市川稔の米(マイ)情報

集落営農

朝日新聞11月27日付け2面に「農地貸しはがし」問題について大きく記事を掲載していた。(記者の署名入りなので好感もてる)

岩手のある生産者。約25ha水田を耕作していたが、そのうち12haほど貸しはがしにあったというのだ。

集落営農に参加するので貸していた農地を返して欲しいということなのです。

まったく視点は変わりますが・・・・

農村社会は昔からの「ムラ社会」が生きていると。
岩手と新潟から訪れたプロ農家の人たちとの会話から。

「村八分」という言葉があるが二分は残っている。
それは、葬式と火事ではないかと。

都会に居ると信じられないが、今でも葬式が地域最大のイベントであると言うのだ。

その葬式はまさに「集落」そのものであり、親戚筋は本家が仕切らなければならないそうだ。

亡くなった日から始まる。
家の掃除、庭の掃除、お墓の掃除(冬は雪があり凍っているので大変なのだ)、女衆は一日中料理を作っている。
男衆は仕事もするが、お清めとして酒(日本酒がメイン)を飲むのだそうだ。

都会の葬式は略式になり、納骨も初七日、四十九日も同時に行ってしまう場合も多い。

農村(もちろん地域によってしきたりはまったく違うので一律ではありませんが)では、7日、14日、21日と集まりがあり、もちろん49日もある。

集落営農はまさにその世界だというのだ。

農水省がどこまで知りながらその政策を出したか定かではありませんが実にうまく利用していると言うのです。

小生などはその世界はよく分かりませんので、
ふ~ん、そういうものですかと言うしかありませんが、
さ~てどうなるのでしょう???

小生が聞くところによると、集落営農でまとまるとこともそんなに多くはないようですが、それなりに出来るのでしょうね。

ただし、葬式のイベントとは決定的に違う点があります。

今度の「集落営農」とはある意味経済団体です。

皆が地域のために奉仕するボランティアとは違うからです。

経済団体であるなら採算が合わなければなりません。

補助金狙いで作る集落営農はどういう結末になるのでしょうか?

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

杉村 敏夫
もっとヒトの交流を
http://www.subaru25.com
農村部でも、人の交流が急速になくなりつつあります。葬式も結婚式もセレモニー会場使用ではますます拍車がかかりますね。一方、施策は相変わらずハコモノだけです。それを動かすソフト面はないから、農業政策がことごとく失敗していくのだと思います。

いや農村部だけではありません。都市部のシャッター商店街も、もっと人の交流を考え直さないと、衰退の道しか残されていないのではと思いますが、いかがでしょうね。
市川 稔
八分
杉村さん

八分のこと調べていただいて有難うございます。

日本の中では地域によってかなり違いがありますね。

都会はほとんど近所付き合いはなくなりましたが・・・。

杉村 敏夫
村八分の八分とは
http://www.subaru25.com
語源由来辞典によりますと、八分は(冠・婚礼・出産・病気・建築・水害・年忌・旅行)とあります。
また村八分の語源には、上記のほか払い除けて信用しない意味の「撥撫(はつむ)」が転じて、「八分」になったという説もあるそうです。
市川 稔
八分 二分
hiroshiさん

お父さんの葬式やられたのですね。
それは大変な経験体験されましたね。

ご近所の葬式で初めて「セレモニーホール」を使用されるとか。

都会では自宅で葬式を出すことはまず無くなりました。第一、土地が広くなければ出来ません。

農村もそうなってきたのですね。

集落営農のからみは興味深く見守りたいと思っています。

残りの8分は小生も知りたいところです。

hirosi
2分
村八分の残り二分が葬式と火事だと妙に納得しました。私も昨年親爺の葬式を出し本当の意味で親方になりました。今でも村の葬式は親戚総出です。

 近頃火事はなくて幸いですが。葬式は明日もあります。でも葬式も家でやらないでセレモニセンターを使うそうです。我が村で初めてです。

 結婚式が式場に変わり実行委員がいらなくなり、仲人も立てなくなった途端、親戚の意味が薄くなりました。葬式もセレモニセンターでどこもやるようになると親戚の意味が薄くなるかも。そうすると残りは火事の一分ですか。
 
 ところで八分の方には何が入っているんでしょうね?誰か知っている人いたら教えて下さい
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事