安く売る競争はすべてを破壊してゆく
最盛期のダイエー
メーカーから価格決定権を奪う
と、主張してました
小売業であり、販売業だから自ら製造しているわけではない
メーカーが付ける価格に対してNOを突きつける
わたし流の解釈では
「メーカーが創る価値を壊す会社」
その商品に対して、このくらいの価格という「モノサシ」が消費者側にある場合、
その価格より安いと得した気持ちになる
なので、価格破壊というのは価値破壊
自ら「価値を創る」ことが出来ないため、安売りで店の価値、集客する
スーパーマーケットという業態はなんだかんだ言っても価格ありき
鮮度、品揃え、清潔、接客、立地、駐車場
いろいろありますが、やはり価格が安いということがないと厳しい
そういう業種、業態なのです
中部地区の米問屋の話し
関東から安売りスーパーが進出してきてえらいことになっている
地元の銘柄米、㎏180円台で見積もり出したところあり、さらに別の会社が170円台で出して採用されたと
なにを考えているのかと憤慨していた
そのスーパーはコメは目玉商品の扱いなので利益乗せず販売してしまう
まわりのスーパー、関係者はたまったものではない
日本の価値を破壊した
100円ショップとユニクロ、ニトリ
売価100円、100円でこんなものが買えると驚き
生産のことなど、生産工程、流通行程の利益など関係なし
安かろう悪かろうでも構わない、なにせ100円だから
そして、ゴミになってゆく
まともな商品、まともな値段で生産、販売していたところはダメになってゆく
そして、気がつけば、自分の給料が上がらない原因になっているのだ
国内の付加価値を吹っ飛ばし、海外から安いもの、安く作れるところから仕入れる
だから、
自ら経営する事業はどうするか?
全体の話しはそうだが、それに巻き込まれてはいけない
小さくとも、
価値を創造すること
価格以外の価値を創ることができるところになること
また、そういう価値を認めてくれる、理解してくれるところと取り組むことだ
小売業であり、販売業だから自ら製造しているわけではない
メーカーが付ける価格に対してNOを突きつける
わたし流の解釈では
「メーカーが創る価値を壊す会社」
その商品に対して、このくらいの価格という「モノサシ」が消費者側にある場合、
その価格より安いと得した気持ちになる
なので、価格破壊というのは価値破壊
自ら「価値を創る」ことが出来ないため、安売りで店の価値、集客する
スーパーマーケットという業態はなんだかんだ言っても価格ありき
鮮度、品揃え、清潔、接客、立地、駐車場
いろいろありますが、やはり価格が安いということがないと厳しい
そういう業種、業態なのです
中部地区の米問屋の話し
関東から安売りスーパーが進出してきてえらいことになっている
地元の銘柄米、㎏180円台で見積もり出したところあり、さらに別の会社が170円台で出して採用されたと
なにを考えているのかと憤慨していた
そのスーパーはコメは目玉商品の扱いなので利益乗せず販売してしまう
まわりのスーパー、関係者はたまったものではない
日本の価値を破壊した
100円ショップとユニクロ、ニトリ
売価100円、100円でこんなものが買えると驚き
生産のことなど、生産工程、流通行程の利益など関係なし
安かろう悪かろうでも構わない、なにせ100円だから
そして、ゴミになってゆく
まともな商品、まともな値段で生産、販売していたところはダメになってゆく
そして、気がつけば、自分の給料が上がらない原因になっているのだ
国内の付加価値を吹っ飛ばし、海外から安いもの、安く作れるところから仕入れる
だから、
自ら経営する事業はどうするか?
全体の話しはそうだが、それに巻き込まれてはいけない
小さくとも、
価値を創造すること
価格以外の価値を創ることができるところになること
また、そういう価値を認めてくれる、理解してくれるところと取り組むことだ