まめこのサンプル日記

化粧品やサンプル品等を試した感想を、自分の五感で感じたままに書いています。

SVSコーポレーション HMB+VD3 3g × 31日分 その2

2018-06-12 17:47:58 | アンケート・モニター

「SVSコーポレーション HMB+VD3 3g × 31日分 その2」

との出会いがありました(≧∇≦)♪

 

5月から飲んでいたこのサプリ、約一ヶ月かけて飲み終わりました!

1日9粒なので朝昼晩、食事後に3粒ずつ。

 

はい、からっぽ。

たまに昼の分を忘れちゃうこともありましたが、そんな時は夕食後に多めに飲むなどでリカバリー。

他の一般的なサプリよりやや粒が大きめ。

少ない水で飲んだ時は少し喉にひっかかった時も何回かあったので、多めの水で飲むことをオススメ。

 

 

■■■ 筋トレを習慣化するには? ■■■

せっかく効果的な成分で実感しやすい量が配合されていても、筋トレをしないと効果的ではないこのサプリ。

筋トレの習慣が無かった私はどうすれば良いかしばらく考えました。

ちょうどその時、話題になっている書籍があるとテレビ番組で目にしたのです。

そのタイトルはズバリ・・・、

 

「死ぬまで歩くにはスクワットだけすればいい」

 

コレが本のタイトル。

年齢を重ねるにつれて筋力が衰え寝たきりになってしまうので、元気なうちから足の筋肉をつけておくことが大事なのだそう。

私はハッと気付きました。

物心ついた時から下半身デブの私。

過去にダイエットに成功した時も、下半身だけはなかなかスッキリとはしませんでした。

もしかして私の場合、足に筋力をつけることが大事なのでは?

それに将来、子どもやまわりの人に迷惑をかけなくてもすむし?(苦笑)

ということで私の筋トレはスクワットとなりました。

 

■■■ その習慣を無理なくするには? ■■■

普段しないスクワットを習慣的にするには?

しばらく考えました。

「この時間は筋トレ」と無理やりタイムスケジュールに盛り込むのは負担になるだろうというのはわかっていました。

「そうだ、毎日する習慣的なことに組み込もう!」と考えました。

例えば毎日の歯みがき。

一回5~15分磨いている間にスクワットを一緒にしてみました。

それに慣れたらお風呂で洗髪している時や、料理(野菜の皮を剥いている時)にも組み込んでみました。

洗濯物を干す時に腰を曲げて衣類をとるのではなく、スクワットをするように一枚一枚とったり。

とにかく単独ではなく、必ず「何かをしている時に組み込む」ことを意識。

まわりから見たら「何してるんだ?」と思ったでしょうね。

ということで主人や子どもに突っ込まれる前に自ら、「運動してるの」とカミングアウトしました(笑)

 

■■■ 飲み忘れないようにするには? ■■■

サプリをキッチンの見えるところに常に出しておきました。

キッチンは私がいる時間が長いところだから。

袋を見ると、「あっ、筋トレ!」と思い出すことができました。 

 

そんな感じで、なんやかんやで約一ヶ月・・・。

サプリを飲み始めた日にはかった体重計と体脂肪です。

 

before

 

after

あっ、どちらも減ってる!

体重はマイナス1.8kg、体脂肪は0.4%。ちなみに身長164センチです。

ちなみに食事などの生活環境を大きく変えてはいません。

正直言って、筋トレなので体重は減るとは思ってませんでした。(むしろ筋肉分でいくらか増えるかな?と)

気付いた時に数分、「ながら筋トレ」をしただけなので、真面目にやったらもっと結果が出ていたかもしれません。

この先も続けて、パンツのサイズを少しでも下げたいなぁ。

めざせ、引き締まった下半身!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

詳細とご購入はこちらから ↓

三洋薬品グループ SVSコーポレーション株式会社

サプリンクス

 

三洋薬品グループファンサイト参加中

この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフィーナグレイス サンプルセット

2018-06-11 13:51:08 | サンプル

「ソフィーナスキンケア&ベースメイクサンプルCP サンプルプレゼント」

あら、化粧水のミニボトルがあっち向いちゃってますね。シャイなんだね。

ミニボトルですが30ml入りなのでたっぷり試せるのが嬉しいです。

こんなにたっぷりありがとうございまーす!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニストップ アイスコーヒー

2018-06-05 09:54:04 | ♪当選品♪

「Yahoo!プレミアム ミニストップ アイスコーヒー」10000名

ありがとうございます。

ミニストップさんで引き換えさせていただきました。

ミルクを3つ入れました(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイオニック イオン歯ブラシKISS YOU IONPA その2

2018-06-03 13:03:37 | アンケート・モニター

「アイオニック イオン歯ブラシKISS YOU IONPA その2」

との出会いがありました(≧∇≦)♪

このブログでは既におなじみのキスユー歯ブラシ。

その電動版「IONPA」の携帯用です。

 

朝はキスユーの手磨き歯ブラシ、夜はキスユーの電動歯ブラシ「IONPA home」とキスユーさんづくしの私。

これで携帯用まで揃えてしまったらコンプリートです☆

 

キスユー歯ブラシは今までにない歯ブラシ。

マイナスイオンを発生させて、歯みがき粉を使わなくても汚れが落ちてしまうんです。

最初はいぶかしげに使用した私も、一回の使用でそれを実感。

ほんっとーに歯がつるっつるになるんですよ。

そのマイナスイオンの力と音波振動(電動)のダブルの力で、外出先でもさらにキレイな歯に。

 

透明ケースを開けると取説や注意書、保証書が。

まずは一通り熟読。

 

蓋をはずした状態で本体を持ち上げてみて驚きました。

まだ電池を入れていない状態なのですが、本体の重さが25g!

定型内の手紙分の重さしかないんですね!これには驚きました。

 

ではまず電池の取り付けから。

白い部分とシルバーの部分(ターミナル)が開くようになっているので回して開けます。

付属の電池(単4アルカリ電池)を記された向きの通りに入れます。

「IONPA home」は単4電池2本使用したのに対し、こちらは1本。

やはり携帯する歯ブラシということで重さを考慮しているのでしょうか?

1日2回、それぞれ2分の使用で、約90日もつそうです。

私の場合、外出先では使っても1回くらいなので、もしかしたら半年はもちそう。

 

電池をセットしたら蓋を閉めます。

 

余談ですが、キスユーさんの好きなところのひとつがこの電池。

他の電化製品や子ども用のおもちゃは電池が付属されていないことも多いのに、キスユー製品にはちゃんとつけてくれてるんです。

本体を購入し、そのまま使えるところが本当に嬉しい♪

 

次にブラシ。

初期状態できちんとブラシがセットされた状態なので取り外す必要はないのですが、もし交換する時は上記のように取り外しましょう。

簡単です。

本来の外し方は回して外すんですが、なんとなく中の金属のシャフト部分(シルバーの棒)が曲がりそう?折れそう?で、私の場合ねじらずにそのままスッと取り外してます。

何回もこのやり方でやっても壊れることはないので、やりやすい方法で取り外してもいいんじゃないかな?と思ってます。

 

「IONPA」専用のブラシを使用しているとのこと。

「ん?この山切りカットはどこかで見たことがあるぞ」

と思い、ハタと気付きました。

これは「Smart KISS YOU子供歯ブラシ」と同じですね☆

柔らかいブラシで子どものデリケートな歯や歯茎にとっても使いやすかったです。

ただ、「キスユー手みがき歯ブラシ」や「IONPA home」は数多くのお好みの替えブラシが使えますが、この携帯用に関してはこのブラシしか使えないそうです。

理由はキャップの中でブラシの毛先が折れる可能性があるからだそうです。

互換性のあるブラシがキスユー製品の良い所だったのに、少し残念です。

 

電源スイッチを押すとランプがつき、振動がはじまります。

スイッチを押すときはしっかりと奥まで押すのがコツ。

その際爪を使わず、指の腹で押し込むこと。(破け防止の為)

 

コンパクトな見た目とは裏腹に振動はなかなかなもの。

1分間に13000回のしっかりとした振動です。

「IONPA home」と遜色ないですよ。

 

マイナスイオンの力を発揮する為には金属部分のターミナル部分に触れていなければなりません。

キスユー愛用者には既におなじみですが、初めてキスユー製品を使う方はわからないと思うので、

パッケージの表部分に図式で説明を入れるか、取説の使い方に赤ででかでかと書いておくとかした方が親切かなぁと思いました。

ま、そんな説明を入れなくてもターミナルが絶妙な位置にあって、どう磨いても触れているんですけどね。

 

それにしてもスタイリッシュな形状♪

何回見てもうっとりするこのデザインと色♪♪

「IONPA home」はシックでシンプルで、どちらかというと男性的なイメージだったのに対し、こちらはなんて女性的なんでしょう。

「レッド」「ブラック」と全部で3色あり、これは「シャンパンゴールド」。

すべてステキな色なんですが、私は断然このシャンパンゴールドの色派!

女性らしくて高貴な色なんだもん。

積極的に人前で使いたい色です。

 

軽くてコンパクト、だけど小さ過ぎずにちょうど良い。

そしてわざわざ歯磨き粉も持ち歩く必要がないのも魅力。

カバンには今までコンビニで購入した普通の歯ブラシ&歯みがき粉セットを常備させていましたが、

今度からこの「IONPA」とお出かけすることにしまーす♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

詳細とご購入はこちらから ↓

アイオニック株式会社

 

 

KISS YOUファンサイト参加中

この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする