあと3回行く予定だと言っていて、若い感じの人でしたが、玉置さんと握手したこともあるし、今回も出待ちすると言っていて、その熱い愛には驚きました。
その隣の席の人と帰り道、地下鉄駅まで一緒に歩きながら話したのですが、初対面でも玉置さんのファンとは気持ちが通じるんだなぁと思いました。
本物が解る大人は、コンサートにも一人で行くのよね~。
今回のコンサートでなにより良かったのは、玉置さんが元気だったということです。
声も歌っている姿も元気で、観ている私も元気になりました。
玉置さん、毎年来てくれて、ありがとう!
これからもずっと、私たちに素敵な歌を聴かせてくださいね。
玉置さんには、いつまでも幸せでいてほしいと思います。
そして2曲目、3曲目は意外な懐かしい曲で、一気に盛り上がりました。
今回のコンサートで、あの時代の曲をこんなに多く聴けたのには驚きました。
玉置さんの歌声も、若い頃に劣らないくらい伸びやかでした。
サウンドも昨年までとは変わった感じで、トロンボーンやウッドベースなども加わって、音の深さが増していたと思います。
そして、なによりも驚いたのが、ノリノリの曲が多かったことです。
懐かしい曲や、初めて生で聴く曲など、まさに大人のロックという感じでとても楽しめました。
昨年までは泣ける曲があった私ですが、今回は一度も泣きませんでした。
半分以上の曲で、観客の手拍子があったのではないかと思います。
私は、自分で手拍子を打つと曲に集中できないので、手拍子はせずに足でリズムをとりましたが…。
「惑星」のときにも手拍子があったのには、ちょっと違うような気がしました…。
今回も一人で行った私ですが、私の隣の席の人と、そのまた隣の席の人も一人で来た女性でした。
隣の席の人は、今回のツアーはすでに6回目で、このあと3回行く予定だと言っていて、若い感じの人でしたが、玉置さんと握手したこともあるし、今回も出待ちすると言っていて、その熱い愛には驚きました。
その隣の席の人と帰り道、地下鉄駅まで一緒に歩きながら話したのですが、初対面でも玉置さんのファンとは気持ちが通じるんだなぁと思いました。
本物が解る大人は、コンサートにも一人で行くのよね~。
今回のコンサートでなにより良かったのは、玉置さんが元気だったということです。
声も歌っている姿も元気で、観ている私も元気になりました。
玉置さん、毎年来てくれて、ありがとう!
これからもずっと、私たちに素敵な歌を聴かせてくださいね。
玉置さんには、いつまでも幸せでいてほしいと思います。
お金と時間に余裕があったら、
東京国際フォーラムにも行ってみたいんですが、
今は地元だけで充分です。
私も早く、コンサートに参加したいです。
宜しかったら、私のブログにも
是非、お遊びに来てみて下さい。
玉置さんのファンの方からコメントをいただいたのは初めてなので、とても嬉しいです。
つるりん様のブログにも、おじゃまさせていただきますね。
私もファンの方とお話が出来て
とても嬉しいです。
私のブログの右下で投票もしているので、
宜しかったら、投票お願い致します!
これからも、どうぞ
宜しくお願いします!
さっそく、投票させていただきました
一曲だけ選ぶなんて出来ない~と思いましたが「田園」に投票しました。やっぱり「田園」は名曲だと思います。5分で作った曲だなんて奇跡ですよね。でも、「ルーキー」もとても好きな曲です。
つるりんさんのブログには動画や視聴もあってスゴイですね。パソコン初心者の私は写真を載せることもできません…。
私のブログを「お気に入り」に入れていただいて、ありがとうございます。
玉置さんのことだけ書いているわけではないので、気恥ずかしいです。
こちらこそ、これからも宜しくお願いいたします。
私もパソコン初心者同然ですよ。
でも、画像も動画も試聴もほんと
簡単ですよ。
gooブログでも多分、記事投稿画面の
画像のアイコンを押せば、マイピク
チャとつながって簡単にできると思い
ますし、動画と試聴はスクリプトという
文章みたいなものをコピーして張り付ける
だけでできますよ。
意外と簡単ですので是非、お試し下さい!
シンプルなブログにしたい…というのは言い訳で、オバサンなので新しいことにチャレンジするのが面倒くさいだけなんです…。
つるりんさんは、しっかりとしたテーマがあってブログを書いていらっしゃるので、動画や視聴を用いて伝えたいこともでてくるのでしょうね。
私も、教えていただいたので、「これだ!」と思えるような伝えたいことが見つかったら、試してみますね。
なると、更新が苦ではなくなると
思いますよ。
多分、マニュアルを見ながら
1時間ぐらい集中すれば、
できるようになりますよ。
わからないことがあったら、
答えられる範囲でお答えしますので、
是非、頑張って下さい!
試聴はオススメですよ!
なんかそのアーティストが
自分のブログにいるような
感じがするので。