

蘇民将来さまをお祭りするお社、疫神社にて、
祇園祭の締めくくりでもある『夏越祭』が行われました。
昨年よりも人出が多かったように感じました。
祭典が行われたあと、参拝者は茅の輪をくぐりお参り。
今年は持ち帰り用の茅(チガヤ)を茅の輪周辺に置かれていたので、
さぁ大変~!! 茅の輪周辺では茅の取り合い。
長くカールしている葉がモサモサと降りかぶさる...
葉は鋭くて、気をつけないと皮膚を切ります。
でも、事故はなかったみたいでよかったです。
無事、参拝させていただき、日頃のお礼を申し上げました。
...どうか、来年からは昨年のように、
参拝後、受け取れるようにしてください♪
結局、茅はいただきそびれてしまいました。
がっかりしていると...
知り合いがどこからか取って来てくださって、
手渡してくださいました。すご~く嬉しかった♪
早速、その茅を使って、茅の輪を作りました。
(これは、おばあちゃんちに持っていきます。)
今日もいろんな方と出会って、お話しできたこと、
思い返してみると、すごく幸せに思いました。
そのときは、疲れ気味でぼんやり~としてたけど。
ぼんやりだったのは、反省... ごめんなさい。
-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-
(C) Akiko Yoshida
E-Mail: sonoaki♪infoseek.jp
(♪を半角@に変えてください)