市川稔の米(マイ)情報

消費構造の変化(クルマ編)

クルマは1台1台登録するので数字がオープンになりますね。

今年上半期の数字が出ました。

そして、こんな記事が。

新車販売、軽は過去最高に 06年度上半期(朝日新聞) - goo ニュース



そしてデータは、

軽自動車の数字

自販連の統計データ

燃料高で軽自動車が売れていると報じていますが、小生は少し異なる視点から。

もちろん燃料高も大きな要因でしょうが、クルマに対する優先順位が変わってきたと思うのです。

優先順位とは消費金額に対してのクルマという意味です。

クルマがあこがれの存在であったり、家のステータスとか思う人の割合が減っていると。

地方に行くと顕著ですが、クルマは一人に一台という感じですね。

土地は広いので、駐車スペースの問題より、税金と燃費でしょうね。

軽自動車もセカンドカー、あるいはサードカー、家のファーストカーとして購入するかではかなり違いますね。

小型自動車より値段は高い軽自動車たくさんありますからね。

そして軽自動車が素晴らしく良くなった。

団塊世代が運転免許取った頃はクルマはあこがれの存在でした。

団塊ジュニアと云われる世代はどうでしょうか?

クルマに対する価値観はかなり変わっていると思うのです。

一方ではこういう記事も

高級輸入車の販売健闘 「狙いは新しい富裕層と団塊」(朝日新聞) - goo ニュース

二極化とも言われますが、まさにそんな感じですね。

個性の少ない小型車の落ち込みが激しいのです。

クルマに対する価値観が変わっていると思うのです。

あらゆるモノやサービス、コトに対する財布の紐の固さ、緩さが変わっていると思うんです。

クルマの世界も食の世界もそういう観点では同じでしょう。

「良いもの安くどんどん」

という時代ではなくなりました日本は。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

komikomi
ドモ!komikomiです。



カローラクラスでも諸経費コミコミでも優に200万を超える価格設定が小型車不振なんじゃないかなぁ~~?



200万出してカローラじゃ・・・となるし、その金額の範囲でならホンダのステップワゴンみたいなワンボックス系の見た目大きな車を選んじゃうでしょうね。



車の支出は200万、400万、600万と200万刻みのような??

400出せばBMの3がギリ買えるし、国産ならクラウンクラス。

600出せばMBのEクラス買えるし、先代のセルシオがこのクラスかな?



コスト・パフォーマンスに合わない限り最近は見栄で車を買う必要も無いし、実用本位ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事