犬と暮らす

愛犬トトロ(シーズー犬)とKKの日常

シクラメンとアロエベラ

2010年06月12日 | ガーデニング


水やりを忘れて元気のないベランダの植物に
久しぶりで水やりをしました。
じょうろの先の息吹に「あらっ」とちょっとびっくり。
なんと3~4年前に枯れてしまったと思っていた
ミニシクラメンが葉っぱをつけていたのです。
確かシクラメンは冬咲く花…これから暑くなるのに、
どういうつもりなのでしょうか。
購入したのも8~9年ぐらい前で、
そういえば9月だったような(まだまだ残暑厳しい季節)。
…それを思えばひょっとして
この夏を乗り越えられるかな…。






こちらはアロエベラ。
フレちゃんママのお庭から子株をいただいてきて
もう何年になるでしょう…。
アロエベラは雨が苦手です。
ですから軒下とか雨をしのげる対策が必要。
しかし、ごらんのように親アロエは
もう瀕死の状態、株分けして命をつなぐしかないかな。
我家のベランダで生きるには大きくなりすぎました。
今年、フレちゃんママのお庭では黄色い花をつけていました。
気が向くと花を咲かせるみたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイト君

2010年06月10日 | ペット



▲犬ともだちのファイト君。確か8歳だったかな。
かわいいだけじゃなくちょっぴりクールなお友達です。


▲オマケで、相変わらずバテ気味のトトロ。
これからの季節、とっても苦手。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんにく味噌

2010年06月05日 | 日記
梅ジャムのついでにニンニク味噌も作りました。
こういった作業はエイヤッと気合いを入れないと
なかなかとりかかれません。


▲ニンニクとタマネギをミキサーにかけてよく炒めます。

▲それに味噌と酒と砂糖を加えます。

▲20~30分程、かき混ぜながら炒めて、出来上がりです。

大体、私の作るものは砂糖が控えめになるのですが
今回もちょっと砂糖不足かな…と言う感じです。
温かいご飯にのせて食べたり、料理の味付けにも使えます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の季節(梅ジャム)

2010年06月05日 | 日記
毎年6月になると、梅ジャムを作ります。
一週間程前、お庭で収穫された無農薬の貴重な梅を友人からいただきました。
穫れたての梅の緑の、それはきれいなこと!
カメラにおさめるのを忘れてしまい、ちょっと残念。
その梅を昨日、ジャムにしました。


▲へたをとって灰汁抜きしてから煮ます。

▲30分程煮込んで出来上がり。

▲1キロの梅でこれだけのジャムができました。

作り方はネットで調べてメモしてあります。
難しくはないけれど、こがさないように
木べらをまわし続けるのでちょっと根気がいるかな。
でもほんとに美味しいんです。
お砂糖控えめで、すこ~し苦みがありますが
またそれがたまりません。(手前味噌でしょうか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩の続き

2010年06月03日 | ペット

▲ショコラちゃんに会いました。カメラ目線バッチリ!
でもなぜか散歩の間中、しっぽがさがってました。

▲クンクン…情報収集に余念がありません。

▲ショコラちゃんはお家に帰りたそうです。

▲あっ、初めてのワンちゃんです。

▲はじめまして。

▲よろしく!

▲早くいこうよーっ、とフレちゃん。
帰りたい…、とショコラちゃん。

▲ポメラニアンちゃんに会いました。かわいい!

▲ショコラちゃん、やっと帰れそうです。
おつきあいありがとう! またね…
(しっぽが上がってるショコラちゃんも見てみたい!)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする