勉強兼ねてカミさんと行ってみました
新規開店なのでメーカー協賛の目玉商品があるのでたくさん人集まります
新規開店の時は必ず盛況です
埼玉県に本部がある食品スーパー
どちらかといえばEDLP型かな
開店目玉商品で茨城コシヒカリ5㎏税別999円
緑のたぬきは税別79円
おかめ納豆3個税別55円
小生の住む街は人口約22万人
人口は横ばい
そういう中で新規開店
ただいま建設中のスーパーもあります
需要増えていない中で供給元が増えるのだから大変です
スーパーマーケットは日常の買い物
いわゆる生活必需品をメインに扱う店
売り場面積
品揃え
価格
駐車場
出入りしやすさ
通路の広さ
いろいろありますが、やはり価格というのは大きな要素
スーパーというのはそれが宿命なわけです
需要拡大しない、人口減の中での競争、競合
地元の中小スーパーはほぼ淘汰されてしまいました
売上千億単位の会社のたたかいです
冷凍食品などみると悲しくなります
安い!
メーカーも大変です
米卸も大変です
でも、そういうところに販売しないと数量さばけません
小生の会社もおコメなど販売していますが、上がる土俵が違います
中小は価格競争の土俵に上がってはいけません(^^♪
品揃え
価格
駐車場
出入りしやすさ
通路の広さ
いろいろありますが、やはり価格というのは大きな要素
スーパーというのはそれが宿命なわけです
需要拡大しない、人口減の中での競争、競合
地元の中小スーパーはほぼ淘汰されてしまいました
売上千億単位の会社のたたかいです
冷凍食品などみると悲しくなります
安い!
メーカーも大変です
米卸も大変です
でも、そういうところに販売しないと数量さばけません
小生の会社もおコメなど販売していますが、上がる土俵が違います
中小は価格競争の土俵に上がってはいけません(^^♪