見出し画像

市川稔の米(マイ)情報

プジョー407 カタログから

目の肥えた人々を説得できるのは、おそらくスペックではありません。感覚です。素材と構造と寸法を知っても、ソファの座り心地はわかりません。レシピを忠実になぞっても美味しい料理になるかどうかは、また別のことです。(カタログ引用終わり)

小生はプジョー2台目ですが、3ℓの406セダンを買う一番の動機はシートでした。硬すぎず柔らかすぎない。そして、レザーの使い込みが上手です。これも、肉食文化でない日本人は経験が薄いです。

これは、前述にありますように素材と構造と寸法ではわかりません。

日本のクルマは本当に良くできていますが、シートだけはイマイチです。

これは長い歴史というか、椅子文化と畳文化の違いではないかと推測しています。スペックでは表せないコトがあるからです。

現在乗っている406クーペはレカロ社の特性シートですが、それは実に座り心地が良いものです。しかも、色は赤。

ドイツのクルマは、アウディ100とBMW533iに昔乗っていました。

ドイツ車のシートとフランス車のシートも微妙に違うのですね、これが。

これらは、まさに感覚の世界ですからね。

食べ物についても同様のことが云えますね。

うまいものを食べたことがないと「味」はわからない

食育が大事と言われるようになりましたが、食とはまさに「国」や「地方」の文化そのものです。

画一的なチェーンストアの食堂が全国に増えてゆくのはアメリカ化が進んでゆくことで、あまり感心できません。

個性ある個人店が増えて欲しいですが、現実はなかなか厳しいです。

そんなお店を応援して行きたい。

ちょいと、話しがずれましたが、シートも食べ物も文化であることを言いたかったのであります。

日本も伝承して行かなければならない素晴らしい文化がたくさんあります。

ただ、椅子やソファなどは、ヨーロッパの文化に一日の長があるのも事実でしょうね。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

市川 稔
文化
外に出て、宮崎の文化がわかるというのは良いですね。



のんびり、ゆっくりが、周回遅れのトップランナーとして、逆に注目になるかもよ
文化
おはようございます。「もの、や、事」に自然環境と人間の工夫と知恵が、時間をかけて重なっていくと文化に成る様な気がします。しかし違いを知ると言う事は難しい事でも有ります。私は外へ出かけることによって宮崎の良さが解るように成りました。「のんびり、ゆっくり」が特徴です。(笑い)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事