
昨年の年末の話になりますが、築地場内の「たけだ」で食事した後、場内と場外をぶらり散策してみました。

「たけだ」と同じ並びの海鮮丼屋さん。いつも並んでいる。

場内で有名なお寿司屋さん、「寿司大」。いつも行列、おまかせ握りで3900円。

場外のパンやさん、ル・パン。こちらのクロワッサンはふかふかで美味しい!

有名なテリー伊藤さんのお兄さん経営の卵焼き屋、昼どきにはもう売り切れていることがほとんど。

鰻の串焼きが100円という格安で食べられるお店。

100円の鰻串焼き。残念ながら焼置きで温め直しが弱かったせいか生暖かくて今ひとつ、でも値段を考えれば仕方ないかな。

こういう裏路地にも名店はたくさんあるようだ

毎回気になる乾物屋の看板。なぜきりん?目立つな~

そしてその店には乾物類にまざってオオカミの剥製が。。確か値段は25万くらいだった

場外の片隅に位置する有名な築地木村家。シベリア、気になるよな。。

ここのあんぱんは絶品。種類も豊富だ。しかしシベリア、気になるよな。

喫茶以外でも昼のランチで有名なマックモア。中落ちがかなり美味しいらしい。
なんとも、腹一杯食べたとしても、まだ食べたくなる。。麻薬のような場所ですね築地は。決して安い訳ではないのでそうそう足を運べませんが、ぶらりとしてみるだけでもワクワク感があります。
「犬小屋の中へ」公式ホームページ・M's FORMAT


「たけだ」と同じ並びの海鮮丼屋さん。いつも並んでいる。

場内で有名なお寿司屋さん、「寿司大」。いつも行列、おまかせ握りで3900円。

場外のパンやさん、ル・パン。こちらのクロワッサンはふかふかで美味しい!

有名なテリー伊藤さんのお兄さん経営の卵焼き屋、昼どきにはもう売り切れていることがほとんど。

鰻の串焼きが100円という格安で食べられるお店。

100円の鰻串焼き。残念ながら焼置きで温め直しが弱かったせいか生暖かくて今ひとつ、でも値段を考えれば仕方ないかな。

こういう裏路地にも名店はたくさんあるようだ

毎回気になる乾物屋の看板。なぜきりん?目立つな~

そしてその店には乾物類にまざってオオカミの剥製が。。確か値段は25万くらいだった

場外の片隅に位置する有名な築地木村家。シベリア、気になるよな。。

ここのあんぱんは絶品。種類も豊富だ。しかしシベリア、気になるよな。

喫茶以外でも昼のランチで有名なマックモア。中落ちがかなり美味しいらしい。
なんとも、腹一杯食べたとしても、まだ食べたくなる。。麻薬のような場所ですね築地は。決して安い訳ではないのでそうそう足を運べませんが、ぶらりとしてみるだけでもワクワク感があります。

「犬小屋の中へ」公式ホームページ・M's FORMAT

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます