笑ってしまいますが、これが本音のサラリーマンが多いかも?
昭和の時代から平成になって来年で早や30年。
昔は・・・ 長時間働くことが良しとされていた。
猛烈社員とか。
会社帰りに居酒屋で先輩社員が「オレたちの時代はなぁ」みたいなこと言い出し。
最近では、職場の飲み会などあまりやらないのが普通のようだ。
「働き方改革」とか政治主導の変なこともあり(笑)
残業は月〇〇時間まで
午後6時には全員退室!
銀行など、パソコンが管理されているので、電源落とさないといけないそうだ。
以前は、書類を家に持ち帰り処理することもあったが、今は情報管理もきついため、データの持ち出し禁止。
4時半とか5時に日が落ちる時期はまだ良いが・・・
7時まで明るい時期とかに、6時に帰宅するというのは気が引けるお父さん多いそうだ。
家に帰ると、
ぬるいビールと冷たい妻が待っている(爆)
家でビール飲む人少ないな
第三のビールという発泡酒でしょう
しかるべき時間、
午後8時とか9時、10時とかに帰宅するのが普通になっていると
早い時間に帰宅するとパパもママも困ってしまう(笑)
子供を寝かしつける時間前に帰宅されても・・・
とか、
晩ごはん、いつも作らなくてはならないとは
あるいは、
早く帰宅されても話すことあまりないし
など。
お父さんは、長時間の仕事があたりまえになっていて、
ダラダラ、長時間
日本の会社ではホワイトカラーの生産性が低いとずっと云われてきた。
そりゃそうだ。
帰宅したくないから会社にいるわけだから(笑)
それで、残業と云われたら会社も良い迷惑。
で、
会社もイヤ
家もイヤ
会社と自宅の間、その時間が唯一自分の時間・・・
帰宅拒否症候群
街をフラフラするので「フラリーマン」というそうだ。
缶ビール高いから自販機で缶チューハイ買って
悲しいねぇ
幸せな家庭とはどこみたいな
生きがいを見出して欲しいね
フラリーマン
NHK
naverまとめ
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事