11月23日は新嘗祭 勤労感謝の日などとおかしな祭日にしている これは、 1948(昭和23)年公布・施行の「祝日法」で制定 戦前の「新嘗祭」の日をそのまま「勤労感謝の日」に改めた GHQは神事を徹底的に排除したのだ 神事ではもっとも重要なもの 五穀豊穣に感謝 弊社の事務所にも小さな神棚があります ずいぶん前に伊勢の「神宮」で買い求めたもの ちゃんと、茅葺になっているのが気にっている 新米を捧げ、お祈りしました 歴史に基づいた文化というもの大事にしたいですね 神宮 新嘗祭はいつからいつまで?意味や目的、由来や歴史から、行事の内容や開催場所、神嘗祭と大嘗祭の違いまで 追記ドーハの悲劇がドーハで歓喜になりました!