市川稔の米(マイ)情報

日本の経営・日本人の生き方

もっともっと、これでもかこれでもか・・・。

限りなく成長させたい。

大きくなりたい。

いっぱいお金を稼ぎたい。

ある規模まで欲の塊でも会社は大きくなります。いや、その方が会社は大きくなるでしょう。
しかし、そこで働く人はストレスの塊。
社長も眉間に皺を寄せ満足というものがない。

ずっと目先の利益を追い求めて生きてゆく。
疲れる人生だねぇ~。



小生お勧めのコメ作り社会とビジネス社会という本にその矛盾が詳しく書かれています。

日本人の意思決定。日本人の価値観。
日本人の労働観(日本人には労働という言葉はしっくりこない)

昨日、久しぶりに境野勝悟先生の講演を聞く機会がありました。
(20数年前になります。このままの日本の教育ではおかしくなる。小生が30代時です。海老名という小さな街でJC主催によるお母さんお父さんを対象にした「心の教育」講座を市内で10数ヶ所まわり開催したことも)

もう70台の半ばになろうというのにお元気お元気。

境野先生曰く、

目標など持つな。日本人は目標など必要ないのだ。
今日を、この瞬間を生きよ。今この一瞬がすべてなのだと。

いい加減に生きよ。

い い 加 減

が必要なのだと。

湯加減もおじいちゃんは一番風呂だから少しぬるめにするとか、お父さんは熱い風呂が好きだとか。
加(プラス)と減(マイナス)がいい加減なのだ。

農耕民族のDNAにすり込まれているのだ。

心に響く言葉


この秋は風か嵐かわからねど、今日の勤めに田の草を取る

日本人の勤勉さが伝わってきますね。一所懸命働いても自然災害でやられることもある。
結果がよければプロセスは問わずという金儲けだけの考えは受け入れにくいのです。
それが壊れてきているから日本もおかしな現象がいろいろ起きているのではないでしょうか?

日本人は結果を求めるよりも過程(プロセス)を大事にしたい人種なのです。

ストレス社会とは自分の心の中にあるのだと思います。


もう少し「いい加減」に生きようよ。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

市川 稔
今、ここ自分
南のイルカさん

相田みつを先生の詩です。
仏教の教えなのですね。死後の世界ではなく、生かされているこの瞬間が一番大事だと。

目標設定は日本人には合わないのだそうです。

欧米人は目標設定がないと動きが悪いとか。

人の目を気にし過ぎる傾向は日本人には強いですね。
みなみのイルカ
フォレストガンプ
先日、トムハンクスの映画「フォレストガンプ」を見ました。若い時から何度か見ていますが、その度に受け取り方が違ってきています。最初は「なんと言う退屈な!クソ面白くも無い・・・」と思ったのを覚えています。が、どうしてどうして・・・。見る度に、あのアメリカ人が、どうしてこんな映画を作れるのだろう?と、ホトホト彼らの文化の多様さや奥の深さに、驚きます。「その時、自分のできる事を一生懸命やるダケ」先の事?「知らな~い」昨日のこと?「わすれた~」。これがなかなか難しい。走りたいから走っているのに、何やかやと人(他人)が理屈をつけます。そしてそれに影響されてしまいますね。だから人生は「神生(じんせい)では無いんでしょうけど・・・。そんな事を思ってしまいました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事