まめこのサンプル日記

化粧品やサンプル品等を試した感想を、自分の五感で感じたままに書いています。

ローソン マチカフェ

2017-08-31 17:42:36 | サンプル

「ローソン マチカフェ コーヒー(S)無料券プレゼント」70万名当選

ライン ローソン公式アカウントで「マチカフェ大好き」と入力すると、抽選で70万名にマチカフェコーヒーSの無料券をプレゼントしてくれるキャンペーン。8月29日限定。

アイスかホットか選べたので、アイスコーヒーをチョイス☆

娘が「公園に行きたい」と言うので、引き換えた後コーヒーをお供に公園へ。

娘は元気に走り回り、私はコーヒーをちゅーちゅー♪

ありがとうございました。ゴチでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トクする家づくり 損する家づくり

2017-08-30 18:06:52 | アンケート・モニター

「トクする家づくり 損する家づくり」

という本の出会いがありました(≧∇≦)♪

 

現在、賃貸の一軒家に住んでいます。

皆さんはどんなタイミングで家を購入するんでしょうか?

なんとなく?それとも何かのきっかけで?

うちが住宅購入を考え始めたきっかけは大まかに言うと理由はふたつ。

1.娘がもうすぐ小学校にあがること。

現在の家は指定の学区からは遠くて、歩いていくには交通量も激しく不安。

そしてなんとなく指定の小学校にあまり良い印象がないこと。

2.賃貸の家があちこち傷んでいること。

断熱材が入っていないらしく、寒い。

カビがものすごく、このままだと健康上良くないこと。

この家に前住んでいた人もカビが要因で引っ越したようです。

 

ある日、主人とふたりで話し合いました。

私「どうする?」

夫「う~ん」

私「もう少しで娘も小学校だよ。危なくて歩かせられないよね。」

夫「う~~ん」

私「家のカビもスゴイし。新しい賃貸の家見てみる?」

夫「・・・・・・じゃあ、新しい家買っちゃう?」

こんな会話から住宅購入への道が始まりました。

 

と・こ・ろ・が!大きな問題がありました。

買おうと決めたものの、まず何から始めていいかわからないのです。

家を購入したことももちろんなければ、不動産関係の仕事に勤めたこともないズブのシロウトの私たち。

建売り住宅?注文住宅?それすらも決まっていません。

そう、この時点で我が家が決まっていたことは「家を買うこと」。それだけ。

 

とりあえず不動産のホームページ等を見ていたある日、良さそうな所に安価で土地が販売されていました。

早速不動産に話を聞きに行き、印象が良かったので注文住宅にすることに。

決まる時はすぐ決まるものですね。

しかし、やはりここからどう進めていいのかわかりません。注文住宅?どう注文すればいいの?という状態でした。

そんな時にこの本との出会いが・・・。

 

なんたってタイトルがわかりやすいですよね。

テレビ番組のタイトルにかけたのかな?

 

主人にこの本を見せると早速寝室に持って行き、二晩かけて読み切りました。

返ってきた本を見ると、既にふせんが(笑)

どんなところが重要だったのかなと見ると・・・。

 

「あぶない~!この本を読んでおいてよかった。すごく勉強になった」

主人から出たことばです。

2020年省エネ義務化問題、皆さんはご存知でした?

基準を満たした建物には税金が優遇されるそうです。

もちろん私たちは知りませんでした。

その他にもシロウトでは到底考え付かない数々の提案をしてくれました。

 

この本の冒頭で、

「いい家とは、いったいどんな家ですか?」

とズバリ問われます。

「いい家?・・・えーっと、収納がたくさんあって、カビや結露が発生しなくて、そこそこ地震とかにも強い家が良い家、かな?」

シロウトの私が答えるならこうでしょう。

もちろん、間違った答えではありません。

「いい家」とはその人の生活環境によって基準が変わってくるからです。

しかし、プロの視線から見てもっとこだわるべき所があるのです。

私は根がセコイので一番に総額価格を気にしてしまうのですが、ケチって結局多額の修理をするハメになったり、

断熱材を減らして光熱費をあげてしまうよりも、しっかり家づくりをして、後からのランニングコストをおさえた方が良いのかも?と思い直すようになりました。

知識がない時点で家選びをするか、ある程度知識を持って家選びをするかで仕上がりはだいぶ違ったものになると思いました。

 

今から住宅購入を考えている方は非常にタメになる一冊です。

私たちのような家に関する知識があまりない方は特に。

一生に一度になるかもしれない大きな買い物ですもの。

なるべく後悔がないようなヒントをくれました。

 

全国でセミナーも開いているようですね。

ぜひ行ってみたいのですが、残念ですが少し遠いです。

もう少し近ければ、ぜひ行ってみたいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

詳細とご購入はこちらから ↓

ハイアス&カンパニー株式会社

 

ハッピーリッチアカデミーファンサイト参加中

この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MILMILMICHILU(ミルミルミチル)

2017-08-29 11:11:33 | アンケート・モニター

「MILMILMICHILU(ミルミルミチル)」

との出会いがありました(≧∇≦)♪

カラフルなパッケージのスムージー♪

ネーミングは「ミルミルミチル」と言います。

思わずちょっと笑ってしまいました。童話のチルチルミチル?

と思ったら、「みるみる満ちる」という意味だそうです。インパクト抜群!

143種の野草・野菜、66種のフルーツ、9種の海藻類を使用し、

「たのしくきれいに」ダイエットを頑張る女性のお手伝いをしてくれるんだそうです。

 

♪ サイリウム配合

食物繊維や水分を吸収して約38倍に膨れ上がるので、空腹に対応

 

♪ BCAA

ただ体重を落とすだけのダイエットはリバウンドにもなりかねない為、BCAAという必須アミノ酸を配合。引き締まった筋肉づくりを促進

 

♪ 197種の酵素・乳酸菌・食物繊維・11種のビタミン、7種のミネラルも配合

 

こんなにたくさんの栄養素が混じっているので、健康も美容もどちらも叶えられそう。

「キレイがみるみる満ちる」のも夢じゃないかもしれない!?

 

中身を見てみると・・・、わぁ、可愛らしい!個包装も気分が上がる!

しかもパッケージが数種類あって、それを見ているだけでもテンションあがります。

 

外の紙パケをの内側にはチェックカレンダー付き。飲み忘れ防止できます。

 

♪ 飲み方 ♪

1日1~2包を、150~200mlの水やぬるま湯で飲むそう。お好みで炭酸水等でも。

摂取時間は決まっていないそうなので、私は1日1包を好きな時間に摂ることにしました。

 

150mlの水を用意しました。

中の粉末をすべてコップに入れて・・・、

 

水を注ぎ、よくかき混ぜます。

水を入れたそばからすぐ溶けますね。

 

できあがり♪

キレイなパッションピンク色♪

 

飲んでみると甘酸っぱくて、南国フルーツの味がしてとっても美味しい!

ドラゴンフルーツやザクロ、ライチ等が配合されています。

「ドラゴンフルーツの味ってどんなんだっけ?」と思い出せないのですが、確かにザクロやライチの味がします。

ダイエットドリンクというより、普通のジュースみたいにフルーティーです。

数分たつと少しとろみが発生し、さらに飲み応えが増しました。

もし食事と置き換えるなら、とろみが出てからゆっくり飲んでもいいかも。

 

2ヶ月前から本格的にダイエットにいそしんでいる宅の主人。

夕食をダイエットメニューにしてピーク時より4キロ弱痩せました。

以前から「なんかいいドリンクない?」と聞かれていました。

ダイエットは長期戦なので励みになるものが欲しかったのでしょう。

味にうるさく、美味しくないと飲まない主人ですが、こちらを炭酸水に入れて渡してみるとすぐに飲みきってしまいました。

何も言わずに飲みきったということは気に入った証拠♪

不足しがちな栄養素も補えるし、デザート感覚で飲めるし、一家の健康管理を任されている身としても嬉しい限り♪

とりあえずの目標は10kg、できれば12kgほどの減量を目指してます。

 

おいしく、栄養タップリのスムージーは他にもありますが、他のスムージーと違うなと感じたのはリバウンドしない為の筋肉づくりの栄養素も配合されていること。

見た目が可愛らしく味もとても美味しいいので、配合成分も可愛らしいのかと思いきや、中身はしっかりとしています。

このスムージーは飲むだけではなく、筋トレも加えたら引き締まった理想的な体型も可能でしょうね。

私のベストはあと2~3キロ減。

でもBMI値だと普通領域に入っているので、ここからがなかなか落ちないのですねぇ。

主人と共にこのスムージーを飲んで、励ましあいながらガンバッてみます୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧

 

 

 

 

 

 

 

 

詳細とご購入はこちらから ↓

MILMILMICHILU(ミルミルミチル)

 

この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪ 

株式会社EMMAさんのブログリポーターに参加しています♪

 

ブロネットさんではブログモニターや無料サンプルで、モニターを募集していますよ♪

ぜひ覗いてみてね♪ ↓

商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マキノ MACHILUSネックゾーンエッセンス 2本目

2017-08-27 16:51:40 | アンケート・モニター

「マキノ MACHILUSネックゾーンエッセンス 2本目」

で、ずっとケアしていました(≧∇≦)♪

マキノさんのご厚意により、ネックゾーンエッセンスをもう1本いただきました。(ありがとうございます!ヾ(@^▽^@)ノワァイ♪)

こちらは首元用の美容液。

首専用のアイテムがあるってみなさん知ってました?

私は知りませんでした。もちろん、こちらの美容液が初体験!

今までは顔に塗って余った分を首に持ってくるという「なんとなく塗り」のみ。

そんな塗り方だから気が付くと首には縦に細かな小じわ&、横にくっきりと大きな長~いシワが2本!!(ぎゃぁぁぁ!)

本当にねぇ、「気がついたら」首が年をとっていたんですよねぇ(悲)

 

顔は一番に見られるところだから、みなさんも念入りにスキンケア&UVケアをすると思うのですが、

首って意外と見られているんです。

ハイ、みなさん、上の画像をちゅうもーーーく!

1本目の体験記にも載せましたが非常に大事なことなので、もう一度、上記画像を載せさせていただきます)

人と会話をする時に意外と目のいきがちな首やデコルテ。

でも・・・、顔はしっかりとケアをして美しさをキープしている人でも、「たまに「わっ!」とびっくりするくらい首だけが時を進めている人、結構いませんか?(恐~!)

もったいないですよね。

顔と同じくらい首にも手をかけてあげられてたら、こんな結果にはなっていなかったかもしれないと思うと。

そんな人達を見て、私ももっとしっかりケアしてあげようと思いながらこのエッセンスを使い始めたのでした。

 

スポイト式なので量が一定に出せ、便利。

糸をひくほどのとろみがあり、濃厚です。

1本目を使い始めたのは初夏で、これから暑くなるなぁという頃。

夏はベタつく化粧品はイライラするほど嫌でさっぱりめな化粧品に変える私なので、この濃厚さが不快なにならないだろうか?

それが一番の不安要素でした。本音で言えば秋から使いたいところをぐっとこらえて使用すると・・・。

 

・・・・・・うん、うんうん、大丈夫!

しっとりするのにあまりベタつかないので、不快さを感じず使用できました。

これが一番嬉しかった♪

 

まずは首からデコルテへ。

たるみが気になる私は下から上へ引き上げるように塗り広げます。

首への目安量は3~5滴ですが、とってもノビが良いので私は2滴使用してました。

少量で広範囲に使えます。コスパはバツグン!

 

首の後ろや耳の後ろ、そして肩にも♪ 顔にも使用可能です♪

 

画像にもあるように、大きな横ジワ2本は昨日今日ではなかなか消えませんが、

力を入れた時に出やすい縦のこまかなちりめんジワには有効で、これをつけている時とつけていない時では差が出ます。

朝は保湿目的で、夜は日焼けした後のケアとして活用してました。

 

プラセンタや注目成分のプロテオグリカンを配合。

他にコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸、その他の植物由来エキスも。

潤いのカタマリです。

 

 

最後になりますが、私のように「なんとなく塗り」をしていた方も、まったく首のケアはしていなかった方にも大事なことなので重ねて申し上げます。

 

首は顔以上に年齢が出ますよーっ!

「しまった!」と後悔する前に、ネックゾーンエッセンスできちんとケアを♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しでも気になった方はこちらから ↓

MACHILUS ネックゾーンエッセンス

 

株式会社マキノのファンサイト参加中

この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金麦

2017-08-26 15:41:20 | サンプル

「サントリーキャンペーン 金麦のおいしさ体験キャンペーン」5万名当選

ありがとうございます。

サークルKサンクスさんで引換えさせていただきました。

早速主人が飲んでしまいました。(画像は既にカラなのです。汗)

 

近所のサークルKサンクスさんが徐々にファミリーマートさんになっていて、

少しだけですが引換えも大変になってきました。

サークルKさんが大好きなので、このまま名前が残って欲しいのが個人的な感想ですがしょうがないですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐藤製薬 エクセルーラ

2017-08-25 15:00:50 | サンプル

「佐藤製薬 エクセルーラ 高濃度・高浸透エイジングケア モニタープレゼント 再送」

8月11日にエクセルーラシリーズのサンプルを送付いただきましたが、

「一部に誤りがあったので、本来送付する予定の製品を送付させていただいた」とのことで、正しいものを再送付していただきました。

誤)EXクレンジングオイル EX 2包

正)EXエクストラリッチクレンジングフォーム 2包

 

当選させていただいただけでも嬉しいのに、再度わざわざ送っていただけてなんと言っていいやら。

ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たらみ キレイのプラセンタ&コラーゲン

2017-08-24 13:51:53 | ♪当選品♪

「たらみ キレイのプラセンタ&コラーゲン プレゼントキャンペーン」800名当選

ありがとうございます。

ピーチ&パイン味 果汁50%のスティックゼリーが30本入りです。

こういうの大好き!毎日1本ずつ楽しみに食べてみたいと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンリーミネラル エクストラセラム

2017-08-21 14:30:26 | アンケート・モニター

「ヤーマン オンリーミネラル エクストラセラム」

との出会いがありました(≧∇≦)♪

こちらは美容液。

「洗顔後、乾いた手のひらにとり、顔全体になじませる」

のが基本の使い方。

でもただの美容液ではありません。

同じヤーマンさんの美顔器(RFボーテシリーズ)ととっても相性が良いとのこと。

 

《 RFボーテシリーズとは 》

エステサロン等でも使われているラジオ波等の技術を取り入れた、エイジングケアができる美顔器のこと。

ラジオ波で肌を深く&早く温めることにより、肌を活性化し、あらゆる肌悩みに答えてくれます。

エステの技術が自宅でもできてしまう本格的な美顔器。

 

フェイスケアが出来るものや、

 

フェイスもボディもできるものとか、

 

トータルケアまでできるこんなものまであります。

このセラムはこれらの美顔器との相性がバツグンとのこと!

RF機能を効果的にサポートしてくれる成分をはじめとし、ミネラル・ハリ・弾力成分も配合。

美顔器を持っていなくてもシートパックに使えるんです。

 

とろみのある化粧水のよう。

のびは良く、さっぱりとしたハーブっぽい香りが少しします。

夏の今は気持ちのよい香りです。

 

二の腕にセラムを塗り、RFモード(ラジオ波)であててみました。

幼稚園バスを見送る時に手を振ると、内側がぶるんぶるん揺れるのが非常に気になっていました。

それほど太くはないと自負していたのですが、ハリが無くなりたるんできたんでしょうね(悲)。

 

美顔器は水や化粧水が必須! 濡れてないとほとんど機能を感じないのです。

常に水や化粧水を塗る必要があり、使い勝手も考えて私の場合お風呂場で使用していたのですが、このセラムだと乾きにくいので便利ですね。

セラムを塗り、RFのレベル2で使用してみるとじんわりとあたたかさを感じます。

肌の奥底まであたたかくなるような感覚。

確かに相性の良さを感じますね。

保湿効果もあるのか、ケア後は肌がしっとりします。

 

振袖腕が少しでも改善しますように。

 

先日お試しした「ボディスムージングゲル」よりもさっぱりと使えるので、私は顔に使っています。

セラムをフェイス用に、ゲルをボディ用にと使い分けすると、よりイイ感じです♪

 

セラムが入っている箱。

パッと見、ただの白い箱のようなのですが、光が当たるとレインボーにキラキラ光って美しいんです。

文字の箔押しの部分もそうなのですが、無地の部分も。

派手じゃないおしゃれさがステキ♪

 

50ml入りで5000円とそれほど高くないのも好感触♪

私が昔、エステ店で購入した美顔器専用のジェルは1本数万円で、続けるにはキビシイ値段でした。

美顔器は続けないと意味がないですよね。

値段がネックで途中でやめたくはないので、続けやすい値段はありがたいです ☆~(v^ー゚)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤーマンのキャンペーンに参加中[PR]

この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニストップ アイスコーヒーS

2017-08-19 11:53:24 | サンプル

「ミニストップ アイスコーヒーS」

7月8日に「ミニストップ WAONチャージキャンペーン」で当選したアイスコーヒー2つのうちのひとつです。

2つ当選して、1つはその日に引き換えたのでもう1つ残っていました。

8月末日までの期限だったので、家族でお出かけした時に引き換えてみました。

一口だけ私がもらい、残りは主人がおいしくいただきました。

 

7月8日に27000円分もチャージしたのですが、とっくに無くなりました。

ワオンはいろんなところで使えるので本当に便利なんですよね♪

またチャージしたいので、こまめにキャンペーンをチェックしないと。

ゴチでした☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアセラ 泡の高保湿ボディウォッシュ

2017-08-17 10:32:05 | アンケート・モニター

「ケアセラ 泡の高保湿ボディウォッシュ」

との出会いがありました(≧∇≦)♪

毎日必要なお風呂。

汚れをさっぱり落として一日を終えたいですよね。

でもその「体を洗う」ことが、実は肌の一番の刺激になっているって知ってました?

ボディの乾燥肌対策として、私はお風呂上がりにボディ専用の保湿剤を塗っています。

塗らないと箇所によってはかゆくてかゆくて。

 

一般的には私のように「アウトバスで何か塗る」というのがデフォルトだと思います。

でもこちらのボディソープはなんと!「洗いながら保湿」してくれるんだそう。

乾燥を感じてからあわてて保湿するのではなく、乾燥を感じる前に対処してしまおう!ということらしいのです。

 

新開発の、濃度10倍のセラミドで洗うたびにセラミドが増加!

 

  《セラミドとは》

元々人間の肌に存在する成分で、水分を保持したり外からの刺激から守ってくれる機能を保有。健康な肌を保つために必要な成分。

 

7種もの天然型セラミド + 3種の植物エキスを配合。

 

ケアセラというネーミングはセラミドでケアするということなんですね。

 

低刺激で洗って欲しいから、最初から泡で出るんです。

押すところも幅広くて丸くて押しやすいですね。

使用目安量は全身で3~5プッシュ。

ナイロンタオル等を使わずに、ぜひ手で洗うことをオススメします♪

刺激を与え過ぎると必要な保湿成分まで洗い流されてしまうからです。

 

きめ細かくてやわらかな泡。

香りはピュアフローラル。

うん、お花の香りだけど甘過ぎずに少しのさわやかさもあり、いい香り♪

強さもちょうど良いです。

やはり香りが合わないと気持ちよく使えないので、重要視したいところですね。

 

やわらかだけどモチが良い泡なのでクッションとなり、やさしく洗えます。

あまり力を入れずとも簡単に肌の上をすべっていきますよ。

 

ふわふわ泡で洗っている私を見て、娘も洗い始めました。

泡で出るので、5歳でもひとり洗いができるのが嬉しいです♪

 

泡質が良いので泡自体からやさしさを感じます。

 

自分を洗い終えた娘は、あひるさんも洗ってあげていました。

きめ細かい泡であひるさんも気持ち良さそう♪

 

7種のセラミド配合効果は、洗い流してからより感じました。

裸なのに、もう一枚薄い服を着ているようなしっとりつるつるな仕上がりになります。

保湿剤が残る感じはあまり得意としなかった私ですが、なぜかこれは相当心地良かったです。

肌の潤いを逃すまいと必死にセラミドがガードしてくれているように感じるからかな?

今まで保湿剤が入っているボディソープをいくつか使ってきましたが、こちらが一番保湿効果を感じます。

何も保湿剤を塗らなくてもかゆみが出なかったし、翌朝起床時でもまだ肌がすべすべしてましたよ。

今までにないボディウォッシュでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロート製薬のキャンペーンに参加中[PR]

この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする