富山へは新幹線か飛行機
日帰りより宿泊してGoTo利用した方がお得で
羽田⇔富山
新幹線開通前は6往復していた、新幹線開業して4往復になり、現状はコロナ問題あり2往復しかない
朝と夕の2便です
早朝の羽田空港
7時前だが保安検査場はかなり人が
富山便はというと、機材変更になり小さい飛行機に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4b/042ae79ff8593231ad673dd2657a9409.jpg?1603408807)
席の変更もあり、足元広い5の窓側
乗客の少なさにビックリ
今回のミッションは輸出向け精米機の確認
中国、香港で現地の電源に対応したもの
単層220V、2,2kw いわゆる3馬力というもの
外観は日本仕様とほぼ同じ
機械の内部に米が残らない構造
玄米2㎏で1分50秒(1分40秒)、5㎏なら2分40秒(2分10秒)、10㎏は4分20秒(3分10秒)
( )は国内仕様の3,7kw(5馬力)の所要時間
これで十分
中国で店頭精米がブレイクする
弊社はたまたま香港のある会社と進めていて
日本の米を国外で販売する
日本の消費減退は加速するだろう
国外でも国内でも同じだが、
「どこと取り組むか」
かなり楽しみな展開になりそうだ
中国、香港向け精米機外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b3/a77fc4f5c86cd281eb749014d7fb49e5.jpg?1603408871)
GoToトラベルでいただいた地域共通クーポン(1000円×6枚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e7/1351d9673e788a5ecbcf7e23d94d8bf6.jpg?1603408884)
空港の売店の売り上げに協力して来ました!
羽田空港に戻ったら
空港駐車場、P1,P2,P3満車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ed/9645bd173fc72cbf852b638322c2d918.jpg?1603436198)
P4のみ空きありました
満車はいつ以来だろう
GoTo使って人動いているのは確かなようだ