『せいちゃんの航海日誌』:釣船・屋形船の千住大橋『入舟』

魚や海や船のあれこれを
~2006-06-19-開設~
2015年度よりリニューアル

ルアー五目船のタックルレギュレーション

2022-08-31 19:00:48 | タックル・釣り方・howto
今週末からルアー五目船がレギュラーになるので
ざっくりタックルレギュレーションをば
※キャスティング
ロッド:キャストウェイト〜35g位
リール:3000〜4000番のハイギア
    PE1〜2号、ショックリーダーフロロ25〜40LB(6〜12号、6の場合バイトリーダー50LB20cm追加)
EXスナップ2or3または音速ラウンド

※ジギング
ロッド:ルアーウェイト〜80or100g (ちょっと古い竿ならルアーWt2/3の表記の竿)
リール:ハイギア PE1〜2号
    (ジグの場合)+フロロ40LB
    (ラバー、ワームの場合)+フロロ20LBを4m

サワラを美味しく食べる為には
ガッツリ素早く冷やす事が重要になるので
氷は目一杯ご用意下さい。
または船の倉にタグ付けて入れて下さい。

グリンパーチもあれば◎

※当船ではオーバーヘッドキャストは禁止ではございませんが
投げるときは十分うしろを目視確認してから投げてください。
テイクバックでうしろのものにぶつける人は確認が足りないまた投げるまでの間竿先がふらつき過ぎています。
できていない場合アンダーキャストのみをお願いする場合もございます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンタルタックル(貸道具について)

2022-08-06 14:33:52 | お知らせ
釣り物によって貸道具あるなしがあるので
ご注意下さい。
また基本的に無料の道具をお貸ししておりますが実釣サンプルを兼ねた有料の道具もあります。
使用前のメンテナンスもあるので
予約時にお申し付け下さい。

※ない
タチウオ
・キャスティングをする可能性のある釣りもの
 (ルアー五目など)

※ある
・アマダイ(本数限定6名まで)
マゴチ
・シロギス
・アジ
・イシモチ
・エギスミイカ
・エギタコ
・テンヤタコ
・カレイ

有料タックルはカウンター付きのベイトロッドセットです。
アマダイなどで少数ですがあります。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年7月26日(火)マコガレイ放流

2022-08-03 13:55:56 | Weblog
2022年7月26日(火)マコガレイ放流

東京湾遊漁船業協同組合にて
マコガレイの稚魚10000匹放流しました。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場情報!

2022-07-19 09:05:58 | お知らせ
市場横の旧道曲がった所に
新しくコインパーキング駐車場できました。
ちょっと遠いですが
日曜日はお得です。
市場周りの桟橋に近い方が空いてなかったら
そのまま道なりに一周すると
到着します。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとみつけました!最強アサリ剥き!

2022-06-27 17:36:22 | タックル・釣り方・howto
やっとみつけました!最強アサリ剥き!

カワハギ釣り 自分でアサリ剥く人に是非オススメ!
船長の技を存分に発揮できる唯一の貝割がありますが
最初入手した時に制作メーカーを確認しなかった為、再入手できず
類似品ばかりで間に合わせてきましたが
(魚魚クラフトは似て非なる駄作でした。それでも他のものより大部すぐれてましたが)
ついに同じもしくは限りなく近い一品を見つけたので
情報共有いたします。



動き回る剥き身のキセキの技はコイツをなくしてはできない!

スピード重視の二手剥き
鮮度重視の四手剥き
習いたい人はカワハギ船の時に
活きアサリと貝割をご持参下さい。

合格ラインは貝1つに3秒かなぁ(甘い?)
殻長1.5~2cmのツブで貝付き1kg剥けば
剥き身200gぐらいできるのでそれで大体1人前1釣行分になります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする